木曜日, 8月 31, 2006

熊谷組株主代表訴訟

ゼネコン「熊谷組」が、自民党長崎県連へ献金したとして、大阪の市民団体と、株主代表が訴訟を起こしている。30日、株主訴訟において、福井地裁一審で株主側が敗訴した。株主代表訴訟の訴えでは、「熊谷組は93~99年、長崎県連に計2500万円を献金。92~00年度には国営諫早湾干拓事業(長崎県)などを計110億3100万円で共同受注」したという。

福井地裁、熊谷組の政治献金認める
熊谷組株主代表訴訟:結審、8月30日地裁判決 /福井
政治献金のわいろ性認めず 熊谷組株主代表訴訟

争点となっているのは、献金が賄賂として機能し、総工事費2500億円という諫早湾干拓事業など、無駄な公共事業を行う動機となる可能性があること、各企業に対し、業界ぐるみの献金体制で、業績に関わらず献金が強制されること、だという。具体的には、自民党の政治資金団体「国民政治協会」から「日本建設業団体連合会」に献金要請があるという。「献金は業界団体を通じたもので、拒絶した場合、会社の信用低下につながり、受注競争でマイナスに働く可能性があった」という発言がある。

熊谷組元社長が証言!(株主訴訟)
赤字ゼネコンからの献金受け取りをやめよ=総理が「無配の会社からは求めない」と答弁
献金かわいろか 熊谷組株主代表訴訟

大阪の市民団体との訴訟では、同じ福井地裁で、1審は、小原卓雄裁判長のもと、市民団体の勝訴となっている。名古屋高裁での2審では、献金が「合理的な範囲内」として敗訴している。「熊谷組は96~00年に自民党の政治資金団体「国民政治協会」へ計9913万円を献金。このうち、国政選挙があった96、98、00年の選挙前の献金は計3700万円にのぼった。当時、熊谷組は国発注工事を継続的に請け負っていた 」という。

熊谷組政治資金判決の記事紹介
政治献金訴訟:熊谷組株主側の逆転敗訴判決 名古屋高裁