土曜日, 6月 30, 2007

40万トンのコメ支援開始 韓国、北朝鮮へ第1陣

韓国は、北朝鮮へコメの輸送を開始した。

40万トンのコメ支援開始 韓国、北朝鮮へ第1陣 (2007-6-30)

韓国は、さらに重油の支援を協議するという。先軍政治を標榜する軍事独裁政権に重油を供給するなと言いたい。

重油5万トン提供 29日から南北協議 (2007-6-30)
重油提供にかかる費用は200億ドルを上回る (2007-7-1)
韓国の対北重油支援、総コスト35億円に (2007-7-5)

韓国は、北朝鮮にミサイルで脅されているだけではないのか、という意見があると同時に、北朝鮮の金正日政権との交戦で、6人が戦死している西海交戦への追悼式に出席できないノムヒョン韓国大統領の姿勢への批判があるという。

【社説】コメの支援受けながらミサイルで脅かす北朝鮮 (2007-6-29)
北朝鮮発射ミサイルは3発 米、安保理決議違反と非難 (2007-6-28)
【6月30日】西海交戦から5年… (2007-6-30)

コメの支援は人道援助の側面がある一方、援助米が闇市で現金化されて金正日政権のミサイル・核開発資金源となっているという危惧がある。

北朝鮮支援米の転用? (2006-9-6)

犬、猫の毛皮禁輸の法案を可決、EUの欧州議会

EUは、イヌやネコの毛皮の輸入を禁止したという。中国では、毛皮目的で一日5400匹のイヌが犠牲になっているという。

犬、猫の毛皮禁輸の法案を可決、EUの欧州議会 (2007-6-20)

まず、生きた人間の内臓を売るのをやめてほしい。

米ミャンマー4年ぶり協議 スー・チーさん解放議題に

米ジョン国務副次官補は、北京でミャンマー軍事政権の閣僚と会談し、アウン・サン・スー・チーさんの解放などについて協議したという。ミャンマーの軍事政権は、先月スーチー氏の解放を祈願する運動に関わった活動家を拘束し、少なくとも52人が拘留されたままという。

米ミャンマー4年ぶり協議 スー・チーさん解放議題に (2007-6-29)
拘束したスー・チー氏支持者を一部解放=ミャンマー軍事政権 (2007-6-28)
米高官がミャンマー閣僚と会談、スー・チーさん解放求める (2007-6-29)

木曜日, 6月 28, 2007

北朝鮮の政治犯収容所で日本人拉致被害者目撃か

北朝鮮の20万人を収容するという政治犯収容所で、日本人の拉致被害者が監視付きで労働させられている、という、元国家安全保安部少領(少佐)脱北者の発言があるという。

北朝鮮の政治犯収容所で日本人拉致被害者目撃か (2007-6-28)
「拉北日本人、政治犯収容所で働く」元北朝鮮保衛部要員証言 (2007-6-28)
北朝鮮収容所に拉致被害者?・韓国紙報道 (2007-6-28)

石見銀山、世界遺産に 国内14番目登録

石見銀山は、ニュージーランドのクライストチャーチで開催されていたユネスコの世界遺産委員会において、世界遺産として登録されたという。

石見銀山、世界遺産に 国内14番目登録 (2007-6-28)
Unesco names world heritage sites (2007-6-28)

北朝鮮発射ミサイルは3発 米、安保理決議違反と非難

北朝鮮は、27日3発の短距離弾道ミサイルを発射し、米国務省は国連決議違反として抗議したという。

北朝鮮発射ミサイルは3発 米、安保理決議違反と非難 (2007-6-28)
「北朝鮮がミサイル発射、国連決議違反」米報道官が非難 (2007-6-28)
米、北朝鮮ミサイル実験に「深く困惑」 (2007-6-28)

米、独自にも北朝鮮の核施設閉鎖を確認へ

米太平洋軍のキーティング司令官は、米軍隊が、独自にも北朝鮮の寧辺(ニョンビョン)の核施設閉鎖を確認すると述べたという。寧辺の核施設では、核兵器級のプルトニウムが生産されており、北朝鮮は昨年、核実験を行っている。北朝鮮に対しては、核開発の停止を条件に、(またしても)援助が約束されている。

U.S. says to verify shutdown of N.Korea nuclear plant (2007-6-27)

水曜日, 6月 27, 2007

火曜日, 6月 26, 2007

米政府高官の発言要旨(2007-6-26)

北朝鮮に関し、米政府高官は、ブッシュ米大統領が拉致問題を重要視していることを指摘し、核放棄に向けて北朝鮮の行動を促したという。

米政府高官の発言要旨(2007-6-26)

ヒル国務次官補は、記者会見において、北朝鮮と高濃縮ウラン計画について論議したと述べ、「私は高濃縮ウラン問題を協議するために訪朝したのではなく、北朝鮮に対して、前に進むためにはこの問題を解決しなければならないということを極めて明確に伝えるために訪朝した」と発言したという。

北朝鮮が高濃縮ウラン計画に関する協議で合意=ヒル米首席代表 (2007-6-26)
ウラン核疑惑、「解決必要」=北朝鮮の態度軟化-ヒル米次官補 (2007-6-26)

韓国人の、北朝鮮による拉致被害者は、12万人以上にものぼる、とするムチオ初代駐韓米国大使の文書が公表されている。韓国では、北朝鮮を脱出した韓国軍捕虜が中国によって送還されたことに対し、政府の責任を問う声があるという。

韓国人拉致被害者は12万人以上=月刊朝鮮 (2007-6-26)
韓国軍捕虜:政府は「救出の時間がなかった」と言うが… (2007-6-26)
【6月26日】在外公館に続き国防部まで… (2007-6-26)

日本、ダルフール紛争解決に18億円の支援実施を表明

政府は、スーダンのダルフール紛争解決に向けて、18億円(1450万ドル)の援助を表明したという。

日本、ダルフール紛争解決に18億円の支援実施を表明 (2007-6-26)

隣国のチャドと中央アフリカへは、4億6400万円(400万ドル)を援助するという。

ダルフール紛争の影響により発生したチャド及び中央アフリカの国内避難民に対する緊急無償資金協力について(2007-6-26)
Japan to provide aid for refugees displaced by Darfur crisis (2007-6-26)

月曜日, 6月 25, 2007

ブラウン党首選出 27日に首相就任 対米協調を継承

イギリスでは、24日の党大会で、与党労働党の党首に選出され、ゴードン・ブラウン財務省が就任し、27日には首相に就任するという。副党首にハリエット・ハーマン憲法問題担当閣外相が選出されたという。退陣するブレア英首相は、「中東特使」に就任するという。

ブラウン党首選出 27日に首相就任 対米協調を継承 (2007-6-25)
ブレア中東特使構想、26日に合意へ (2007-6-25)
英ブラウン内閣が発足 外相にミリバンド氏抜てき
Cabinet of the United Kingdom

制憲議会選、11月22日に実施=ネパール暫定政府が発表

ネパール暫定政府は、制憲議会選挙を11月22日に行うと発表したという。制憲議会において、王政の存続か、共和制への移行かが決められるという。ネパールでは、13日、国王解任と王政廃止が可能となる暫定憲法が設定されている。ネパールのコイララ首相は、「選挙前に退位すれば、権限を弱めた王政という構想の実現もあり得る」と発言している。

制憲議会選、11月22日に実施=ネパール暫定政府が発表 (2007-6-24)
国王解任と王制廃止が可能に ネパール暫定憲法改正 (2007-6-14)
ネパール首相、国王に選挙前の退位を進言 (2007-6-18)
Nepal sets key national elections for November 22 (2007-6-24)

ネパールへは、日本から自衛隊員が6名派遣されている。

防衛省主導で海外派遣を 会議発足、恒久法も視野 (2007-6-22)
自衛官6人がネパール到着、初の海外本来任務 (2007-3-31)

土曜日, 6月 23, 2007

世界遺産委員会が開幕 石見銀山は27日にも結果判明

世界遺産委員会が、ニュージーランドのクライストチャーチで開催されているという。

世界遺産委員会が開幕 石見銀山は27日にも結果判明 (2007-6-23)
我が国の世界遺産暫定一覧表への追加記載物件の決定について (2007-1-29)
世界遺産暫定リスト入り決定/生かせるか登録の好機 (2007-1-23)

ナイジェリアのスト、3日目に突入

ナイジェリアでは、政府との交渉が決裂し、ゼネストが3日目に突入したという。ナイジェリアは、世界第5位の石油輸出国で、米国で3番目の原油の供給国という。ストが一週間続けば、原油供給に影響が出るという。

Oil, Gas Prices Up on Iran, Nigeria News (2007-6-22)
Nigeria Strike in Third Day After Negotiations Break Down (2007-6-22)
中国海洋石油、ナイジェリア海底油田の権益取得 (2007-1-10)

米国上院では、自動車のマイレージ規制に関するエネルギー関連法案が論議されているという。

米、燃費規制を強化・上院が法案可決 (2007-6-23)
米自動車燃費規制強化、上院妥協案で合意 (2007-6-23)

ブッシュ米大統領は、原子炉30基を増設すると発表したという。

米国、原子炉30基新設へ・温暖化対策念頭に (2007-6-22)

ベトナム、アメリカとのTIFA協定に調印

米大統領と越ベトナム主席は会談し、投資協定(TIFA)を締結したという。米議会では、政治犯の拘束などベトナムの人権状況について突き上げがあったものの、主席に同行したベトナム企業150社は、このたび米企業と総額数十億ドルに上る契約をとりつけたという。ベトナムは9月1日より、ビザを免除するとし、在米のベトナム人の、ベトナムへの帰国に高い関心を示したという。

ベトナム、アメリカとのTIFA協定に調印 (2007-6-22)
訪米中のベトナム国家主席に米議員の厳しい指摘 (2007-6-22)
訪米同行ベトナム企業、契約は数十億ドル規模に (2007-6-20)
9月1日から越僑の入国ビザ免除 (2007-6-20)
相互理解促進で合意=人権では意見に相違-米越首脳会談 (2007-6-23)

金曜日, 6月 22, 2007

年末までムガベ政権崩壊と明言、離任近い米国大使

1980年から独裁体制を保持しているムガベ政権下のジンバブエでは、インフレ率が5000%にまで上昇するというIMFの予測があり、米国大使は「年末までにムガベ政権は崩壊する」と記者会見で述べ、波紋を呼んでいるという。

年末までムガベ政権崩壊と明言、離任近い米国大使 (2007-6-22)
US predicts regime change in Zimbabwe as hyperinflation destroys the economy (2007-6-22)
Zimbabwe's inflation to reach 1.5 million percent by year end (2007-6-22)

木曜日, 6月 21, 2007

ヘッドラインニュース

コソボ独立支持決議案の再修正案として、交渉期間を120日とする案が提示された。

国連安保理 米欧理事国、コソボ独立支持決議案を提示 (2007-6-21)

タイの総選挙は11月25日、新憲法への国民投票が8月19日に行われるという。

タイ、総選挙が11月に前倒しへ (2007-6-21)

中国の二酸化炭素排出量は、米国を抜いて世界一となったという。

中国のCO2排出、米抜き最大に・06年推計 (2007-6-20)

台湾は、「台湾」名での国連加盟への住民投票を行うという。

「台湾国連加盟」陳政権が住民投票を計画…米中の批判無視 (2007-6-21)

ヒル米国務次官補は、21・22日北朝鮮を訪問するという。

ヒル次官補、北朝鮮訪問へ 初期段階措置など討議 (2007-6-21)

水曜日, 6月 20, 2007

社民党がマニフェスト発表

社会党はマニフェストを発表し、護憲や年金など10項目の重点政策で、格差是正や環境問題への取り組みを強調したという。

【年金】年金記録の確認の立証責任を国に転換し、年金加入期間や保険料の履歴が分かる「マイ年金通帳」を導入。

 【雇用】最低賃金を時給千円に引き上げ、月間80時間を超えた時間外労働は禁止。

 【税】消費税の逆進性緩和策として4万円を限度に年収・所得に応じ年1回、払い戻す制度の導入。

 【医療・福祉】医師・看護師の増加。自治体病院への財政支援を強化。

 【地域】国税と地方税の割合を当面1対1にし、消費税5%のうち地方消費税の配分割合を1%から2.5%にする。

 【政治とカネ】政治資金監視のための第三者機関を設置。

 【教育】国内総生産(GDP)5%水準の教育予算の実現。

 【暮らし・女性・人権】セクハラ禁止法の制定、婚外子差別の禁止、再婚禁止期間の見直し、選択的夫婦別姓の実現。

 【環境・農業】二酸化炭素排出量を2050年までに70%削減。全農家に直接所得補償。

 【平和憲法】9条改憲を許さず、集団的自衛権の行使に関する憲法解釈変更に反対。

社民党がマニフェスト発表 (2007-6-20)

日本の女性国会議員は9.4% 12カ国で11番目

日本の国会議員のうち、女性の占める割合が9.4%と、12か国中で11番目、スウェーデン47.4%、ノルウェー37.3%、ドイツ31.6%と比較して低水準だという。

日本の女性国会議員は9.4% 12カ国で11番目 (2007-6-20)

7月に行われる参議院選挙では、公明党を離党して出馬する福本潤一議員や、チベット出身のギャルポ氏、元ペルー大統領のフジモリ氏など、話題に事欠かないが、女性の議員が少ないことは、女性を機械扱いする発言などの原因となっている。

公明に離党届提出した福本氏、野党から比例選に出馬へ (2007-6-15)
国民新党がチベット出身ギャルポ氏擁立 (2007-5-16)
フジモリ氏に「参院選出馬を」 国民新党 (2007-6-19)

Sarkozy appoints woman minister

火曜日, 6月 19, 2007

Philippine foreign minister leaves for three-nation trip

フィリピンのロムロ外相は、19日から21日まで韓国と中国、そして北朝鮮を訪問するという。

Philippine foreign minister leaves for three-nation trip (2007-6-15)
Romulo nakipagkita sa kinatawan ng North Korea (2007-6-20)

国会会期12日間延長へ=参院選、来月29日投票-政府・与党が方針

国会が延長され、参院選の日付が一週間のび、来月7月29日投票となった、という。

国会会期12日間延長へ=参院選、来月29日投票-政府・与党が方針 (2007-6-19)
参院選、来月29日投票へ…国会12日間延長の方針 (2007-6-19)
国会会期12日間延長で最終調整・与党 (2007-6-19)

Turkey president vetoes poll plan

トルコでは、大統領選挙を国民投票によって行うかどうか、を問う国民投票を、7月の総選挙と同時に行うとする法案に対し、セゼル大統領が拒否権を発動したという。

Turkey president vetoes poll plan (2007-6-19)

バーミヤン遺跡/愚行には英知で応えよう

バーミヤン遺跡/愚行には英知で応えよう (2006-3-20)

政治の概念のない世界での、サバイバルという民衆の知恵がある。民衆の「理想像」は、常に文化の制約を受け、「型にはまった」テレビのアイドルであるらしい。

仏典にも旧約と新約があり、旧約はクマーラジーヴァが、新訳は玄奘が書いたものという。

「歴史の歩み」とソルジェニーツィンは書いた。「石炭は、工場のパンだ」という標語があったと、これもソルジェニーツィンが書いている。石油は、工場の何に当たるのか。

Что такое искусство? という例文があった。言葉を学んでよかったと思う瞬間が確かにある。言葉の学習は、無理やりにある文化圏で何も知らない人間に叩き込む洗脳とはまったく異なるプロセスである。

旧ソ連親米派4カ国、安保協力を拡大=日本と初の外相級会合-GUAM (2007-6-18)
ウクライナ

東北方言には、アイヌ語由来の単語が使われているという。マタギの使う単語にも、アイヌ語由来のものがあるという。アイヌ語と、アメリカ原住民の言語と類似する事項があるという。

月曜日, 6月 18, 2007

モンゴルでヘリコプター事故、14人が死亡



モンゴルで13日、ロシア製Mi-8ヘリコプターの事故のため、14人が死亡、8人は救助されたという。モンゴル当局は、18日に事故を発表し、救助活動が山がちな土地で滞っていると述べたという。林野火災を消し止めるために出動した、Mi-8ヘリは、16日にセレンゲ州で発見された、とオトゴンバイヤル緊急相(S. Otgonbayar)は述べたという。救助には、金属を切断する道具が必要だとオトゴンバイヤル相は述べているという。AP通信によると、モンゴル当局が当初、ヘリが無事着地したと発表したことに対し、さらにヘリの位置の特定に時間がかかっていることに対し、救助された乗組員が不満を述べているという。

Hunt for Mongolia crash survivors (2007-6-18)

総連に627億債務返済命令 東京地裁判決 仮執行も認める

総連に対し、整理回収機構が債務返済を求めた訴訟で、朝鮮銀行信用組合に融資された約1兆1400億円の公的資金のうち、約627億円が総連への貸付であったことが認められ、債務返済命令が下されたという。

朝鮮総連は、この訴訟に際し、差し押さえを逃れるために、元検察の名で、朝鮮総連本部建物の名義書き換えを行ったとして、東京地検特捜部は捜査を進めているという。

日弁連(日本弁護士連合会)の元トップは、元検察と馴れ合っており、朝鮮総連の建物の販売で協力したという。

総連に627億債務返済命令 東京地裁判決 仮執行も認める (2007-6-18)

日曜日, 6月 17, 2007

BBC's Alan Johnston to Be Freed in `Coming Hours,' Hamas Says

パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスは、拉致されたBBCのアラン・ジョンストン記者が、あと数時間で解放されるだろうと述べたという。

BBC's Alan Johnston to Be Freed in `Coming Hours,' Hamas Says (2007-6-17)
誘拐の英BBC記者、ハマスが身柄の解放を約束 (2007-6-17)

BBC記者を拉致したグループ「Army of Islam」は、要求が受け入れられなければ人質を殺すと脅迫しているという。

Renewed threat to kill abducted reporter (2007-6-18)

現在、ハマスはガザを武力占領している。ファタハは西岸を基盤とし、新内閣を組織したという。首相は、ハマス抜きの内閣とは、交渉が可能だ(「好機であり、交渉する。ハマスを含まない政府は適切に扱われる」)と述べたという。

パレスチナ 臨時内閣が正式発足 ハマス孤立化 イスラエルも承認 (2007-6-18)

土曜日, 6月 16, 2007

「イスラム侮辱」で死刑宣告を受けたラシュディ氏に爵位

日本の新聞が、軒並み何者かに殺害された五十嵐教授のことに言及していないことにショックを受けている。五十嵐教授とは、1991年にラシュディーの「悪魔の詩」を翻訳して殺害された筑波大の助教授である。

1979年の革命以来、イスラム教の神権政治がひかれているイランでは、終身で絶対権力者の「師」(Supreme Leader)が権力を握っている。現在は、ハメネイ師が制限選挙など行っているが、当時のイランを支配していた故ホメイニ師は、「悪魔の詩」への抗議として、なんと英国人の著者に、死刑宣告した。五十嵐教授は、その「悪魔の詩」を翻訳して、日本で、何者かに殺害された。

「悪魔の詩」を書いたラシュディーは、このたびイギリスで爵位を与えられたという。しかし、日本の新聞には、五十嵐教授の名が載せられていない。爵位は、めでたいばかりなのか。

「イスラム侮辱」で死刑宣告を受けたラシュディ氏に爵位 (2007-6-16)

五十嵐教授の死を、イランへの国の利害で黙殺すべきではないと思う。

「命」の値段

金曜日, 6月 15, 2007

研究拠点に国が高額補助、新プログラムに28大学の63件

政府は、「グローバルCOEプログラム」への補助金を倍増するという。国立大学50件、公立大3件、私立大10件の、一件あたり平均2億6千万、総額163億8千万の補助金を支給するという。

研究拠点に国が高額補助、新プログラムに28大学の63件 (2007-6-15)

内容は以下の通り。

E01 新世紀世界の成長焦点に築くナノ医工学拠点 東北大学
E02 世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ 東京大学
E03 アジア視点の国際生態リスクマネジメント 横浜国立大学
E04 生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点 京都大学
E05 医・工・情報学融合による予測医学基盤創成 大阪大学
E06 乾燥地科学拠点の世界展開
E07 化学物質の環境科学教育研究拠点
E08 放射線健康リスク制御国際戦略拠点
E09 健康長寿科学教育研究の戦略的新展開
E10 文化創造と社会的包摂に向けた都市の再構築
E11 アジア地域統合のための世界的人材育成拠点
E12 「生存学」創成拠点

D01 心の社会性に関する教育研究拠点 北海道大学
D02 死生学の展開と組織化 東京大学
D03 共生のための国際哲学教育研究センター 東京大学
D04 コーパスに基づく言語学教育研究拠点 東京外国語大学
D05 格差センシティブな人間発達科学の創成 お茶の水女子大学
D06 テクスト布置の解釈学的研究と教育 名古屋大学
D07 心が活きる教育のための国際的拠点 京都大学
D08 コンフリクトの人文学国際研究教育拠点 大阪大学
D09 論理と感性の先端的教育研究拠点形成 慶應義塾大学
D10 演劇・映像の国際的教育研究拠点 早稲田大学
D11 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点 立命館大学
D12 東アジア文化交渉学の教育研究拠点形成 関西大学

C01 知の創出を支える次世代IT基盤拠点 北海道大学
C02 情報エレクトロニクスシステム教育研究拠点 東北大学
C03 サイバニクス:人・機械・情報系の融合複合 筑波大学
C04 セキュアライフ・エレクトロニクス 東京大学
C05 計算世界観の深化と展開 東京工業大学
C06 フォトニクス集積コアエレクトロニクス 東京工業大学
C07 インテリジェントセンシングのフロンティア 豊橋技術科学大学
C08 知識循環社会のための情報学教育研究拠点 京都大学
C09 光・電子理工学の教育研究拠点形成 京都大学
C10 アンビエント情報社会基盤創成拠点 大阪大学
C11 次世代電子デバイス教育研究開発拠点 大阪大学
C12 アクセス空間支援基盤技術の高度国際連携 慶應義塾大学
C13 アンビエントSoC教育研究の国際拠点 早稲田大学

B01 触媒が先導する物質科学イノベーション 北海道大学
B02 分子系高次構造体化学国際教育研究拠点 東北大学
B03 材料インテグレーション国際教育研究拠点 東北大学
B04 理工連携による化学イノベーション 東京大学
B05 材料イノベーションのための教育研究拠点 東京工業大学
B06 新たな分子化学創発を目指す教育研究拠点 東京工業大学
B07 国際ファイバー工学教育研究拠点 信州大学
B08 分子性機能物質科学の国際教育研究拠点形成 名古屋大学
B09 物質科学の新基盤構築と次世代育成国際拠点 京都大学
B10 生命環境化学グローバル教育研究拠点 大阪大学
B11 構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点 大阪大学
B12 未来分子システム科学 九州大学
B13 「実践的化学知」教育研究拠点 早稲田大学

A01 脳神経科学を社会へ還流する教育研究拠点 東北大学
A02 生体調節シグナルの統合的研究 群馬大学
A03 生体シグナルを基盤とする統合生命学 東京大学
A04 生命時空間ネットワーク進化型教育研究拠点 東京工業大学
A05 システム生命科学の展開:生命機能の設計 名古屋大学
A06 生物の多様性と進化研究のための拠点形成 京都大学
A07 高次生命機能システムのダイナミクス 大阪大学
A08 統合的膜生物学の国際教育研究拠点 神戸大学
A09 フロンティア生命科学グローバルプログラム 奈良先端科学技術大学院大学
A10 個体恒常性を担う細胞運命の決定とその破綻 九州大学
A11 細胞系譜制御研究の国際的人材育成ユニット 熊本大学
A12 ピコバイオロジー:原子レベルの生命科学 兵庫県立大学
A13 In vivoヒト代謝システム生物学拠点 慶應義塾大学

グローバルCOEプログラム 国際的に卓越した教育研究拠点形成のための重点的支援

MD用ミサイル、日本に売却 米国防総省が議会へ

米国防総省は、MD用ミサイルの日本への売却について、連邦議会で報告したという。9基のSM3の総額は約580億円だという。SM3は、イージス艦から弾道ミサイルを迎撃するもので、政府は今年中に導入するという。

MD用ミサイル、日本に売却 米国防総省が議会へ (2007-6-10)

日本のミサイル迎撃システムに、台湾が参加を希望しているという。「日本は北朝鮮だけではなく中国からもミサイルの脅威を受けている」「日本が防衛能力を向上させることは喜ばしく、台湾との協力機会も広がることになる」

日米MDに「参加希望」 台湾の駐米代表が会見 (2007-6-13)

Dalai Lama meets New Zealand leader at Australian airport

ダライ・ラマ14世は、オーストラリアを訪問し、チベットの自治への支援を要請したという。訪問に反対する中国政府に対し、ダライ・ラマはチベットと中国政府の共存を訴えたという。ダライ・ラマは、11日間のオーストラリア訪問の際に、ニュージーランドのクラーク首相と、空港にて会見したという。

Dalai Lama meets New Zealand leader at Australian airport (2007-6-14)
2007/06/15-17:05 豪首相、ダライ・ラマと会見へ=中国の警告を無視 (2007-6-15)
豪首相、ダライ・ラマと会談 (2007-6-16)

夏の参院選比例代表で、チベット出身のペマ・ギャルポ氏が国民新党から立候補するという。

国民新党がチベット出身ギャルポ氏擁立 (2007-5-16)

木曜日, 6月 14, 2007

N Korea fund transfer under way

N Korea fund transfer under way (2007-6-14)

Why are they sending money to North Korea? Are they going through the same process once again?

Next step is that the North asks for money. And technical support to build nuclear plants. And it will say what it has been saying all the time -- if not, will will launch missiles. This time with nuclear warheads. The North's missiles are for the PRO's. It has been proven in Iran that their missiles can work. Their sales of their missiles has been decreased since the sanction began. There is other thing. That on the Japanese side, nobody dare to say NO to the North in such circumstances.

Good grief. Again. And again. Why, don't the listen to their own arguments in the Congress, and in the Senate? They argued against. When in their estimate does the North re-start nuclear development? Quick success for the polls? Whatever their reasons are, this would hurt the next election in Japan for the upper house.

My deep seated hatred is genuine and I am still hoping this is not exactly as it appears to be -- the US's withdrawal from the case. Let them talk about human rights -- where could be worse than what it is now in the North? Tens of thousands of political prisoners charged for using cell phones? watching foreign videos? talking to foreigners? tormented and under the forced labor, building hotels for foreign tourists. Tons of drugs come from the North. And the abductees. Let them devalue dollar bills for their counterfeit money. They worth as much.

Sanction on Kim Jeong Il's own personal money has been the most effective way of saying things to the North's regime, which is the only thing they have been talking about.

スーダン、ダルフールPKO部隊受け入れ

中国政府のスーダンへの武器、資金の支援が、スーダン政府の残虐行為を支援していることが非難されている。スーダンには2万人規模のPKOが派遣されるという。

スーダン、ダルフールPKO部隊受け入れ (2007-6-13)

「軍事費不透明」「ダルフール虐殺黙認」中国のサミット正式参加 首相拒否、日独会談時に表明 (2007-6-14)

スーダン制裁を推進=紛争終結へ率先して行動-ブッシュ大統領 (2007-6-14)

米議員 北朝鮮資金で監査要求

マカオBDAの北朝鮮関連資金の送金問題で、米下院の外交委員ロスリーティネン会筆頭理事は、BDA資金送金の監査を要求したという。

米議員 北朝鮮資金で監査要求 (2007-6-13)

ソルジェニーツィン氏に国家賞 プーチン大統領異例の訪問

ソ連時代の収容所生活を描き、ノーベル文学賞を受賞したソルジェニーツィンは、「文化功労の国家賞」受賞を受け入れたという。プーチン露大統領は、高齢のソルジェニーツィンに会見に赴いたという。「誰が一番つらい人生を送ったか」とソルジェニーツィンは書いている。「それを決めるのは難しいことです」

ソルジェニーツィン氏に国家賞 プーチン大統領異例の訪問 (2007-6-14)
Путин навестил Александра Солженицына и поблагодарил за труды во благо России (2007-6-12)
Путин вручил Государственные премии за 2006 год (2007-6-12)

水曜日, 6月 13, 2007

総連不動産売却、明け渡し阻止目的か

朝鮮総連が、朝鮮総連本部建物を緒方元検事、元公安調査庁長官に売却した問題で、売却が、「顔のきく」元検事に対する賄賂にあたる可能性があるということが問題視されている。総連本部建物は、時価総額30億円になるという。

総連は、整理回収機構から628億円の返還を求める訴訟を起こされており、売却は、訴訟に敗訴した場合の明け渡し防止を目的とするものだという。

緒方元検事、元公安調査庁長官は、総連側には売却代金は渡っていないと表明しており、したがって北朝鮮への送金に使われていないという。

朝鮮総連本部を売却、元公安庁長官社長の会社に (2007-6-12)
総連本部不動産売却、元長官が会見 (2007-6-13)
総連不動産売却、明け渡し阻止目的か (2007-6-13)

朝鮮総連本部の売却契約は、「事態が表面化」したため、資金調達が困難になり、撤回されるという。

朝鮮総連本部の売却契約撤回へ 元公安庁長官の会社、資金調達できず (2007-6-13)
差し押さえを逃れるための実態のない取引 (2007-6-14)

売却価格は35億円で、緒方元検事、元公安調査庁長官に売却した後も、総連が施設を使用を続けるという契約であったという。

東京地検、元公安調査庁長官宅を捜索 朝鮮総連ビル巡り (2007-6-14)

ベトナム政府、国家主席の初訪米日程を正式発表

ベトナムのグエン・ミン・チェット国家主席は、18日から23日まで米国を公式訪問するという。ETA締結交渉のほか、当局における記者の一方的な拘束、ネット検閲、資本の半分以上を占める国営企業など、ベトナムの民主化や、政治犯の拘束、公開処刑など人権問題が協議される予定という。

ベトナム政府、国家主席の初訪米日程を正式発表 (2007-6-12)
Socialist Republic of Viet Nam
国営企業は全体の32.69%の労働者を雇用し、資本の54.06%を占め、国への納税額も40.76% (2006-12-12)
25カ国で「ネット検閲」実施、中国、イランなどと (2007-5-18)
世界各地で殺害されたジャーナリスト、半年で59人 (2007-6-3)
(1)政権に反対した政治犯数百人が拘束されている(2)インターネットで人権尊重を求めた活動家たちが逮捕された(3)米国議会にベトナムの人権抑圧状況の証言書類を提出した活動家が懲役7年を科された(4)仏教の最高僧二人が軟禁されている(5)独立労組の結成、労働者の団体交渉権、政府機関近くでのデモなどがいずれも禁止されている (2006-12-1)

火曜日, 6月 12, 2007

Serb leader jailed for war crimes

Zagreb, Croatia
セルビアのミラン・マルティックは、ハーグの国際司法裁判所で、非セルビア人に対する民族浄化と、ザグレブへのロケット弾の使用で35年の刑を宣告されたという。

Serb leader jailed for war crimes (2007-6-12)

セルビアとクロアチアは、同一の言語を使用するが、セルビアはセルビア正教会、クロアチアはカトリックと宗教が異なり、セルビアはキリル文字、クロアチアはローマ字を用いている。

ローマ教会(カトリック教会)と東方正教会は、1054年に分裂したとされている。この「クルラリオスのシスマ」では、相互破門ということになっているが、東方正教会のクルラリオスが破門したのはローマ教会のレオ9世の代理だという説があるという。

正教会は、コンスタンティノープル総主教庁を筆頭とし、セルビア正教教会など16の正教会がある。ロシア正教の総司教は、アレクシー9世で、1990年に即位している。

クロアチアはカール大帝の時代からフランク王国に編入され、924年にはカトリックとなっている。人口の10%がセルビア人であったため、3%ほどであったスロベニアと同時に独立を宣言したにもかかわらず、1990年から5年間、紛争が続いたという。

セルビア、モンテネグロはサン・ステファノ条約、ベルリン条約で1878年に一次大戦前に独立を認められている。

振り込め詐欺容疑で暴力団組員ら逮捕、被害額1億円?

警視庁は、指定暴力団山口組のメンバ4人を、振り込め詐欺の容疑で逮捕したという。グループによる被害総額は約1億円に上るという。

振り込め詐欺容疑で暴力団組員ら逮捕、被害額1億円?(2007-6-12)

振り込め詐欺(オレオレ詐欺および架空請求詐欺、融資補償金詐欺)の被害総額は、認知された件数だけで18538件、被害総額が250億円(249億7841万円)という額にのぼっている。

振り込め詐欺の被害総額250億円、詐欺に使われた電話番号リストも公開 (2007-1-31)

「お金を要求する電話は、すべて詐欺」という格言?があるという。

「ケータイ振り込め詐欺」が悪質・巧妙に (2007-6-4)

韓国次期大統領選、ハンナラ党が先行

韓国では、ハンナラ党から同党元代表の朴槿恵氏と、前ソウル市長の李明博氏が大統領候補として立候補したという。

韓国次期大統領選、ハンナラ党が先行 (2007-6-12)

月曜日, 6月 11, 2007

米大統領、アルバニア初訪問・コソボ独立支持を表明

アルバニアを訪問中の米大統領は、コソボ独立支持を表明したという。

ブッシュ米大統領は、首都ティラナでモイシウ大統領、ベリシャ首相と会談し、「前進が必要だ」「米国が受け入れられるのは、プロセスがどうであろうと最後に(コソボが)独立することだ」と述べ、安保理での決議案交渉の加速を促したという。

コソボはアルバニア北部に位置し、人口の9割をアルバニア系住民が占める。セルビアの自治州となっているコソボは、独立を支援するNATO軍と、セルビアが争ったコソボ紛争の後、国連統治下にある。コソボ国連のアハティサーリ国連大使(前フィンランド大統領)は「憲法制定をはじめ、独自の旗の作成や軍の創設、国際機関加盟など、欧州連合(EU)を主体とした国際社会の監督下で国家としての体裁整備をコソボに認める」という仲介案を提示している。

米大統領、アルバニア初訪問・コソボ独立支持を表明 (2007-6-10)
Bush says Kosovo will get independence (2007-6-10)
独立シナリオは正念場 セルビア反発で交渉難航 (2007-2-11)
Bush says Kosovo to be independent, delights Albania (2007-6-11)
ブッシュ大統領、アルバニア初訪問 コソボ独立支持鮮明 (2007-6-11)

セルビアでは、民主党(DS)64議席・セルビア民主党(DSS)47議席・G17プラス19議席が連立して与党となっている。セルビアのタディチ大統領(DS)は改革派であり、コシュトニツァ首相(DSS)は強硬姿勢をとっているという。単独での最大与党は、セルビア急進党(SRS)81議席で、党首のトミスラフ・キコリッチ氏は議長となっている。セルビア急進党は、ミロシェビッチのセルビア社会党とともに、アルバニア人の虐殺に関わるという。セルビアはEU加盟を目指しており、コソボへの仲介案をどこまで容認するか、注目されている。

セルビア共和国

日曜日, 6月 10, 2007

市取締官の住民殴打で暴動 中国・重慶

中国では、警察と、1000人を超える住民との衝突があり、1人は危篤、10人が負傷したという。

市取締官の住民殴打で暴動 中国・重慶 (2007-6-10)
中国重慶市で数千人暴動 また公務員の暴力が引き金 (2007-6-9)
中国・重慶で住民数千人が警官隊と衝突…農民暴行に怒る (2007-6-9)

中国での暴動は、年間1万件から6万件に増加しているという。

中国の台頭に関する見解 (2005-12)

【動画】Riot in China
【動画】violence in a China college Jiangxi prov,OCT 2006
【動画】BBC / Riot 2005 in China

コソボ独立推進で一致=米大統領、伊首相と会談

米大統領は、伊首相と会談し、コソボ独立問題に関し、協議したという。コソボ独立は、ロシアが反対しており、コソボ側は、安保理決議に「拒否権が発動されれば、自動的に独立を宣言する」としている。

コソボ独立推進で一致=米大統領、伊首相と会談 (2007-6-10)
コソボ問題めぐりサミット協議 各国激しく対立 (2007-6-8)

土曜日, 6月 09, 2007

UNDP Officials Said To Hamper Probe Into Counterfeit Cash

The article says, that according to UNDP (United Nations Development Program) report, the embassies in Nigeria and Indonesia and UNDP office in Pyongyang in 1990's had been paying counterfeit money to its foreign employees. The UNDP is facing harsh criticism on its program in North Korea and being questioned about how long and how much it has known the North Korea's counterfeit problem.

The audit was called for by the UN Secretary General Ban Ki Moon in January and conducted by the internal Board of Auditors at the UN. The counterfeit problem was reported in the preliminary audit report, which is based upon interviews with UN staffs and documents in NY.

The UNDP officials has been accused of hiring local staffs as directed by the North Korea's Kim Jeong Il regime and paying the hard currency to the regime and not to the employees directly, which violates the UNDP rule.

UNDP Officials Said To Hamper Probe Into Counterfeit Cash (2007-6-7)
Audit: Agencies in North Korea broke UN rules (2007-6-8)
北朝鮮による事業援助費不正流用、UNDP関与の疑いも  (2007-6-11)
【社説】国連からの援助金を流用する北朝鮮 (2007-6-11)

G8、温暖化対策で一定成果残し閉幕

G8サミットは、「温室効果ガスを2050年までに少なくとも半減することを『真剣に検討する』」など温暖化問題に加え、北朝鮮の拉致、核問題への取り組みなどを議長総括として発表し、閉幕したという。

中国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ共和国の五カ国をG8とあわせ、『G8プラス5』が、ハイリゲンダム・プロセスの枠組みで、温暖化問題などを定期的に協議するという。

G8サミット閉幕 議長総括に北朝鮮の拉致・核など明記 (2007-6-8)
G8、温暖化対策で一定成果残し閉幕 (2007-6-8)
G8、50年までに排出半減を検討 (2007-6-8)

金曜日, 6月 08, 2007

木曜日, 6月 07, 2007

北朝鮮、黄海に向けて短距離ミサイル2発発射

北朝鮮は、7日、黄海に向けてシルクワームを発射したという。

北朝鮮、黄海に向けて短距離ミサイル2発発射 (2007-6-7)
北ミサイル発射を批判=合意履行を要求-米 (2007-6-7)

米大統領は、北朝鮮が核兵器放棄に向けた合意を尊重すべきだと述べ、拉致問題の解決を強く支持すると表明したという。

北朝鮮、核兵器計画放棄に向けた合意尊重すべき=米大統領 (2007-6-7)
拉致問題解決を「強く支持」=米大統領 (2007-6-7)

EUは、北朝鮮の核問題に深刻な懸念を表明し、日本との協議において、拉致問題の解決と、対北朝鮮決議の履行の重要性を確認している。

日本とEU、対北朝鮮で制裁決議履行の重要性確認 (2007-6-6)
EU, Japan press NKorea over nuke, abduction rows (2007-6-5)

G8 leaders agree "substantial" greenhouse gas cuts

ドイツのメルケル首相は、各国首脳が「実質的な」温暖化ガス排出削減に同意したと発表した。サミットの議長総括において、2050年までに50%の削減を目指すという目標を盛り込むという。EUは、温暖化ガスの50%の削減することで、気温の上昇を2度以内に抑えることができるとしている。2度以上の気温の上昇は、環境に取り返しのつかないダメージを与えるという。

G8 leaders agree "substantial" greenhouse gas cuts (2007-6-7)
50年までの排出半減を考慮 G8合意、大成功と独首相 (2007-6-7)

中国とG8 温暖化防止のリードを

ドイツのハイリンゲンで開催されているG8サミットでは、地球温暖化をめぐる対策が論議されており、日本が提案する「50年までに世界の温室効果ガス排出量を現状から半減」に対し、EUは「先進国の排出総量を20年までに90年比で30%、50年までに60~80%減らすべき」と主張し、米国が「08年末までに主要排出国15カ国で長期の削減目標を作る」としている。

G8サミットが開幕 地球温暖化問題などテーマに (2007-6-7)

日本とEUは、共同声明を発表し、温暖化ガスを「50年までに半減またはそれ以上削減する」と発表した。争点となった、削減時期の起点は明示しなかったという。EUは、米国に対し、温暖化への対策として、数値目標の設定を要請している。

地球温暖化防止対策での協力うたう=日・EUが共同声明 (2007-6-6)

一方、排出量が現時点で世界第二位である中国に対しては、よりいっそうの協力が要請されている。

中国とG8 温暖化防止のリードを (2007-6-7)

水曜日, 6月 06, 2007

ミャンマー新憲法制定会議、7月に再開

ビルマでは、来月7月18日に、憲法制定会議を再開すると発表したという。ビルマの軍事政権は、憲法の制定後、選挙を実施するとしている。

この国民会議には、NLD(国民民主連盟)は参加していないという。NLD党首のアウン・サン・スー・チーは、軍事政権によって、自宅軟禁されている。

ミャンマー新憲法制定会議、7月に再開 (2007-6-5)

火曜日, 6月 05, 2007

中国が初の温暖化対策を発表

6日から8日まで開催される、ドイツのG8サミットでは、CO2など温室効果ガス排出削減案について、1990年のレベルからの半減を目指すドイツと、現状からの半減を目指す日本、今秋に協議するとした米国とで協議がなされるという。

独サミットあす開幕 (2007-6-5)

政府は、業種別に数値目標を導入し、基準を定めることで企業単位でエネルギー消費量を比較できるようにするという。数値目標については、総合資源エネルギー調査会で、今月中旬から検討を始めるという。安部首相は、2050年までに世界の温暖化ガスを半減すると発表している。

省エネ、業種別に数値目標・企業間の比較容易に (2007-6-5)

一方、中国は、エネルギー効率の20%までの向上、再生可能エネルギーの割合を高めるなど、初の温暖化対策を発表したという。中国政府には、世界第二位の温室効果ガス排出国としての自覚が求められている。

中国が初の温暖化対策を発表 (2007-6-4)

月曜日, 6月 04, 2007

米政府、天安門事件の活動家釈放を要請

18年前の天安門事件で、軍による学生ら民主化運動の活動家の殺害を、中国政府が否定していることに対し、米国は「人権問題が、北京五輪開催国としての中国のイメージを損ないかねない。天安門事件の事実を認めない姿勢は最大の失策だ」と発表したという。

天安門事件から18年、今年も活動家らに厳しい取り締まり (2007-6-4)

当時拘束された活動家は、いまだに投獄されており、香港では、釈放を求めるデモ行進が行われたという。

米政府、天安門事件の活動家釈放を要請 (2007-6-2)

中国政府は、記者を拘束することでも国際的に非難されている。

世界各地で殺害されたジャーナリスト、半年で59人 (2007-6-3)

制憲議会選の11月実施で合意=ネパール8政党

自衛隊員が6人派遣されているネパールでは、総選挙が11月に延期となったという。

制憲議会選の11月実施で合意=ネパール8政党 (2007-5-31)

日曜日, 6月 03, 2007

60 tons of ivory OK'd for trade to Japan


世界の希少動物 アフリカゾウ African Elephant

The Convention on International Trade in Endangered Species (CITES) has announced that it will let 60 tons of ivory to be sold to Japan where it is mainly used for stamps and crafts.

Today, only 600000 or 350000 (according to IFAW) African elephants are around, due to the environmental changes and smuggling of ivory. Among the major importers of ivory both legally and illegally include Japan and China. The price is tripled in recent years which has been giving more incentives to the smugglers.

The decision is most regrettable decision made by CITES. The influx of ivory will make it more difficult for the Japanese consumer simply to say no to all ivory products and most obviously, the trade would induce illegal hunting as pointed out in the paper.

One of the thing what the Japanese government can do is, as has been pointed out, to forbid the registration of ivory stamps for official use (jitsu-in). And most importantly, we should raise questions to those who deal with ivory trade, the manufacturers, and the consumers -- does it worth it, there certainly are alternatives? What price have we paid, and what prices will we be paying for the elephants' death, for what kind of ivory products?

60 tons of ivory OK'd for trade to Japan (2007-6-2)
象牙の対日輸出解禁を決定=南アなど3カ国の60トン-ワシントン条約委 (2007-6-3)
押収象牙、2年で40トン余/日本や中国が主要な市場 (2007-6-3)
象牙製印鑑の実印登録の禁止
アフリカ:ワシントン条約会議:象牙貿易問題が新たな議論に 2007/05/31
特集:地球の悲鳴 滅びゆくゾウの王国
アフリカ諸国、ゾウを救うため「象牙取引禁止」を訴える - フランス (2007-6-7)

Just last month, ivory smugglers were arrested being accused of selling billiard cues for seven years, and some of them are sold at the price of more than a million yen.

象牙密輸で岡山の業者逮捕/ビリヤードのキュー製造 (2007-6-4)

コラム マンガの暴力・性的描写を、規制対象に

マンガの暴力・性的描写を、規制対象にすべきである。

マンガ、ああ分かります、分かります、いまちょっと時間なくて読めないですけど、でもね、こういうグロい描写、ちょっといやなんですよ。突然目の前に広がってくると、どう表現していいんでしょうね。いやだという人間も多いと思うんですよ。つまりね、多くの人間にその絵を見せて、それで大多数が日常で見たくない、って言えばね、少しは制限ってものがあってもいい。もちろん、そんなのを嫌がらせに使うなんてのは、断固拒否できる状況を作り出していかないと。住みにくくなっちゃうんですよ、多くの人にとって。犯罪を誘発するのはもちろん、現実から離れていればさらに現実離れした人間観ができていく。よくない。芸術が目指すものってあるでしょう。誠実さですよ。それでしか、発展はない。常に、何かの真実に向き合うこと。自然主義って言うんじゃないんですよ。あんなの流行として古い。もちろん、否定しようっていうんじゃなくて、もう組み込まれた概念といえるでしょうけど。とにかくね、いやなものはいやだ、と人間が言うことができないなら、理性とか感性とか、否定するのと同じ。おんなじだといわれて、いやな思いしたことあるでしょう。あの最低ののっぺり野郎に、似てるとか言われて頭にくる。それが感性というものです。絵でいやな思いをするってのは、つまりその表すイメージで、人間性を否定してるからなんです。

中国人の発言があって。叫ぶんですよ、「オレは親とおなじ生活はしない!」ってね。それはもちろん、親の世代よりは生活程度が上昇しているからですね。親の世代と同じこといってても、状況に合わなくなるからです。いまの日本人は、別にそんなことこだわらないらしいですね。

人間にもいろいろいますね。まわりとうまくやっていく、って、でもすべてに返答することじゃない。そんなの、不可能です。いやなやつに、いちいち返答するのって、それだけでストレス。それを避けるのが、うまくやっていく、ってことじゃないでしょうか。問題がなければね。誰もいちいち干渉してきませんからね。

つまり、男性・女性コミックから、女性を守るにはどうするのかということである。

Manga Diplomancy 漫畫外交 (2007-6-3)

土曜日, 6月 02, 2007

我が国の対ミャンマーODAの在り方に対する政府の認識

ミャンマーのことを知りたくて、ビルマ語の本を図書館にリクエストをかけて待っていたところ、昼過ぎに電話がかかってきて、もう届いたという。土曜日の混雑にもめげずに、図書館までようようたどり着いて、さっそく本を借り受けてきたのであるが、受付の人がなにやら面白いことを言う。「タイヘンなことになってますからね」

もちろん、これは、ミャンマーの政情のことを言うのではないだろうと、いうことは分かったが、なんにせよミャンマーの軍事政権の圧政ぶりは世に知れている。憲法なるものが存在しないミャンマーで、軍による強制労働を、なんと法律にしたというニュースがあったが、この法律自体は非難を浴びて無効化したらしい。しかし、強制労働は続いている。

対ミャンマー制裁 (2005-6-10)
ビルマ(ミャンマー) : 強制労働の使用とそれに抗議する人の処罰を止めよ (2005-11-24)

ミャンマー軍事政権は、政治犯1000人以上を拘束している。これが、どのような状態かというと、政府に反対すると、拘束されて獄中で殺されることを意味する。1990年の選挙で勝利した426人の議員のうち、96人は死亡している。獄中、あるいは出獄してすぐ死亡、暗殺などのケースがあるという。

Burma: The Verdict of the People Can not be Stamped Out (2007-5-29)

2003年5月30日には、NLD党の約70名が、軍事政権系の武装組織によって虐殺されている。「デパイン虐殺」

Burma’s opposition marks Depayin anniversary (2007-5-30)
Depayin massacre

NLD党党首のアウン・サン・スー・チー氏を軟禁していることに抗議して、米国は経済制裁を延長している。EUは、ミャンマーに対して資産凍結などの経済制裁を行っている。日本の国会でのミャンマーODAに関する質疑は、委員会で何回か取り上げられている。

UK Financial Sanctions Against Burma, Myanmar

ミャンマーの政治情勢及び民主化運動に対する法務大臣の認識 (2004-11-24)
我が国の対ミャンマーODAの在り方及びミャンマーの難民認定問題に対する政府の認識 (2004-11-12)

金曜日, 6月 01, 2007

中型免許が新設されます~自動車運転免許区分が3分割に~

6月で、自動車運転免許の種類が増え、5トン以上11トン未満の自動車等用の免許が新たに増設されたという。

中型免許が新設されます~自動車運転免許区分が3分割に~ (2007-5-13)

運転免許をとるための、教習所は、警官の天下り先となっているため、癒着が指摘されている。「申し込み用紙まで違ってるんだよ。教習所で、書き方を習うんだってさ。申し込みの段階で、教習所に通ってるかどうか分かるんだって」

ヘッドライン ニュース

混乱の続くソマリアでは、海賊によって、支援が困難となっているという。外務省は、ソマリアへの約4億8149万円の支援を発表している。

外務省、人間の安全保障基金によるソマリア支援を発表 (2007-5-30)
ソマリア 海賊の襲撃激化、国連人道支援物資輸送が危機に (2007-5-27)

インド経済は、1-3月期でGDPが9.1%の伸びを示しているという。

1─3月期のインドGDP、予想下回る前年比+9.1% (2007-6-1)

米国は、中国の光沢紙輸出がダンピングだとする仮決定を発表したという。

中国の紙製品にダンピング仮決定・米商務省 (2007-6-1)

暴力団山口組の幹部が刺殺されたという。

ロが拒否権示唆、対立解けず=サミット前決着は困難-コソボ問題 (2007-6-1)

IWC(国際捕鯨委員会)で、商業捕鯨を禁止する決議が採択されたという。

商業捕鯨禁止支持を決議 IWC総会 (2007-6-1)
豪環境相、日本の調査捕鯨を非難 (2007-5-29)
29日から国際捕鯨委員会 環境保護団体はデモ行進(05/28 19:57)

中国政府は、証券取引にかかる印税を突然3倍に値上げし、株価は6.5%下落したという。

<中国>印紙税を0.3%に引き上げ 株式市場の沈静化狙う (2007-5-30)

国会では、与党が再び強行採決を行い、年金特別法案を通したという。民主・社民・国民新党は、厚生相の不信任決議案を提出したという。

年金特例法案が衆院通過 与野党、未明の攻防 『社保庁』も今国会成立へ (2007-6-1)

イランへの追加制裁が協議されているという。

イランへの追加制裁 G8外相ら示唆(2007-5-31)

コソボ独立へ向けて、ロシアへの働きかけがなされているという。

ロが拒否権示唆、対立解けず=サミット前決着は困難-コソボ問題 (2007-6-1)