水曜日, 11月 30, 2005

三位一体改革で合意がなされた。2006年度の予算で、財源委譲がなされる。

三位一体決定案要旨 

財源委譲のどこが仮想世界なのか。その成果について、新聞で論じなければ、その意義を一般市民はどうとらえていいのか、論拠すら提供されない。論じないなら、つまりそれはあまりにもすばらしい成果だということでいいのか。たったの3兆円!というなら分かるが、つまりそれが出て欲しくない意見ということか。

地方交付税改革、大掛かりな改革の仕掛け必要─総務相=諮問会議要旨

義務教育は誰もが知っているはずだが、なんで批判がないのか。

三位一体改革 理念に立ち返りさらなる分権を
沖縄では、社大党が本土の社会党や共産党と組んで、反米(米軍基地反対)活動を繰り広げているという。米軍基地の交渉が難航するのは、補助金がらみの癒着というよりも、交渉を有利にする目的の運動(ごね得)であるといわれている。沖縄における最大の就職口が県庁である(二万人以上いる)。米軍基地が縮小する方向で米軍基地問題は解決するという見通しがある。

外相、米軍再編「3月までに地元調整」・米国防長官と会談
英誌エコノミスト「在韓米軍10年以内に完全撤退の可能性」
在日米軍再編
郵便局の94%は(実は)赤字だったという(郵便事業)。

郵便局の4分の1が赤字 郵貯事業黒字減で倍増

It was ... a HISTORIC LANDSLIDE VICTORY, they've heard us

郵政法案が成立 参院で賛成134、反対100
東アジアにおいて、日本のイメージが60年前のそれであることは、日本の外交政策の消極性によるところが大きい。つまり、選挙の機能していない非民主的な 中国の共産党政府の、人権侵害を非難しなかったこと、民主化運動の弾圧を報道しなかったことが原因である。反日運動に抗議しなかったことによるデメリットである。

朝鮮総連と話をつけて、キム・ジョンイルと「国交」を結ぶことが、なぜよいこととされているのか。

なぜ中国共産党政府にODAを渡すことが、有意義だとされているのか。外務省のやり方はよくない。ODA汚職と圧力団体との癒着、役所そして予算獲得形式の弊害が大きく、(なぜか)アジア主義をとっていて反米である。

いまとなってさらに対中国ODAを増やそうなどと「人間じゃない」という形容詞をつけたくなる。しかし、中国のGDPの数パーセントはワイロである。収賄罪は撲滅キャンペーン中に見つかると死刑である。もっとも、中国では一年に一万人は死刑である。

中国における労災による死亡事故は13万6千人以上、炭鉱事故による死者は政府発表で6027人、ちなみに中国のGDPは1.6兆ドルだという。
→ (CNN)
Anxious relatives wait outside Chinese mine
黒竜江省の炭鉱爆発、死者130人以上に
中国の炭鉱爆発、死者は134人に(映像を見るには、マイクロソフト社のInternet Explorerが必要)

利益誘導型の国際政治で、ゼネコンが儲かるプロジェクトを、改造計画でぶち上げたところで、利権で腐った役人による、「誰も止められない」予算枠が増えて、構造改革が必要となるだけである。
タバコ課税に反対しているのは

タバコ農家か、(JT田子JT東北

JTか、(JT、純利益が過去最高 リストラが寄与)

それとも30%を切ったという喫煙人口か、自民党内でも賛否両論あるという。

課税は、早ければ早いほど、よりその効果を発揮する。
そして、タバコは(健康に)高くつく、ということを示すことが政府にできるすべてである。

たばこ増税論議が白熱化
自民執行部、税調押し切る・たばこ増税

日曜日, 11月 27, 2005

平均落札率は98・5%

成田談合の業者 「国立大電機工事でも」供述

官製談合防止強化を…首相が通常国会での法改正指示

大学の役割は、ひとつしかない。つまり、教授の保身である。「求められる教授とは」という特集を組むべきである。「みんなのスパコン」「多国主義アメリカで軍縮」など、予算、タイトルの関係で目がくらんでいることは目に見えている。
北朝鮮で幅をきかせる高利貸し

日本の長者番付には、パチンコの機械メーカーと並んで、サラ金の人間が入る。

「サラ金・クレジットの高金利を考える -多重債務社会を克服しよう-」

土曜日, 11月 26, 2005

火災が多く、2003年で56329件もある。しかも、放火の疑いがあるのは、24.8%である。計算すると、年間に13970件の放火となる。なんと2千人近くの犠牲者が出ている。「放火」に対するマスコミのイメージが、他の犯罪に比べて「殺人に結びつく」という認識を高めるものでないからであると考えられる。
放火火災予防対策マニュアル1(出火原因の第1位は放火
国名を植物につけるのは、悪趣味であるばかりでなく、植物学的に意味がない。特徴を表さないからである。しかも、その連想ゲームが、「国辱」にもなりうる。

言葉は、文化である。そして、自然は、人間が、ある文化背景において、言葉によって、認識することによってようやく「存在する」。

金曜日, 11月 25, 2005

XSLを使ってXMLデータを加工すると、効率的にHTML形式に出力することができる。データベースからXML形式でデータを出力し、HTMLページにMicrosoft.XMLDOM を使って、XSLを組み込むと、同じデータから、任意のフォーマットで出力することができる。
XML Tutorial

木曜日, 11月 24, 2005

It's Sony's QRIO. → Dancing Robots

やっぱりソニーはすごいと思う。このQRIOで感嘆したのをはじめとして、サイバーショットにせよクリエにせよ、すばらしい性能を持っている。電池の持ちがよく、起動が早く、そして画質がよい。リストラがどうなったのか、その後のニュースを聞かない。別のニュースは入ってくる。コピープロテクトソフトの問題。価格カルテルの問題。

who is making claims on Sony products?

でたらめな発言のことを、中国語で「胡言」(huyan)という(笑)。

サイバーショットDSC-150による画像
イヌシデ
オオカマキリ
コセンダングサ
コバネイナゴ
カキ

ソニー、液晶で世界最大の82型テレビを開発

水曜日, 11月 23, 2005

衣類乾燥機を一回回して、80円である、ということ、そして、そこの一個のトマトはそれ以上の値段がついている、ということを比較する際には、衣類乾燥機が市場に出回るまでの期間と、トマトが市場に並んだその期間を考慮に入れねばならない。これは、保守的な消費市場を考える上での必要条件である。

月曜日, 11月 21, 2005

→ 偽造中止まで制裁解除せず 米大統領、対北朝鮮で

→ 北朝鮮資金洗浄問題「緊密に連携」 米側と外務省が一致

米誌「金正日総書記、世界最悪の独裁者ランキング2位」

北朝鮮に460億円請求 韓国拉致被害者

米ライス国務長官「北朝鮮の孤立は北朝鮮が選択した結果」

金融制裁解除応じられぬ 米長官、北朝鮮偽札を批判

北朝鮮の資金洗浄対策強化を官房長官が指示

北朝鮮の金総書記「3代世襲は国際社会の笑いもの」

北朝鮮の人権抑圧阻止へ圧力・国際大会で宣言採択

人権改善「北朝鮮に圧力を」 国際大会に増元さんらも

増元照明ウェブサイト

韓国で「北朝鮮人権国際大会」始まる (Internet Explorerが必要)

「崩壊直前北朝鮮独裁政権は韓国が救え」

ヒル次官補「北朝鮮は核問題に集中を」

北朝鮮、米の「説明」に関心?=偽札取り締まり問題

ライス国務長官、北朝鮮に偽ドル札製造中止求める

北朝鮮のドル偽造 -- 北朝鮮から外部に搬出される貨物船のコンテナを韓国・中国・日本が徹底的に検索しなければならない

米紙ワシントンタイムズ、北朝鮮の偽札取引事実を報道

北朝鮮の偽ドル札作りに日本の機械 米紙報道

自民党・北朝鮮経済制裁シミュレーションチーム、制裁促進法制定へ


北朝鮮非難の決議採択 外国人拉致で国連総会委

누구를위한침묵(誰のために沈黙)
【写真】 「北朝鮮の人権に顔を背けるな」

Japan welcomes U.N. resolution on North Korean human rights, abductions

米、中国企業など9社制裁・イランに兵器関連物質売却


日本、対北朝鮮人権大使新設推進


北朝鮮核で協調確認へ 米大統領15日京都入り

The President of the United States is making N. Korea an issue. And the Prime Minister of Japan is to have a meeting with him on 16.

「軽水炉は核放棄後」 北朝鮮問題で米大統領
北朝鮮、6カ国協議で核実験延期を提案=韓国統一相

... I was listening to Bush's speech, which was not exactly like that was prepared by the White House (supposedly). He was talking about China, where 70% of its population in China live in farmland, and half of them are without electricity (this part was not in his speech).

Bush: China shouldn't fear freedom

So what is this then? Is this supposed to be the translation of his speech? Or something else? The rule number one: the kisha-club is not to be trusted.

米大統領の演説要旨詳報

We are going to have a beef dinner -- soon!
ロシア・プーチン大統領来日に対するデモがあったという。米CNNでしか読めない、”CNN exclusive”の特ダネ記事らしい。

Japanese protesters greet Putin
64ビット・コンピューティング

The world is changing and AMD won the desktop market share against Intel. AMD investments in Athlon 64 paid off.

AMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取

AMD、米小売店販売シェアでインテルを抜く--米調査

インテルが64ビットCPUの普及にあと10年かかる、必要とするアプリケーションがない(資本が大きい、設備があるのでこのままで利益は確保できる)などと言っている間に、AMDはAthlon64アーキテクチャを開発し、9月にアメリカのデスクトップ市場で、インテルを売り上げで追い抜いた。さらに、マルチコアに適したAthlon64アーキテクチャの利点で先んじてデュアルコアの製品を出している。

AMD64アーキテクチャでは、メモリコントローラを内蔵することで、メモリアクセスが高速である。16ビットのHyperTransportによって、6.4GB/secという高速なデータのやり取りが可能である。仮想メモリ空間が48ビット(256 TB)物理メモリ空間が40ビット(1 TB)ある。 汎用の64ビットレジスタが16個、XMM をサポートする128ビットレジスタが16個ある。パイプラインは整数演算で12段、浮動小数点演算で17段、スケジューラが演算ユニットごとにある。分岐履歴は16ビット、分岐予測は2ビット、分岐ターゲットアドレスは2KB。
CPU with Integrated Northbridge

AMDのドキュメントは少なすぎる(インテルのは役所仕事である)。開発元がちゃんとドキュメントを出すべきである。ブラックボックスとして解析する必要はない。設計した人間が、その理由と共に説明すべきである。日本の大学(における教育)が怠慢なので、信じがたいことに情報は雑誌と有志のサイトだけである。はてには、チャットがどうどうと検索のトップにくる。マニアックなのりは、コンピュータに対するイメージを悪くしている。

日曜日, 11月 20, 2005

그는 이런 대수회를 대수롭지 않게 잘랐다.   대수롭다(たいした事だ)
(彼は このように 大樹会を たいした苦労もなく 蹴った)
韓国メディアにおいて、選挙の模様が、(日本語でも)発表されていた。よく研究されているが、本質的に多少ずれている(民主主義的でない)、といった雰囲気がある(場合がある)。
DNAヒストグラム解析では、染色マーカーにフローサイトメトリーを使う。 → DNAヒストグラム解析

アイソザイムマーカーとは、酵素の「同位体」を電気泳動でカウントする。 → アイソザイムについて

シーケンサーによる検査を依頼すると万円単位である。ターミナルにマーカーをつけてPCRにかける。 → 核酸の分析技術

DNAフィンガープリント法では、PCRにかけ、電気泳動で検査する。
RFLP法(Restriction Fragment Length Polymorphism)では、酵素によって切断部位を規定する。
RAPD法(Randam Amplified Polymorphic DNA)では、プライマーによってDNA多型を検出する。
AFLP法(Amplified Fragment Length Polymorphism)は、RFLPとRAPDの組み合わせである。
種子検査技術

フォトニクスとは、屈折率の異なる結晶構造を組み合わせることにより、回折や、ある特定の周波数域に対する透過性のギャップを利用する技術である。光コンピュータ関係や、光ファイバ、スイッチング回路、LEDなどの応用への試みがある。

土曜日, 11月 19, 2005

Now that the support of Iraq war is declining, I wonder what do they think they will be regarded as -- the US voters that is. They were 'all for it' and now what?

MSNBC (requires Internet Explorer)

水曜日, 11月 16, 2005

公務員の8%の給与を減らすと、消費税を1%減らせる計算だという。
技術上の困難が、ソースを公開することで、「人々の善意」によって解決するかもしれないというのは、いわゆる希望的観測である。

税金を貢げば、公務員がより効率的に使ってくれるかもしれないという希望的観測は、欺瞞というべきである。

精神論はいただけない。誰がどのように書いてもプログラムは動く。だからこそここまで普及している。仕事の大半は、ごく日常的な動作で占められるのは、人間の生活と同じである。ダイアログを立ち上げてボタンをつけ、状態をチェックして動作を処理し、表示する。これだけで、どんなにか表現力が異なることか、そして、これだけを「さらっとした文体で」書き上げることが、いかに快適なプログラマの人生を送ることができるかにかかっている。

決まった形式にしたがって、創意工夫によって、それぞれ選んだ方式でプログラマは書き上げていく。文章形式の選択と同様に、選択に、書き方に干渉する人間には、反論すべきである。

火曜日, 11月 15, 2005

There must be a way to stop Kim Jeong'il. This is what's going on in N. Korea -- watch the this -- "Undercover in the Secret State"

この報道に対する産経新聞の反応 → Click Here
複数の組織が、互いにチェック機構として機能しなければ、官僚組織に、自浄作用はないと見るべきである。そして、政治がそのシステムを作り出していかねばならない。

5省で計289億円を回答 補助金削減達成率4.6%

補助金削減 「各省回答は問題」安倍氏、再検討指示

The bureaucratic 'don't do anything' environment is too evident in their documents (can't they even make sound a tiny bit like 'our jobs worth your tax money'?)

月曜日, 11月 14, 2005

教師の役目のほとんどは動機付けである。そうでなければ「社会主義におけるイデオロギー学習」である。困難を生徒の(頭脳の)せいにすべきでは決してない。自己批判させること、さらに、ネガティブな発言や、その内容にからめて性差別を茶化すようなことは、その学問に対する反発こそ引き起こすことこそあれ、好意的になることはありえない。これは、教師の役目の第一義に反する。

古典ギリシャ語とは

義務教育こそ地方自治体、ローカルレベルが計画、施行すべきである。そして、その管理は読み書きと四則演算を教えるレベルにとどめるべきである。そのかわり、高等教育は、国レベル、世界レベルでないとならない。

ギリシャ語IMEでのトノスの入力は、セミコロン+母音、ディアリティカの入力は、コロン+母音、ディアリティカ・トノスの入力は、Alt+セミコロン+母音(キーボード配置はUS)

To enter Greek vowel letters with tonos (acute accent) in Windows IME, hit the semicolon key then type in the vowels. For the vowels with dialytika, press Shift + semicolon key then the vowels. The vowels with dialytika and tonos are tricky one – press Alt + semicolon key then type in the vowels.
紙面とウェブの編集を統合 USAトゥデー紙

新聞は、再販制度によって、価格が固定されている。(MyNewsJapan)
新聞記者の平均年収は、1千万円を超えるという。

ようやっと新聞の特殊指定廃止が議論されるようになった。新聞各社のカルテルによる価格指定が禁止されると、新聞社が、ニュース報道の内容によって競争することが可能になる。サービスも多様化し、日曜版だけ、朝刊だけコースも提供されるようになる可能性もある。
新聞の割引販売 禁止規定見直し

なんといっても、新聞とテレビが系列を組んでいる弊害は大きい。記者クラブによって、彼らの仲間内で決めた「方針」を強制することによって、報道内容が均一化することで、健全な議論が存在しないことは、政治システムの機能を損なう。日本発のニュースは少ない(少なすぎる)。

 → 公正取引委員会

日本の書籍の売り上げの60%は出版社に、10%は作者に、22%は書籍に、8%は問屋に、と決められている。その額は、売上高ではなく、印刷した部数によって決められている。しかも、書籍は、再販制度によって、定価以外で販売することが禁じられている。よって、閉店する書店は、新規に開店する書店の二倍ある。

Ask not what we can write -- ask what you can write for the technology
-- Japanese newspaper

Time lays off 105, including top executives

金曜日, 11月 11, 2005

IT関係の記事には、政治的配慮が欠けていることが多い。政治的配慮どころか、人間としての自意識さえない人間がいて、技術、情報の提供とひきかえに、性差別発言に始まって、カイシャ論理までもちだす連中がいる。

&rarr JavaOne Tokyo

Javaはユニコードに対応しているが、日本語を入力すると、句読点が中国語のそれになる。

For some reason, the Japanese punctuation marks are converted to Chinese ones on Java platform on Windows XP when typing them in using Windows IME. The Japanese punctuation marks should be located on the left bottom corner whereas the Chinese ones should come an the center of the character space.

How could the Greek semicolon different from the ASCII one?

BSEとアメリカ産牛肉輸入禁止問題

農水省が米国から牛肉輸入を禁止しているのは、よくあるように、マスコミの不備を突いて消費者の不安を利用し、「いちゃもん」をつけ(全頭検査)、消費者の犠牲の下に、交渉の道具にしているからである。それほど危険でもないのに、意味のほとんどない検査をして、検査をした、という名目で、消費者を安心させるのはよくない。そもそも、世界でもっとも「要求水準の高い」(うるさい)アメリカの消費者が、日本の消費者より安全を重視しないとは考えにくい。記者クラブという報道規制組織の存在しないアメリカのマスコミは、日本のそれより立ち入った調査を行い、大胆にその結果を発表する。もちろん、アメリカに行けば、安くておいしい牛肉がいつでも手に入る。牛肉輸入に関して強気で挑むことは、他の輸出産業には不安要素である。そして、アメリカがWTO提訴するとすれば、勝算があるからである。

Testing Madness
Googleの、「パーソナライズド ホーム」 ページでは、記事を選択し、カスタマイズすることができる。

Google、トップページの編集機能を提供開始

ニュース → Googleニュース → カスタム版ニュースの追加ボタンをクリックすると、「カスタム版ニュース」コラムが追加される。「に関する」テキストボックスにキーワード(「北朝鮮」など)を入力し、保存すると、そのキーワード専用のコラムが表示される。記事の件数を指定することもできる。
残念ながら、日本の「権威」たる学識者は、(行政はわかってくれないという)弱者を装うことで、パブリシティーそして政策決定機構に対する責務を軽視していると言わざるを得ない。弊害の明白なとき、それを訴える動機と手段を持ち合わせない既得権の保持者は、実現しない、させる気もない奇論によってブラフをかませることで、勢いあまった思考の健全なる行使による負担をネガティブに消化する。本当に問題を解決する気があるならば、採択されない案を極論としてセイフティーネットとするのではなく、実現可能な、あるいは少なくとも説得力のある、あるいは世論の納得のいくような、妥当な案として提供すべきである。マスコミの信頼を保障するのは、専門家の誠意ある回答であり、「マスコミでノイズの含まれる情報を騒ぐ」ことは、彼らの立場を(実際に、資金という形で)向上させることこそあれ、それ以外ではありえない。そして、資金が出ているとすると、まじめなサラリーマンなら、大臣に「苦言」など言わない。科学者なら、ばかげた仮説・疑問というものがそもそも存在しないことは、倫理としてあるべきである。ことに、それが「民間」「外部」からの提言であった場合には、心理的にも、極めて慎重に扱うべきものである。

確率の掛け算の誤謬が、視聴者の信頼性を増すものである可能性は、多めに見積もっても数割としたい。数字を、統計を扱えるということを示すことが、利点にもなりうるということは、否定する必要があるとも仮定できないからである。

できることは多い、ということを意識しない、させないところが超安定カルテル社会・日本の特色である。質問に答えなくていいのは、年功序列・終身雇用社会の極めて著しい特色である。言いたいことは、(完全に同意が取れると分かっていること以外は)むしろ口に出さないのが、その社会のルールである。

日本のBSE(ウシ海綿状脳症)リスク分析

It's not very easy to deal with the authority. You don't need to be a Californian to understand what the freedom is.

I call it 'the compiler level of freedom'.

水曜日, 11月 09, 2005

(政府が決めた)社会の貢献度によって人間の価値が決めることの弊害とは、もちろん、社会契約論ならぬ、(政府の)一方的なギブアンドデークの設定である。

「責任」を強制すると「義務」となる。「義務」は、「権利」を動機とするものである。宗教的「義務」を強制することは、信教の自由を奪う。
MFCにおいて、CDialogクラスで(CFontなどの)クラスのメンバ関数を宣言するとランタイムエラーとなる。フォントはリソースエディターで指定せねばならない。

To set a specific font set in CDialog class in MFC (Microsoft Visual C++), do not instantiate CFont class as a class member -- it will emit a runtime error. The font should be set in the resource editor.

Visual C++コンパイラには、リンカを二度通さねばならないというバグがある。

Visual C++コンパイラのメンバ表示機能は、そのクラスのメンバしか表示しない。つまり、継承されたクラスのメンバを表示しない。

なんと.NETで、WebStartのようなデプロイメントの方法、バイナリをキャッシュするやり方で、「保護された」アプリケーションを配布する形式が提供されているという。「ノータッチデプロイメント」という名がついている。(今のところオートアップデートのほうが一般的であると考えられる。)
いかなる手段に出るか、それがベストなものであるかは、まったく保証の限りではないが、ブッシュの方針そのものには、信頼がおける。
実現するのかは、まったく保証の限りではないが、小泉首相の方針そのものには、信頼がおける。
そして、トップがその方針でいくならば、北朝鮮の核問題は解決するかと思いきや、(六カ国協議では)まったくなんの進展もなかった。

韓国が北朝鮮に援助するという。癒着に楽観、そして政治への無関心のせいであると考えられる。

人間としての存在は、つまりデモやスト、文章によって、音楽によって、またその他の方法で「表現する」ということによって確立される。

ちょっと行ったところに橋があって、青く塗ってあるということが、ラベルの音楽を聴いて理解できる、ということもある。まっすぐ続くプロムナードからの眺めがよくて、日曜日に川岸で管楽器を弾いている人間がいる。植物の種が風に乗って飛んでくる。カモメが飛ぶ。遊覧船が行き来する。オフィスがガラスでできていて輝いている。

ラベルの曲を聴いて理解できる事柄もある。その極限までに張り詰めた繊細な流れに思考をゆだねることが、輝かしい光をより強烈に、そして生きることそのものを謳いあげている。さまざまに音調を変えていくその流れは、ひたむきであっても追い詰めることがない。そして、悲しみと憎しみ、そして絶望を、栄光を、なによりも静けさを、精神の落ち着きを語っている。

コンチェルトとポロネーズを続けて聴くと、社会の残酷さを考えずにはいられない。それは、異邦人とペストを続けて読むようなものである。希望と自由を謳っていた人間が、絶望にいたるまでのドラマは、倫理・論理に裏づけのない人間に悲劇である。もっとも、そんなものがあると悟りとか諦めを述べるようになるだけである。

もちろん、事態が好転するというのは、希望的観測そのものである。絶望の中を、つかの間の平静を頼みに生きていく。増え続ける雑用と、汚い他人の強欲に耐えながら世を渡っていく。

It's a complete mystery how we use language -- right?

火曜日, 11月 08, 2005

道路状況が悪く、ろくにドライブを楽しめる道路などないのに、日本の大手自動車企業の利益の4分の3は、米国での売り上げによるものだという。「飢餓輸出」である。ピカピカにクルマを磨き上げて、渋滞する道路で、のろのろと徐行する。自動車産業全体の就業人口は、8.2%だという。トヨタの経常利益は1兆1746億円である(2004)。
日本を牽引する中部の自動車産業
結局メディアの写真・記事を選んでいるのは、女性でも、若者でもない。選んでいたら、これほどまで救いがたいイメージが流布されるはずがない。女性が「生徒役」であったり、ショービズ風の様相を呈していたり(そして日経読んでます!とか言う)、若者がディスコばかり行っていたり、サラリーマンがバーに足しげく通っていたりするイメージは、もちろん、そのマスコミが機能していないことを示す。いやな世の中である。

日本のマスコミの女性のイメージは、もはや固定観念と化しているので、こちらが何を言おうと何を書こうと、何を着ようとどのように生きようと、救いがたく「女性コミック」を強制してくる(笑)。

It is quite hard to set one's mind on the right track reading news in Japan. It's like nobody understand anything. Do they have any idea why US comapnies beat all those companies around the world? It's because they are positive and competitive. Just say this out loud -- the machines won't run without the software -- theirs or mine or whatever.

What, the newspaper got Alzheimer's disease!?

彼らの指導方法は以下の通りである。人間はブラックボックスである。そして、自然にプログラムを書くようになる。

One of the unfortunate prejudice of non-programmer is that they think their teenage kids (or their teenage friends) can write the same quality software as I do ;}. Not that they could have when they were younger, either. Ultimately, the best possible piece of codes can only be created by those who need it. There is no guarantee that they ever will be able to write any softwere (that would serve my purposes). What if they could? It only means that 'we got a very efficient secretary'.

木曜日, 11月 03, 2005

Google barに、頻度の高い候補キーワードを提示する機能Google Suggestがついた。
Firefox 用 Google ツールバー