日曜日, 4月 30, 2006

「中国の炭鉱事故で27人が死亡

中国北西部で少なくとも27人の炭鉱労働者が、私企業の所有する炭鉱で死亡した。

Xinhua ニュースによると、29日土曜日、 陕西省 (Shaanxi) 延安市(Yan'an Shi)子长县(Zichang Xian)の 瓦窑堡(Wayaobao)鉱山で爆発。

事故当時、39人が地下で作業していたという。7人が軽傷、5人は行方不明だという。

国家煤矿安全监察局は、ウェブサイトで、生存の確率が低いと発表した。

新华社(Xinhua)によると、この鉱山は、年間3万トンを生産、合法的に操業していたが、所有者と関係者は逮捕されたという。

中国の鉱山は世界でもっとも危険な鉱山のうちに数えられている。火事や洪水、爆発によって、毎年5000人の死亡が報告されている。

政府は2007年までに、安全性を高めるため、小規模な鉱山をすべて閉鎖すると発表した。

中国の電力の2/3以上は、石炭によるものであり、需要に応じて、生産が強化されていたという。」

(なぜか日本で報道されなかったニュース)

Blast at China coal mine kills 27
陕西煤矿爆炸4人死27人失踪
エチオピアは、アムハラ人による統一国家としての歴史が長いが、オモロ族メンギスツによる革命と、ティグレ族メレスによる現在の政権は、アムハラ人の虐殺と、内政上の不安定をもたらしている。飢餓によって10万人もの被害者が出ているという。

首相、エチオピア到着/メレス首相と会談へ
エチオピア
エチオピア連邦民主共和国

土曜日, 4月 29, 2006

イランでは、ガソリンが配給になるという。産油国でありながら、イランはガソリンを輸入している。

Iran may ration gasoline as prices deplete budget

金曜日, 4月 28, 2006

「韓国大統領の談話は誤り」 竹島問題で麻生外相

日本政府が、外交的に積極的に動いたことがない、ということに関する発言があった(衆議院)。

How could they do such a thing like burning our flags just because of the survey ships sent over Takeshima island? It IS rather insensitive act of theirs. How did they get the notion that burning flags would get them the island?
イランは北朝鮮から BM-25 (SSN6) を購入し、その一部はすでにイランに到着したという。

イランが北朝鮮からミサイル入手と、欧州射程に

イランに関して、ニューヨークで外相会議が開かれるという。常任理事国を目指すなら、国連加盟国を買収するのではなく、国際会議に参加すべきである。

米国、イラン核問題で安保理常任理5カ国と独の外相会合を模索
3%予算を削減すると、国の公共事業費7.2兆円が7.0兆円となる。3%の予算削減を5年間続けると、7.2→7.0→6.8→6.6→6.4→6.2兆円となり、5年間で1.0兆円の削減となるという。一方、地方の公共事業費は16.9兆円、国とあわせて重複分を除くと18.8兆円で、3%の削減で5640億円の削減となるという。

公共事業費、年3%以上ずつ削減へ 政府・与党方針
公共事業 毎年3%以上削減 経財会議で民間議員 公務員人件費も純減
歳出削減まだ6.5兆円・公共事業費年3%減合意・諮問会議

木曜日, 4月 27, 2006


違法駐車の取締り業務が、民間委託されるという。取り締まり重点区域ガイドラインも、ネットで公表されている。

駐車監視に民間1600人・委託で指針
駐車違反民間取り締まり
船橋警察署管内の駐車監視員活動ガイドライン

水曜日, 4月 26, 2006

国家公務員純減「20%の省庁も」

小泉首相は、日本の、国民の利益を、国際的なルールに反することなく、長期的な視点で、必ず最大限にもっていってくれるだろうと思う。そして、我々は、その恩恵にあずかることができる。

火曜日, 4月 25, 2006

イランは、Technip (フランス)、Linde AG (ドイツ)、Hyundai (韓国)との、石油化学工場建設契約を破棄するという。契約は、9.6億ユーロ(1350億円)相当だという。

Iran to cancel 960 mln euro petrochemical deal with Linde, Hyundai, Technip
24日の日本とEUの首脳協議では、イランの核開発の阻止に向けての協力が表明されたという。

イラン核阻止へ連携・日EU首脳協議で一致
日・EU定期首脳協議、首相がイラン核に強い懸念表明

核開発を止めずに援助を続けたため、北朝鮮は核兵器を保有することとなった。圧力がなければ、核実験も行う可能性が高い。どのような平和を目指すのか、が問われている。

I would think that they know that the next world war would be devastating, which is doom to happen if China aquire weapons, unless they try to break the tie between Taiwan, S. Korea, Japan and the United States. The risk is as high as Iran getting nuclear weapons.
イランのシーラーズで、自警団の1人が何者かによって殺害され、1人が負傷したという。この自警団のメンバは、カワール地区をパトロール中、午後2時30分、木曜日に事件にあったという。

Iran security forces agent killed during clashes

月曜日, 4月 24, 2006

公務員の、年金制度における官民格差が是正されるという。

保険料率を統一 年金一元化で政府・与党が基本方針
イランのイスラム革命防衛隊(IRGC)の司令官が、兵士によってコムで射殺されたという。イスラム革命防衛隊とは、イランの非正規軍である。(司令官を射殺した兵士は、自殺したという。)

Revolutionary Guards commander in Iran shot dead

メディアはいまだにイランのニュースを書かない。日本があのイラン政府の資金の3分の1を出している、ということを意識させない記事が続く。

日曜日, 4月 23, 2006

イランは、ルノーと合弁でのL90車(ローガン)の生産計画を差し止めたという。

Iran suspends Renault car project

土曜日, 4月 22, 2006

日本という地域名が、その他の地域を差別する際に使われるのと同様に、イスラム社会にも、イスラム社会と、非イスラム社会とを差別する言葉がある。面白いことに、戦闘的なイスラム社会を「平安の家」dār al-islām دار الإسلامといい、そうでない非イスラム社会を「戦争の家」dār al-harb دار الحربという。そして、この差別を克服しようという動きももちろんある。「安全の家」dār al-amn دار الأمن 、あるいは「証言の家」dār al-shahāda دار الشهادةという。イスラム社会でなくとも、イスラム教を実践できるようにするためである。マホメット以前の社会を「招待の家」dār al-da'wa دار الدعوةという。「不信人者の家」dār al-kufr دار الكفر、「平和協定の家」dār al-'ahd دار العهدというのもある。

イスラームに、仏陀をどう思うか、と聞かれたら、仏陀は、預言者の一人だと答えればいい、というのがあった。イスラムが平安と繰り返すのは、平安でないからだという。

Dar al-Islam
本文です
「侵略者の腕切り落とす」軍事パレードでイラン大統領

イラン、秘密施設で第2の濃縮計画?…関係者が懸念
イラン、核闇市場から高性能機材?…カーン博士再尋問

イランが核攻撃を仕掛けないように、各国が協力している。イランの核開発を考えない人間は、核開発をゲームのように考えているといえる。北朝鮮の核には反応するが、イランの核開発には対処しない、では「筋が通らない」。日本は先進国なのか。節約・経済・商売繁盛

金曜日, 4月 21, 2006

中国は、軍事クーデターで政権をとったネパール政府に、軍事援助している。対するマオイストは、70%の国土を掌握しているという。

Chinese 'deliver arms to Nepal'
Bush meets Chinese president

日本のメディアの海外ニュースで、たとえばそれで株価が維持されるとすると、海外メディアに直接あたっている人間が得をする(先が見える)システム、となる。海外ニュースで、日本人の(中国当局の)意見を述べるべきではない。

中国では、チベット人、ウイグル人に対する、ジェノサイド(民族浄化)があるという。中国語の使用を強制したために、満州族は北京語を話すようになったという。

中国の少数民族

木曜日, 4月 20, 2006

行政改革推進法案が衆議院で可決された。

衆議院公報
行革関連5法案、衆院本会議で可決
公務員削減へ事業仕分けの本格的実施を

気象庁など約800人上積み 国交省、公務員純減で
イランでは、クレジットカードは使えず、レンタルカーを借りると、なんと運転手がついてくるという。シーラーズには鉄道が走っていない。バムの地震で破壊された遺跡は、いまだに瓦礫の山だという。ハメネイや、大統領の「シール」などあって、バラなどと一緒に印刷されている。チャドルは、いつ見ても不気味である。いいかげん、チャドルの下の派手な服などというふざけた記述をやめて欲しいと思う。日本人は、金持ちの先進国だからこそ、イラン国内で頻発しているという、イラン人の犯罪に抗議すべきである。イランを旅行する人間は少なく、写真の撮影に制限があり、必然的に北朝鮮のような、すすけた場所の写真が多い。

イラン

日本が、アブラよりで反米なのも、以前からである。比較的先進国であるイスラエルに、なぜか反発があるらしい。アブラ外交のつけである。そして、パレスチナばりの反米は、学派によらない、アラブは日本に好意的と書く。実際に、アラブの人間がどうであろうと、彼らにはまったく関係がない。いまだに、リスクを度外視して外務省がアザガデン利権にしがみつくのは、これらの原因によると考えられる。彼らはむしろ「黙っててくれれば」そのままなんとなく「友好」的に石油が買えるという方針らしい。一部の人間のもつ理想の日本の役割は、「日章丸」である。つまり、こっそりイランと闇取引で利益を得ようというものである。

5月2日にパリで協議 イラン核問題で5大国

Why shouldn't we a part of this world? Why were they talking about the Security Council, when they don't cooperate NOW?
今、イランへの制裁に協力しないとすると、日本政府は、何を安保理入りの目的と規定しているのか。安保理入りの目的は、中国との利権争い(だけ)か。それとも、韓国と地名争いを有利にしたいのか。

対イラン、英仏が制裁決議案提出へ・核問題巡り5月前半に
「有志連合」のイラン制裁 米国務次官が可能性表明

火曜日, 4月 18, 2006

米中首脳会談で、ブッシュ大統領は貿易やイラン問題で対応要請へ

中国の抱える問題点: 低く抑えられた元のレート。内地の、1億といわれる貧困層。天安門事件から、拘束されたままの政治犯。宗教弾圧による、死刑。死刑囚の臓器の売買。リナックス・マシンを購入、海賊版Windowsを導入するなど著作権侵害。政党を結成する自由がない。民主化。230万人、10兆円を超え、軍事費が2桁で増大する中国軍の、周辺諸国に与える脅威。検索エンジンにフィルタをかけるなど、メディアの規制。

月曜日, 4月 17, 2006

公益法人は、官僚の天下りによって利権を確保し、業務自体は民間会社に「丸投げ」するという。なんと、入札業務まで丸投げしていたという。

国交省随意契約問題「公益法人へ出向社員8割」の例も
工事入札業務に落札会社の社員関与…九州建設弘済会
日本政府は、イラン政府と局長級協議を開き、イランの核開発の停止を求めるという。

4月末に局長級協議

いったい、イランと何を交渉するつもりなのか。

Iran rejects Japan's call to halt uranium enrichment activities

The media is all hush-hush on Iranian issues.

日曜日, 4月 16, 2006

スリランカでテロ続発
タミル・イーラム解放のトラ
Sri Lanka hit by more violence

スリランカは北部にタミール人320万人の独立問題を抱える。タミール人組織LTTEは海外に組織を持ち、テロ活動によってインド首相を暗殺している。

2006年現在のスリランカの大統領は Mahinda Rajapaksa ラージャパクサ(2005年選挙)。
フセインがシーア派の聖職者を殺害していることや、他のスンニ派アラブ諸国がシーア派を弾圧していることなどが、シーア派とスンニ派の対立と、「テロの中央銀行」イランの介入を招いている。イラクでのシーア派テロを防ぐためにも、イランへの働きかけが必要である。

たとえでもなんでもなく、「マホメット伝」「ムハンマド伝」と検索しても、大学のサイトなどひとつも検索されない。なんのための税金、企業の研究資金なのか(学生の斡旋のためである)。

Historical Shi'a-Sunni relations

金曜日, 4月 14, 2006

アザガデン油田の開発への凍結が要請されている。

アザデガン油田開発 米、日本に凍結要請

Are Japanese officials 'nutcases'? Why don't they show support for the UN 'resolution'?
サラ金に規制がかかるという。

金融庁、アイフル全店の業務停止命令へ・3―25日間

水曜日, 4月 12, 2006

衆議院において、カロリーベースの援助額の設定には、意味がないという指摘があった。なんとカロリーを上げるために、「野菜の代わりに菜種油を生産する」というばかげた案さえあるという。消費者の犠牲を伴うことのない、福祉的な意味合いだけでない、産業政策として、システムを作るべきだ、そうでないと、農林水産庁が「環境食糧庁」になるという危惧があるという発言があった。

ばらまきとは、気前よく与えることだという。「ばらまき」でなく、地元ブランド、あるいはその他の付加価値は、民間で開発すべきである。自給率を目標とすると、統制経済的な経営になるという指摘があった。生産調整は、市場が機能していないことを示す。

水資源の2/3は農業に使われるという。なたねなど、作付面積が減ってもおなじ税金が援助に回るという。

(衆議院インターネット審議中継)
ベトナムへのODAに関し、病院を建てるという場合に、運営もすべきだ、ハコモノだけでは意味がない、医師の派遣など、きちんと機能していることを確認すべきだという発言があった。病院を建てれば、「いつまで責任を持つ」と表明すべきだという(衆議院インターネット審議中継)。平均給料が中国より安いといわれているベトナムである。

ベトナム

ODA基本法によって、核開発するイランや、民主化しない北朝鮮など、ODA相手国を考える際の基準を定めるという。中国政府には、金ではなく、「謝罪」でなく、「圧力」をかけるべきである。

「ODAの活動が見えにくい」ではなく、「ODAの形式で無駄に税金を使っている」というべきである。

米、イランのウラン濃縮を「国際社会無視」と批判
イランの濃縮ウラン製造 安倍長官「遺憾だ」
イランのウラン濃縮継続、容認せず 米国務長官

Nobody can make anyone love Allah by suicide bombing. That only benefits earthly human beings and not Allah.

火曜日, 4月 11, 2006

悪質リフォーム業者が摘発された。

高齢者狙い悪質リフォーム、「幸輝」従業員らを逮捕
入札によらない随意契約が93%あるという(衆議院インターネット審議中継)。

環境省 93%が随意契約
所管法人と随意契約5400億円…中央省庁05年度

天下り団体に支払い、さらにその契約を別の企業に「丸投げ(再契約)」するという。

省庁の随意契約5376億円 所管の独法公益法人と 民間に再委託9% 05年度

天下りによる、天下りのための、天下りの法人を禁止しようという発言があった。

受託法人に半数天下り

厚生労働省の非常勤職員の人件費への要請があった。なぜか推定でしか回答がなされないという。

縦割り行政についての批判があった。大学病院は、文部科学省の管轄だという。そのため、大学病院では、民間の病院と異なり、静脈注射を看護士が実施できないのだという。
US planning nuclear strike on Iran: report
Solana: EU Should Consider Iran Sanctions
Ahmadinejad: Iran to make nuclear declaration shortly

The President Bush's statement sounds like the answer to the question "Will the State protect its allies in the Far East?" Just imagine -- the bureaucrats' only tactics for security in the region is -- to secure foods -- FOODS -- by buying up the agricultural products and 'to supply our own foods by ourselves'.

The Japanese government should show cooperation to the united international front to stop Iranian nuclear development. But it seems difficult to pursuade someone whose war time memory is fixed to hunger and poverty.

Their excuse is this -- the 'historical reasons'. What of the history of the Japanese diplomacy, in the present day politics in this international community?

土曜日, 4月 08, 2006

民主党が政権交代にもし期待をかけるとすれば、前回の衆院選では獲得した票が

自民党 32,518,389(小選挙区) 25,887,798(比例代表)

民主党 24,804,786 21,036,425

となっていて、比例代表において自民党が38.18%、民主党が31.02%となっていることにあると考えられる。ただ、自民党は3%の増加、民主党が-6%の減少である。

民主の小沢新代表、菅・鳩山両氏と8日会談
小泉首相“手ごわい相手だ”

金曜日, 4月 07, 2006

韓国政府の反日は、日本国民にとって問題であり、韓国政府の反日がポーズであることは、韓国国民にとって問題である。報道規制は、イスラムでそうであるように、原理主義をしかもたらさない。なぜ記者クラブの弊害が問題視されていないのか。

外務省の文書入手と韓国紙 波紋広がる可能性も
対日「外交戦争」1年、日本ちっとも変わらず

木曜日, 4月 06, 2006

医療制度改革として、

生活習慣病予防
3.2%の診療費の引き下げ 
地域と連携した在宅、緊急医療の充実
情報提供の推進、2011年までにレセプトのオンライン化
評価制度の導入
長期入院日数の是正
医療保険制度の改変・統合
電子カルテの導入
後期高齢者の医療制度

など提案されている。小泉首相が発言すると、時代が先に進むようである。

技術者も、連続勤務である。土日返上であるときも多い。エンジニアであると、さらに、徹夜となる。

内容の分かる領収書の義務化が提案されている。

医療保険は民営化しないのか、という声がありそうである。

衆議院インターネット審議中継

医薬品の承認に、非常に長くかかる、という弊害は、一部の先進的な医療を(308件)、高度先進医療として保険の対象にすることで対応できているとは言いがたい。

高度先進医療

水曜日, 4月 05, 2006

全国に 26000 あるという公益法人の公益性を、理事会を設置して認定することにより、天下りを防ぐという。公益法人とは、営利を目的としない、しかも収益のある団体という定義だという。

公益法人改革/官庁の関与をどこまで排除
国土交通省関係公益法人一覧
公益法人データベース

天下りは、能力、ノウハウの問題ではなく、それによって官庁の政策がゆがめられることが問題である。天下り官僚制度のしわ寄せは、納税者にくる。職業選択の自由の問題ではなく、官僚側のワイロ先選択の自由の問題である。自由に選択がなされた結果、人材交流ではなく、税金とキックバックの交流が実現する。

談合により、落札率は、平均で99.3%だという。天下りは、悪である、というより、信じがたく前近代的である。「迷宮化」しているために、40年前来の問題だという。官製談合に対し、法律で罰則を設けるべきであるという発言があった。

(日本的ではなく)前近代的でおもしろいものに、教育勅語がある。いわゆる「教育」を根本から否定している記述であるところが、興味深い。つまり、教育よりも生まれ、思想よりも血縁と親族を重視する、という「教育」だからである。個人が社会のためにあっては、その社会制度における既得権の持ち主が利益を得るだけである。天下りを廃止するなどいう革命的な思想も、血縁や親族に遠慮せねばならなくなる。

文部科学省の官僚が、研究所の理事長に天下りする場合、どこか民間機関に属したことを理由に「民間人」というのはおかしい、という指摘があった。8割は天下りだと言う。政府の方針では、国家公務員の天下りを5割以下にするという。LinuxのCDbootを看板とする研究機関さえある。研究内容が、「趣味」に走っていて、研究資金が有効活用されず、教育的意義など皆無である。人件費がもっとも高いうえに、既得権を握って離さないのが原因である。このような研究機関を、民間企業と共有するという。

本当に、どうしても、なんで社会主義なのか。評価制度といっても、天下り予定の官僚が、大学の授業の評価をして資金を配分することでは、うまくいかないことは分かりきっている。

衆議院インターネット審議中継

なんとせっかく減った公務員を再雇用するにはと画策しているらしい。やめさせられるはずで例がないのに、公務員法を変えてどうなるというものでもない。しかも、これでGHQのせいにでもしたいらしい。反米ほど単純で分かりやすい話もない。反米でも、欧米の政府を(部分的に)参考にするという。国家公務員は、なにもするな、という要望がある(ひたすら、規制をしないで欲しい。税金を使わないで欲しい。というより、借金を返して欲しい)。国会議員は、公務員の立場に立つべきではない。公務員の都合で税金が無駄に使われることは避けねばならない。26000の法人が多すぎるのであって、名前を変えてどうなるというものでもない。税金の免除になる公益法人があるという。多すぎる法人には、多いからには今まではつぶされなかったのだという意見があるという。収入に応じて、あるいは一律に、あるいは原則課税するという案が出ている。

独立行政法人は100を超えるという。保養所、テニスコート・競技場・教習所など一般会計・特別会計から3兆円という補助金が支払われているという。独立会計であるという認識だという。地方か中央かという観点が問題だという。資料はネットにアップして欲しいものである。

踏み込んだ議論が好きらしい。十分に踏み込んでないので、なんだろう、納得がどうのこうの言っている。

もちろん、天下りを法で禁止すべきである。民間企業のセイフティーネットはどうでもよくとも、公務員はなぜか優遇される(べきだ)という意見があるらしい。官僚はとても強く、天下りに対する対策がでてこない。能力評価は、微妙な問題だということらしい。製造計画を立ててから、消費・販売を考えるべきだということらしい。あたたかさの問題ではなく、癒着と、既得権と、税金と、負債の問題である。つまり、そのような制度は、半額で同じ仕事をする意欲を持つ人間のやる気をそぐ。

国民に配慮のない、驚くべき発言は、国会議員のほうでより多くある。官僚の仕事の必要性は、ひとつひとつ官僚が主張すべきである。まだケインジアンがいるらしい。ばらまき、利権ともいう。夜警国家としても、スピード違反摘発と道案内は公権力の行使とは言いがたい。暴力団を摘発するために、人員を増員したい、と言う風にすべきではないのか。パチンコの脱税を摘発するのに、人員が足りないと言うべきである。日本の警察が、暴力団を取り締まれないのは、通信を傍受できないからではなく、国民背番号制がないからでもない。警察が馴れ合っているからである。

役人の必要な部署の、その必要性は、彼らが主張すべきである。それが、統計処理であったり、生産調整であったり、国民的な理解が必要などと言っているようでは、これは減らすことを主張しているとしかとれない。

年金のカード支払いの論議がなされている。ローンを使わねばならない国民に、なぜ年金を払わせるのか。公の年金は、福祉とすべきである。

市場経済に対する概念は、統制経済である。なぜ入札の「なじまない」事項と言うものが存在しうるのか。

(官僚には)企業と非日本人、それに資金の運用に対する反発があるという。(有権者には)官僚が特別会計で借金を作ったことに対する批判はある。民間と役所と往復すれば、癒着によって、政策が効果的に施行されない。公務員のモラルは、民間企業と癒着しないことにある。天下り団体で人件費が跳ね上がるという。

家元制度は、ねずみ講である。

民主主義の概念が理解されていない、と思われる発言がある。民主主義ではなく、「人心」というらしい。

メールを証拠にすれば、「国民の信頼」は失われるに決まっている。

過疎地とは、過密地に対する概念である。

公共サービスというと、一般に受け取られるイメージとは異なり、なにか上質なサービスであるかのように認識しているらしい。妙なものである。公共サービスの「空白」に対し、法律で罰則をもうけようという提案がなされている。

採算性は、効率であり、ひいてはやる気である。やる気が人間の想像力をもたらす。国立美術館・博物館において、体系立って面白く表示するためには、金というよりも、動機が必要である。人気、話題性という動機をどうつくるか。ニュースにもならない役所仕事を温存すべきではない。数値化が重要であるという発言があった。

税収の半分は、公務員の人件費だという。

なぜ白書は、オンラインで有料なのか。
経産省、兵器開発懸念で北朝鮮とイランの24企業・団体を追加

日本が、中国、北朝鮮、イランなどの人権侵害の独裁国に「外交的圧力」を示すだけで、多くの犠牲が避けられる。

「イランのミサイル実験、湾岸諸国に脅威」 米国務省副報道官
アラブ諸国、トルコが秘密会合と イラン問題等で
イランが水中高速ミサイル発射実験
日本とペルシャ湾岸諸国、7月からFTA交渉
不明核弾頭イランへ密売か/ウクライナ、ロシア紙報道
イランへの安保理警告不調、米が国連枠外の制裁検討

イランに対するロシア・中国と同じ「外交的解決」という発言は、今の時点において、「イランに甘い」ととらえられかねない。アメリカによる、日本の防衛の見返りは、日本とアメリカが、協力体制にある同盟国である、ということにある。「テロの中央銀行」に支援しないためにも、あるいは日本がそのものにならないためにも、「外交的解決」というからには、経済制裁という協力を示す必要がある。

米国務長官、イラン核問題で国連に強い内容の決議採択呼びかけ
イランの資産凍結求める 米、G8でも議論狙う

9・11テロでは、日本人も犠牲になっている。しかし、「事故に巻き込まれた」ことになっていて、金持ち先進国が狙われた、という認識が希薄である。「対テロ戦争にポーズボタンはない」

イラン空爆計画の策定加速 米、核使用も「選択肢」
ブッシュ政権が対イラン武力行使検討

常任理事国入りが、「中国との利権争いのために、国連を利用するだけ」のため、と批判されないためにも、実現可能な、平和と人権の概念を訴える必要がある。しかし、国際協調がおそらく軍事協調であったり、人権無視外交であったりするだろうイメージがある。

イラクは「内戦状態」 エジプト大統領が見解

イラクの内戦には、イランが関わっている。「テロの中央銀行」である。なぜアメリカの軍事制裁が冗談と思えるのか。ばかげているのは、イランの神権政権である。
北朝鮮の核問題が、NHKドキュメンタリーで取り上げられていた。北朝鮮における、90年代の百万人を超える餓死者に関する言及は、ブッシュ米大統領の発言の一部としてしか取り上げられていなかった。さらに、日本との関連が語られていなかった。

火曜日, 4月 04, 2006

今日のNHKスペシャルの北朝鮮特集では、金正日が、いかに金日成にとりいって権力を得たか、その後どのように独裁を強めていったか、ということが、東ドイツのケースとの比較で語られていた。壁の崩壊の直後に、軍への粛清があったという。北朝鮮における労働の実態と、パレードへの参加を強制させられる市民の映像があった。金正日が「党中央」としてテロ行為や拉致に関わっていたという。

日曜日, 4月 02, 2006

金日成は、祖国の英雄として担ぎ出されていたが、実はそれはソ連のトリックであった、というNHKのドキュメンタリーがあった。北朝鮮の国家体制は、スターリン式の個人崇拝と粛清のやりかたに酷似しているという。少なくとも中央政府において数千人の粛清があったという。

NHKスペシャル

しかし、ソ連には、旗を振り回す集団演技の習慣はなかったし、写真を掲げることはあっても、合掌したりすることはなかった。スターリンという名前を言う際に、「わが偉大なる指導者」などという敬称をつけたりもしなかった。これらは、日本の戦時中の天皇の扱いに酷似する。

いわゆる日本人のタイプを誰が決めたのか知らないが、世界が狭くなった今、一国平和主義ばかりが「主流」ではありえない。
4月1日はイラン暦ファルバルディーン月فروردینの12日で、イラン(暴力)革命政府の建国記念日だという。

イラン暦

土曜日, 4月 01, 2006

ヤフ-・オークションで、書籍を購入することができる。「基礎ペルシア語」という本がある。オークションであると、数分の一の値段で落札できる。

なんでもカタカナにすると、やさしくなる、という教育学上の誤謬がある。ディス・イズ・ア・ペンの類いである。これで別の文を生成して、通じるわけがない。さらに、言葉の学習上でもっともやってはいけないのは、文法の練習と称して、例文を書き換えることである。文化も、言葉の一部だからである。

覚えやすいからといって、日本語の直訳をペルシア語にした場合、その言葉を別の意味で認識するようになる。英語で言えば、教科書に権威のない文化において、テキストという訳語を覚えるようなものである。いくら日本人の生活から遠くとも、「おこげ」という単語がペルシア語にあれば、よく使う単語として認識すべきである。ことに、書いた日本人著者の生活が仄見えるような例文を載せた教科書は、日本文化の学習用としかいいようがない。

なんのために言葉を学習するのか、というと、この著者の場合は、講師として金を儲けるためである。適当に文法事項を区切って材料とし、日本人向けに例文をいくつか作成して提示し、あとはテストと称して言葉のゲームで生徒を遊ばせる。こんなことのために言葉を学習するわけではない。文化を知るためである。