月曜日, 3月 31, 2008
チベット騒乱 日本も対話を促す圧力を
チベットにおける、中国政府のデモ武力弾圧に対し、世界各地で抗議運動が広がっている。中国政府は現地の記者を追放しており、チベット亡命政府は140人の死者を出し、1400人以上が拘束されていると発表している。中国政府はデモに対し、戦車など軍隊を派遣、参加者に発砲、拘束されたチベット人を拷問死、僧侶を軟禁して餓死させており、非難がある。「チベットの独立と自由を支援する草莽全国地方議員の会」 代表は26日、中国大使館に抗議書を提出している。
国境なき記者団のロベール・メナール氏はインタビューで、政府へ北京五輪開会式ボイコットを要請したという。メナール氏は「人権無視の北京で政治指導者らを満足させるためだけのスペクタクル(見せ物)である開幕式のボイコットだ。日本の首相にも開幕式の3時間30分の間だけ空席にしてもらいたいだけだ」と述べたという。これまで、ドイツ、チェコ、ポーランド、エストニア、スロバキアの首脳が欠席を表明し、サルコジ仏大統領、アイルランド外相は不参加を示唆しているという。
ネパールでは連日のようにデモが行われ、ネパール政府は113人を拘束したという。
→ 【ご報告】 チベット人への弾圧・虐殺に対する抗議書提出 3/27 up! (2008-3-27)
→ 【主張】チベット騒乱 日本も対話を促す圧力を (2008-3-31)
→ 「日本は五輪開幕式ボイコットを」 国境なき記者団代表 (2008-3-30)
→ チベット人113人を拘束 ネパール、反中国デモで (2008-3-30)
→ フランス公共放送幹部、北京五輪の放送ボイコットに言及
ブログから
→ 我々に出来ることは小さいことかも知れないが、北京オリンピックをあらゆる面でボイコットすることはその一つだと思う。
ダライラマ法王は、中国軍兵士が僧服を支給された可能性と、中国側が挑発を行い、デモに参加したチベット人を射殺した可能性について言及している。
→ チベット暴動:ラサ市内で再び散発的デモ (2008-3-31)
BNNでは、「チベット暴動、日本が北京五輪ですべきことは?」というアンケートを行っている。
→ Webアンケート 今週のテーマは「チベット暴動、日本が北京五輪ですべきことは?」
→ 事務次官会見記録 チベット情勢など 更なる透明性を確保していくということを求めていきたい
米国(マサチューセッツ、シカゴ、ミネソタ、ウィスコンシン、サンフランシスコ、ワシントン、バークレー、ニューヨーク、ロサンゼルス)、フランス、イギリス、ドイツ(ベルリン、ミュンヘン)、スペイン、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、スイス、オーストリア、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ(カルガリー、トロント、オタワ)、日本(東京、大阪)、韓国、台湾、インド、ネパール、インドネシアなどで、中国の武力弾圧に反対するデモが行われたという。
ダライラマ法王は10日、日本を訪れ、同日米国へ発つという。
→ ダライ・ラマ14世、4月10日に成田立ち寄り (2008-3-31)
高血圧、メタボなど…指針作成医9割へ製薬企業から寄付金
高血圧・メタボリックシンドロームなどの診察指針を作成した国公立大学医学部の医師11人に対し、高血圧などの薬品メーカーから02~03年の3年間で計14億円の寄付があったという。
調査した48大学では、診察指針作成に関わった医師の87%が、該当の病気の治療薬メーカーから寄付金を受領していたという。寄付金の総額は約262億円で、製薬会社がそのうち約60%を占めるという。賄賂で特定メーカーに有利な診察指針を作成しているという懸念があるという。
福島・奈良県立医大は、寄付金の内訳を明らかにしなかったという。
→ 高血圧、メタボなど…指針作成医9割へ製薬企業から寄付金 (2008-3-29)
一方で、医療費は値上げされている。
→ ガソリンだけじゃない 4月から大きく変わる「医療」
調査した48大学では、診察指針作成に関わった医師の87%が、該当の病気の治療薬メーカーから寄付金を受領していたという。寄付金の総額は約262億円で、製薬会社がそのうち約60%を占めるという。賄賂で特定メーカーに有利な診察指針を作成しているという懸念があるという。
福島・奈良県立医大は、寄付金の内訳を明らかにしなかったという。
→ 高血圧、メタボなど…指針作成医9割へ製薬企業から寄付金 (2008-3-29)
一方で、医療費は値上げされている。
→ ガソリンだけじゃない 4月から大きく変わる「医療」
日曜日, 3月 30, 2008
EU チベット弾圧中止を要求へ
チベット亡命政府は29日、ラサで同日大規模なデモが行われ、中国軍が出動、中止させられたと発表した。
EU外相会議は29日、チベットでの中国政府によるデモへの武力弾圧の即時中止を求める文書を採択し、弾圧をやめ、拘束されたチベット人の身の安全の保障と、ダライラマ法王との対話を要請するという。中国政府への呼びかけの一端として、北京五輪ボイコットの動きが広がっており、スロバキアの首脳は北京五輪開会式の欠席の意向を示し、アイルランド外相は不参加を示唆したという。これまで、ドイツ、チェコ、ポーランド、エストニアの首脳が欠席を表明している。
北京の米大使館は29日、「国民が処罰を恐れず政治的、宗教的な意見を平和的に表明する基本的な権利を尊重するよう求める」との談話を発表したという。
ダライラマ法王は29日、中国軍の兵士が僧侶に扮装し、騒乱を仕掛けた可能性を述べたという。
→ チベット亡命政府「ラサで数千人規模のデモ」 (2008-3-29)
→ EU チベット弾圧中止を要求へ (2008-3-29)
→ 米大使館、中国に注文 チベット騒乱 (2008-3-29)
→ 「兵士が僧侶変装」ダライ・ラマ、中国関与の可能性示唆 (2008-3-29)
→ 中国政府、ラサの暴動をでっちあげ (2008-3-22)
→ Tibet protest photos March 14-17, 2008
→ チベット問題に対する思い
→ 【動画】EU外相理事会中国政府にダライラマとの対話を要請 (2008-3-30)
中国政府側は「殺傷力のある武器は使用しておらず」「暴徒」犠牲者を3人と発表している。ラサでのデモでは、中国政府が水と食料の供給を断ち、餓死した僧侶が出ているラモチェ寺やジョカン寺の前でデモが行われたという。ダライラマ法王は29日、ニューデリーのガンジー記念碑で祈りをささげたという。
→ 「暴徒側死者は3人」と説明=外交官団、ラサ視察終える-中国 (2008-3-30)
→ 中国側見解に沿う回答に終始 チベット視察外交団 (2008-3-30)
→ ラサで数千人規模の新たなデモか、チベット亡命政府が発表 (2008-3-30)
フランスの世論調査では過半数が北京オリンピックのボイコットに賛成しているという。
→ 【動画】欧州での五輪開会式ボイコットの背景とは… <3/30 3:18>
社民党の福島党首は19日、「死傷者が出ていることについて、大変懸念し、注視している。(チベット少数民族の)表現の自由は基本的人権として尊重されなければならない。対話による平和的解決を望む」と記者会見で述べたという。
→ チベット情勢 対話による平和的解決を
北京の日本大使館の和田公使は29日、チベット視察後の記者会見で中国側の説明が十分でないと述べたという。説明では、3月10日のデモが平和的デモであったことを事実上認め、平和的デモの参加者を拘束した事実を確認したという。中国ではデモ活動が許可されておらず、チベット亡命政府は1000人以上が中国政府によって拘束されていると主張している。
→ 中国側の説明「不十分」・チベット視察の日本公使 (2008-3-30)
デモの行われたラサでは装甲車両や戦車が出動しているという。
→ ラサで新たな大規模デモ=「数千人参加」-チベット亡命政府 (2008-3-30)
ラサからの続報がなく、中国政府は特派員の滞在を許可していない。
ダライラマ法王は、中国政府側との対話を要請する談話で、各国の助力に言及し、その中で日本を挙げた。
EU外相会議は29日、チベットでの中国政府によるデモへの武力弾圧の即時中止を求める文書を採択し、弾圧をやめ、拘束されたチベット人の身の安全の保障と、ダライラマ法王との対話を要請するという。中国政府への呼びかけの一端として、北京五輪ボイコットの動きが広がっており、スロバキアの首脳は北京五輪開会式の欠席の意向を示し、アイルランド外相は不参加を示唆したという。これまで、ドイツ、チェコ、ポーランド、エストニアの首脳が欠席を表明している。
北京の米大使館は29日、「国民が処罰を恐れず政治的、宗教的な意見を平和的に表明する基本的な権利を尊重するよう求める」との談話を発表したという。
ダライラマ法王は29日、中国軍の兵士が僧侶に扮装し、騒乱を仕掛けた可能性を述べたという。
→ チベット亡命政府「ラサで数千人規模のデモ」 (2008-3-29)
→ EU チベット弾圧中止を要求へ (2008-3-29)
→ 米大使館、中国に注文 チベット騒乱 (2008-3-29)
→ 「兵士が僧侶変装」ダライ・ラマ、中国関与の可能性示唆 (2008-3-29)
→ 中国政府、ラサの暴動をでっちあげ (2008-3-22)
→ Tibet protest photos March 14-17, 2008
→ チベット問題に対する思い
→ 【動画】EU外相理事会中国政府にダライラマとの対話を要請 (2008-3-30)
中国政府側は「殺傷力のある武器は使用しておらず」「暴徒」犠牲者を3人と発表している。ラサでのデモでは、中国政府が水と食料の供給を断ち、餓死した僧侶が出ているラモチェ寺やジョカン寺の前でデモが行われたという。ダライラマ法王は29日、ニューデリーのガンジー記念碑で祈りをささげたという。
→ 「暴徒側死者は3人」と説明=外交官団、ラサ視察終える-中国 (2008-3-30)
→ 中国側見解に沿う回答に終始 チベット視察外交団 (2008-3-30)
→ ラサで数千人規模の新たなデモか、チベット亡命政府が発表 (2008-3-30)
フランスの世論調査では過半数が北京オリンピックのボイコットに賛成しているという。
→ 【動画】欧州での五輪開会式ボイコットの背景とは… <3/30 3:18>
社民党の福島党首は19日、「死傷者が出ていることについて、大変懸念し、注視している。(チベット少数民族の)表現の自由は基本的人権として尊重されなければならない。対話による平和的解決を望む」と記者会見で述べたという。
→ チベット情勢 対話による平和的解決を
北京の日本大使館の和田公使は29日、チベット視察後の記者会見で中国側の説明が十分でないと述べたという。説明では、3月10日のデモが平和的デモであったことを事実上認め、平和的デモの参加者を拘束した事実を確認したという。中国ではデモ活動が許可されておらず、チベット亡命政府は1000人以上が中国政府によって拘束されていると主張している。
→ 中国側の説明「不十分」・チベット視察の日本公使 (2008-3-30)
デモの行われたラサでは装甲車両や戦車が出動しているという。
→ ラサで新たな大規模デモ=「数千人参加」-チベット亡命政府 (2008-3-30)
ラサからの続報がなく、中国政府は特派員の滞在を許可していない。
ダライラマ法王は、中国政府側との対話を要請する談話で、各国の助力に言及し、その中で日本を挙げた。
土曜日, 3月 29, 2008
米大統領、中国に対話行うよう求める
ブッシュ米大統領は28日、中国政府に対し、チベットでのデモへの武力弾圧の自制と、ダライラマとの対話を求めるコメントを発表。
ダライラマ法王は28日、公開書簡を発表、中国政府との対話を要請している。
署名運動では一日10万人以上が、チベットでの中国政府による武力行使への抗議の署名が集まっている。
中国政府は、一部の報道機関の取材を許可している。中国政府指定のメディアの内訳は、米AP通信、米「ウォール・ストリート・ジャーナル」、「USAトゥディ」、英「フィナンシャル・タイムズ」、ロシア・イタルタス通信、日本・共同通信社、シンガポール「聨合早報」、韓国放送公社(KBS)、カタール・アルジャジーラテレビの記者が参加。さらに香港の「文匯報」、「明報」、「南華早報」、フェニックステレビ(PHTV)、香港無線テレビ(TVB)、台湾の中央社、「聯合報」、東森テレビ(ETTV)、中国大陸部の「中国日報」、「北京周報」。
中国政府は28日、外交官のチベット入りを許可したという。
→ 外交官らラサ入り 中国は五輪への波紋阻止へ必死 (2008-3-28)
→ 米大統領、中国に対話行うよう求める (2008-3-29)
→ ダライ・ラマが公開書簡、中国との対話意欲を改めて強調 (2008-3-29)
→ この暴力を終わらせるため今すぐ行動を!1,278,873 名の方が、署名されました。
→ 国内外の記者団、暴力事件の取材に西蔵へ (2008-3-27)
→ 【動画】僧侶の叫びを伝えない中国【チベット問題】
→ 【動画】記者団ラサ入り・僧侶身を賭して訴える
→ 【動画】[BBC] チベット僧侶が「海外取材陣に命がけの訴え」
ダライラマ法王は28日、公開書簡を発表、中国政府との対話を要請している。
署名運動では一日10万人以上が、チベットでの中国政府による武力行使への抗議の署名が集まっている。
中国政府は、一部の報道機関の取材を許可している。中国政府指定のメディアの内訳は、米AP通信、米「ウォール・ストリート・ジャーナル」、「USAトゥディ」、英「フィナンシャル・タイムズ」、ロシア・イタルタス通信、日本・共同通信社、シンガポール「聨合早報」、韓国放送公社(KBS)、カタール・アルジャジーラテレビの記者が参加。さらに香港の「文匯報」、「明報」、「南華早報」、フェニックステレビ(PHTV)、香港無線テレビ(TVB)、台湾の中央社、「聯合報」、東森テレビ(ETTV)、中国大陸部の「中国日報」、「北京周報」。
中国政府は28日、外交官のチベット入りを許可したという。
→ 外交官らラサ入り 中国は五輪への波紋阻止へ必死 (2008-3-28)
→ 米大統領、中国に対話行うよう求める (2008-3-29)
→ ダライ・ラマが公開書簡、中国との対話意欲を改めて強調 (2008-3-29)
→ この暴力を終わらせるため今すぐ行動を!1,278,873 名の方が、署名されました。
→ 国内外の記者団、暴力事件の取材に西蔵へ (2008-3-27)
→ 【動画】僧侶の叫びを伝えない中国【チベット問題】
→ 【動画】記者団ラサ入り・僧侶身を賭して訴える
→ 【動画】[BBC] チベット僧侶が「海外取材陣に命がけの訴え」
集団自決、軍の関与認定 「沖縄ノート」訴訟で大江さん側勝訴
総務省は28日、2月の消費者物価指数は1.0%上昇したと発表したという。13年9ヶ月ぶりの高水準で、石油製品や光熱費、加工食品類が値上がりしているという。品目別では灯油が前年同月比28.0%、ガソリンが18.2%、即席めんが17.0%、スパゲティが13.2%、食パンが9.2%、鶏肉が6.8%上昇したという。
東京都は28日、都議会本会議で新銀行東京に400億円を追加出資する補正予算案を可決した。付帯決議で追加出資をしない、400億円を棄損させない、経営監視の機関を設けるという項目が付いたという。石原都知事に対する不信任決議案が採決、否決されたという。
沖縄での集団自決を描いたノーベル文学賞受賞の大江健三郎氏の著作「沖縄ノート」に関し、大阪地裁は集団自決に軍が深く関与していたことを認め、軍人の名誉棄損とする訴えを退けたという。
北朝鮮は28日、中国側の黄海に短距離弾道ミサイルを数発発射したと聯合ニュースが発表したという。国連人権理事会は27日、北朝鮮の人権状況の改善を求める決議を採択している。米国や韓国をけん制しているという見方があるという。
→ 消費者物価1.0%上昇 2月、13年ぶりの高水準 (2008-3-28)
→ 新銀行東京:追加出資400億円可決 賛成67、反対55で--都議会本会議 (2008-3-29)
→ 沖縄ノート訴訟、集団自決「軍深く関与」…大阪地裁 (2008-3-28)
→ 集団自決、軍の関与認定 「沖縄ノート」訴訟で大江さん側勝訴 (2008-3-28)
→ 社説:沖縄ノート判決 軍の関与認めた意味は大きい (2008-3-29)
→ 北朝鮮がミサイル発射 黄海に数発、短距離弾か (2008-3-28)
→ 韓国、北朝鮮人権決議案に賛成へ 国連理事会 (2008-3-26)
→ 北朝鮮報告官の調査権限延長=国連人権理 (2008-3-28)
→ 北朝鮮への人権決議、韓国も棄権せず賛成 国連理事会 (2008-3-28)
東京都は28日、都議会本会議で新銀行東京に400億円を追加出資する補正予算案を可決した。付帯決議で追加出資をしない、400億円を棄損させない、経営監視の機関を設けるという項目が付いたという。石原都知事に対する不信任決議案が採決、否決されたという。
沖縄での集団自決を描いたノーベル文学賞受賞の大江健三郎氏の著作「沖縄ノート」に関し、大阪地裁は集団自決に軍が深く関与していたことを認め、軍人の名誉棄損とする訴えを退けたという。
北朝鮮は28日、中国側の黄海に短距離弾道ミサイルを数発発射したと聯合ニュースが発表したという。国連人権理事会は27日、北朝鮮の人権状況の改善を求める決議を採択している。米国や韓国をけん制しているという見方があるという。
→ 消費者物価1.0%上昇 2月、13年ぶりの高水準 (2008-3-28)
→ 新銀行東京:追加出資400億円可決 賛成67、反対55で--都議会本会議 (2008-3-29)
→ 沖縄ノート訴訟、集団自決「軍深く関与」…大阪地裁 (2008-3-28)
→ 集団自決、軍の関与認定 「沖縄ノート」訴訟で大江さん側勝訴 (2008-3-28)
→ 社説:沖縄ノート判決 軍の関与認めた意味は大きい (2008-3-29)
→ 北朝鮮がミサイル発射 黄海に数発、短距離弾か (2008-3-28)
→ 韓国、北朝鮮人権決議案に賛成へ 国連理事会 (2008-3-26)
→ 北朝鮮報告官の調査権限延長=国連人権理 (2008-3-28)
→ 北朝鮮への人権決議、韓国も棄権せず賛成 国連理事会 (2008-3-28)
ラベル:
Japan,
North Korea,
South Korea
金曜日, 3月 28, 2008
EU外相理事会開幕、五輪開会式不参加の動きへの対応検討へ
チベットで中国政府がデモを武力弾圧した問題で、チベット亡命政府は、中国政府が四川省に軍隊を配備、強制捜査が続き、逮捕・拘束が行われており、拘束した僧侶に署名を強制しているという。
ダライ・ラマ法王日本事務所のラクパ・ツォコ代表は27日記者会見で、射殺されたチベット人の写真を公開したという。中国政府は「兵糧攻め」で水と電気の供給を断っており、ラモチェ寺では僧侶が餓死している。ツォコ代表は、中国側がダライラマ法王と会談すべきだと述べている。
メルケル独首相とシュタインマイヤー独外相は28日、北京五輪開会式の欠席を表明し、五輪期間中は訪中しないと述べたという。EU議会のハンスゲルト・ペテリング議長は各国にボイコットの検討を呼びかけており、EU議会ではダライラマ法王をに招請している。これまで、ポーランドのトゥスク首相、チェコのヴァーツラフ・クラウス大統領は、北京五輪開会式に出席しないと明言しており、エストニアのイルベス大統領は、北京五輪開会式、閉会式のボイコットを表明しているという。ドイツ閣僚はすべて北京五輪に参加しない方針という。
→ チベットからのレポート(12) (2008-3-27)
→ 四川で僧侶100人拘束か 中国治安部隊 (2008-3-29)
→ ダライ・ラマ日本代表「チベット文化は虐殺されている」 (2008-3-28)
→ EU外相理事会開幕、五輪開会式不参加の動きへの対応検討へ (2008-3-28)
→ チベット暴動:北京五輪開会式、ドイツも閣僚欠席 (2008-3-29)
抵制北京奧運 = 北京オリンピックのボイコット
ダライ・ラマ法王日本事務所のラクパ・ツォコ代表は27日記者会見で、射殺されたチベット人の写真を公開したという。中国政府は「兵糧攻め」で水と電気の供給を断っており、ラモチェ寺では僧侶が餓死している。ツォコ代表は、中国側がダライラマ法王と会談すべきだと述べている。
メルケル独首相とシュタインマイヤー独外相は28日、北京五輪開会式の欠席を表明し、五輪期間中は訪中しないと述べたという。EU議会のハンスゲルト・ペテリング議長は各国にボイコットの検討を呼びかけており、EU議会ではダライラマ法王をに招請している。これまで、ポーランドのトゥスク首相、チェコのヴァーツラフ・クラウス大統領は、北京五輪開会式に出席しないと明言しており、エストニアのイルベス大統領は、北京五輪開会式、閉会式のボイコットを表明しているという。ドイツ閣僚はすべて北京五輪に参加しない方針という。
→ チベットからのレポート(12) (2008-3-27)
→ 四川で僧侶100人拘束か 中国治安部隊 (2008-3-29)
→ ダライ・ラマ日本代表「チベット文化は虐殺されている」 (2008-3-28)
→ EU外相理事会開幕、五輪開会式不参加の動きへの対応検討へ (2008-3-28)
→ チベット暴動:北京五輪開会式、ドイツも閣僚欠席 (2008-3-29)
抵制北京奧運 = 北京オリンピックのボイコット
木曜日, 3月 27, 2008
チベットからのレポート
24日に餓死したラモチェ寺のロブサン・トクメー僧の遺体が25日、家族の下に返還されたという。死因についての説明は一切なかったらしい。中国政府は、僧侶に転向を強制するため、飢え死にさせている。人間の尊厳のありかたを問いたい。
中国人民解放軍・人民警察は、セラ寺、デプン寺、ガンデン寺など多数の僧院への食料と水、電気、医薬品の供給を断っており、出入り口を遮断しているという。
中国政府は、都合の悪い寺院への食料・水を断ち、餓死者を出す一方で、協力的な寺院に20000元、一般所帯一戸当たり米300キロを配給し、懐柔を図っているという。
→ チベットからのレポート(10) (2008-3-26)
チョーキ僧院では24日、クンガ僧(21)が中国軍によって射殺され、中国政府は遺体を強引に火葬、「証拠隠滅」。この事件での抗議デモが行われ、中国軍はチョーキ寺を包囲し、数名を逮捕したという。抗議行動中の逮捕者数は不明で、多数の僧侶、一般人が行方不明となっているという。
→ チベットからのレポート(9) (2008-3-25)
中国政府は密告を奨励し、デモ参加者に関する情報に、第一通報者に上限なしの報奨金、第二通報者に5000元を与えるなど分断を図っているという。
死亡者数は日毎に増えているという。
青海省では25日、郡庁舎前で 大規模なデモが行われたという。
ラサでは、ジョカン寺とバルコルは、中国人民解放軍によって封鎖されているという。
ダライラマ法王は、中国政府のチベットでのデモ弾圧に関し、インド政府の対応を「慎重すぎる」が理解すると述べたという。
→ 「インド政府は慎重すぎるが、理解できる」ダライ・ラマ (2008-3-27)
インドではナート商工相は27日、中国訪問の中止を発表したという。26日には最大野党インド人民党首脳が「チベット問題での対中宥和政策は屈辱的」と述べたという。
→ インド閣僚が訪中を中止、チベット情勢の高圧姿勢に対抗か (2008-3-27)
ポーランドのドナルド・トゥスク首相は、「北京五輪開会式での政治家の出席は適切とは言えない」と述べ、北京五輪開会式に出席しない意向を示したという。28日には、EU外相会議で、チベット問題を論じるという。サルコジ仏大統領は、北京五輪開会式ボイコットを選択肢から排除しないと述べている。チェコのヴァーツラフ・クラウス大統領は、北京五輪開会式に出席しないと明言しているという。エストニアのイルベス大統領は、北京五輪開会式、閉会式のボイコットを表明しているという。
→ 五輪開幕式欠席を表明=EU外相理の議論に影響も-ポーランド首相 (2008-3-27)
→ 五輪開会式の欠席表明相次ぐ=外相理の議論に影響も-EU (2008-3-28)
→ ポーランド首相ら五輪欠席、チベット情勢など理由に (2008-3-27)
中国は、ブッシュ米大統領のダライラマ法王との対話の要請を、事実上拒否しているという。
→ 中国、対話を拒否 チベット暴動 米大統領要請に (2008-3-28)
中国人民解放軍・人民警察は、セラ寺、デプン寺、ガンデン寺など多数の僧院への食料と水、電気、医薬品の供給を断っており、出入り口を遮断しているという。
中国政府は、都合の悪い寺院への食料・水を断ち、餓死者を出す一方で、協力的な寺院に20000元、一般所帯一戸当たり米300キロを配給し、懐柔を図っているという。
→ チベットからのレポート(10) (2008-3-26)
チョーキ僧院では24日、クンガ僧(21)が中国軍によって射殺され、中国政府は遺体を強引に火葬、「証拠隠滅」。この事件での抗議デモが行われ、中国軍はチョーキ寺を包囲し、数名を逮捕したという。抗議行動中の逮捕者数は不明で、多数の僧侶、一般人が行方不明となっているという。
→ チベットからのレポート(9) (2008-3-25)
中国政府は密告を奨励し、デモ参加者に関する情報に、第一通報者に上限なしの報奨金、第二通報者に5000元を与えるなど分断を図っているという。
死亡者数は日毎に増えているという。
青海省では25日、郡庁舎前で 大規模なデモが行われたという。
ラサでは、ジョカン寺とバルコルは、中国人民解放軍によって封鎖されているという。
ダライラマ法王は、中国政府のチベットでのデモ弾圧に関し、インド政府の対応を「慎重すぎる」が理解すると述べたという。
→ 「インド政府は慎重すぎるが、理解できる」ダライ・ラマ (2008-3-27)
インドではナート商工相は27日、中国訪問の中止を発表したという。26日には最大野党インド人民党首脳が「チベット問題での対中宥和政策は屈辱的」と述べたという。
→ インド閣僚が訪中を中止、チベット情勢の高圧姿勢に対抗か (2008-3-27)
ポーランドのドナルド・トゥスク首相は、「北京五輪開会式での政治家の出席は適切とは言えない」と述べ、北京五輪開会式に出席しない意向を示したという。28日には、EU外相会議で、チベット問題を論じるという。サルコジ仏大統領は、北京五輪開会式ボイコットを選択肢から排除しないと述べている。チェコのヴァーツラフ・クラウス大統領は、北京五輪開会式に出席しないと明言しているという。エストニアのイルベス大統領は、北京五輪開会式、閉会式のボイコットを表明しているという。
→ 五輪開幕式欠席を表明=EU外相理の議論に影響も-ポーランド首相 (2008-3-27)
→ 五輪開会式の欠席表明相次ぐ=外相理の議論に影響も-EU (2008-3-28)
→ ポーランド首相ら五輪欠席、チベット情勢など理由に (2008-3-27)
中国は、ブッシュ米大統領のダライラマ法王との対話の要請を、事実上拒否しているという。
→ 中国、対話を拒否 チベット暴動 米大統領要請に (2008-3-28)
チベット暴動:中国のラサ取材許可 国際圧力かわす狙い
チベット入りした報道陣は、緊張下のラサの映像を送っている。ラサでは26日、僧侶が「チベットに自由はない」と直接メディアに訴え、中国政府の弾圧を伝えようと危険を顧みず、「中国当局は我々に対し、ダライ・ラマを非難するように要求するが、それは間違っている。暴動と全く関係ない」と訴えたという。僧侶は中国政府の発表に信頼が置けない状況を非難したという。
中国の胡錦涛国家主席はブッシュ米大統領と26日、電話会談し、米大統領はチベットでデモへの武力弾圧への懸念を伝えたという。
チベットのカム(中国名四川省カンゼ)では25日、中国政府がデモ隊に発砲し、18歳の僧侶が死亡している。ラモチェ寺では、中国政府に水と食料の供給を断たれ、僧侶が餓死したという。拘束されたチベット人は1400人以上に上るという。
ポーランドのドゥスク首相は、北京五輪開会式のボイコットの意向を示しているという。これまで、ペテリングEU議長、サルコジ仏大統領、ベルギーのレインデルス副首相兼財務相が、北京五輪開会式の不参加を示唆している。欧州各国の世論調査では人権問題への批判から、ボイコットすべきだとの回答が過半数を占めるという。
自民・公明・民主・社民・共産・新党日本・国民新党と、どの政党のホームページのトップでもチベットの文字がないが、超党派のチベット問題が議員連盟では19日、「状況悪化なら胡主席来日 歓迎できぬ」との声明を発表している。
→ チベット暴動:中国のラサ取材許可 国際圧力かわす狙い (2008-3-27)
→ 「チベットに自由ない」僧侶ら現地入り外国メディアに直訴 (2008-3-27)
→ 「政府はうそ」ラサで僧侶が外国メディアに訴え (2008-3-27)
→ チベット僧侶が抗議活動、外国人記者団に直接訴え (2008-3-27)
→ ブッシュ米大統領、胡中国主席にチベット問題への懸念伝える (2008-3-27)
→ デモ隊にまた発砲か 中国四川省 (2008-3-27)
→ 逮捕者は1400人以上 チベット亡命組織発表 (2008-3-27)
→ 五輪開会式ボイコット、拡散を憂慮―中国 (2008-3-27)
→ 仏大統領「あらゆる選択肢」・北京五輪開会式不参加も (2008-3-26)
→ 欧州議長「五輪開会式、出欠検討を」・EU各国に要請 (2008-3-27)
→ 「状況悪化なら胡主席来日 歓迎できぬ」 超党派チベット議連が声明 (2008-3-19)
中国の胡錦涛国家主席はブッシュ米大統領と26日、電話会談し、米大統領はチベットでデモへの武力弾圧への懸念を伝えたという。
チベットのカム(中国名四川省カンゼ)では25日、中国政府がデモ隊に発砲し、18歳の僧侶が死亡している。ラモチェ寺では、中国政府に水と食料の供給を断たれ、僧侶が餓死したという。拘束されたチベット人は1400人以上に上るという。
ポーランドのドゥスク首相は、北京五輪開会式のボイコットの意向を示しているという。これまで、ペテリングEU議長、サルコジ仏大統領、ベルギーのレインデルス副首相兼財務相が、北京五輪開会式の不参加を示唆している。欧州各国の世論調査では人権問題への批判から、ボイコットすべきだとの回答が過半数を占めるという。
自民・公明・民主・社民・共産・新党日本・国民新党と、どの政党のホームページのトップでもチベットの文字がないが、超党派のチベット問題が議員連盟では19日、「状況悪化なら胡主席来日 歓迎できぬ」との声明を発表している。
→ チベット暴動:中国のラサ取材許可 国際圧力かわす狙い (2008-3-27)
→ 「チベットに自由ない」僧侶ら現地入り外国メディアに直訴 (2008-3-27)
→ 「政府はうそ」ラサで僧侶が外国メディアに訴え (2008-3-27)
→ チベット僧侶が抗議活動、外国人記者団に直接訴え (2008-3-27)
→ ブッシュ米大統領、胡中国主席にチベット問題への懸念伝える (2008-3-27)
→ デモ隊にまた発砲か 中国四川省 (2008-3-27)
→ 逮捕者は1400人以上 チベット亡命組織発表 (2008-3-27)
→ 五輪開会式ボイコット、拡散を憂慮―中国 (2008-3-27)
→ 仏大統領「あらゆる選択肢」・北京五輪開会式不参加も (2008-3-26)
→ 欧州議長「五輪開会式、出欠検討を」・EU各国に要請 (2008-3-27)
→ 「状況悪化なら胡主席来日 歓迎できぬ」 超党派チベット議連が声明 (2008-3-19)
水曜日, 3月 26, 2008
チベット:ラサを報道機関19社に公開 中国・暴動後初
チベットにおいて中国政府はデモを武力弾圧し、デモ隊に発砲、拘束者を拷問死させたという非難がある。さらに、これまで中国政府は報道陣をチベットから退去させ、入国を禁じていた。しかし、国際世論の高まりに応じ、26日、中国政府はAP通信、共同通信など中国政府の選んだ都合のいい19社を「取材ツアー」に招待したという。
一方で、デモに対する弾圧が続いているという情報がある。すべての家から住民を拘束し、負傷したチベット人に治療を受けさせない、僧院への水と食料を断ち僧侶らを餓死させているという。中国政府のデモおよびチベット人に対する武力行使を非難し、国際的に北京五輪ボイコットの運動が高まっている。 チベットでは、家族が欠けていない家はないというペマ・ギャルポ氏は述べている。
ベルギーのレインデルス副首相兼財務相は、北京五輪開会式の不参加を検討すると発表したという。これまで、ペテリングEU議長、サルコジ仏大統領が、北京五輪開会式の不参加を示唆している。米国では、与野党から政府の毅然とした対応を求める動きがあるという。
中国政府を支援する企業に対しても、非難が高まっている。「Yahoo! China」に対しては、中国当局が危険視するチベット人の写真を掲載し、チベット人を危険にさらしたことで、フリー・チベット・キャンペーンのWhitticase代表は「自治区で独立運動を行っている人たちには公正な裁判を受ける権利などなく、1度逮捕されたら、処刑か長い独房生活しか待っていないということは、彼らも知っているはずだ」と、Yahoo!ボイコットを提案しているという。
→ チベット:ラサを報道機関19社に公開 中国・暴動後初 (2008-3-26)
→ ベルギーも不参加検討へ 北京五輪開会式 (2008-3-26)
→ 欧州議会議長「可能性排除せず」・五輪開会式 (2008-3-25)
→ 北京五輪の「ボイコット論」、欧州で急速に広がる (2008-3-26)
→ 中国外交、チベット問題でピンチに (2008-3-26)
→ チベット騒乱で揺さぶられる米中関係 (2008-3-25)
→ “Yahoo! Chinaは中国政府に協力” (2008-3-26)
ダライラマへの支援を訴える署名運動を行っている、AVAAZ.ORG では、100万人以上の署名が集まったという。
→ チベットと共に立ち上がろう! - ダライ・ラマを支援しよう
一方で、デモに対する弾圧が続いているという情報がある。すべての家から住民を拘束し、負傷したチベット人に治療を受けさせない、僧院への水と食料を断ち僧侶らを餓死させているという。中国政府のデモおよびチベット人に対する武力行使を非難し、国際的に北京五輪ボイコットの運動が高まっている。 チベットでは、家族が欠けていない家はないというペマ・ギャルポ氏は述べている。
ベルギーのレインデルス副首相兼財務相は、北京五輪開会式の不参加を検討すると発表したという。これまで、ペテリングEU議長、サルコジ仏大統領が、北京五輪開会式の不参加を示唆している。米国では、与野党から政府の毅然とした対応を求める動きがあるという。
中国政府を支援する企業に対しても、非難が高まっている。「Yahoo! China」に対しては、中国当局が危険視するチベット人の写真を掲載し、チベット人を危険にさらしたことで、フリー・チベット・キャンペーンのWhitticase代表は「自治区で独立運動を行っている人たちには公正な裁判を受ける権利などなく、1度逮捕されたら、処刑か長い独房生活しか待っていないということは、彼らも知っているはずだ」と、Yahoo!ボイコットを提案しているという。
→ チベット:ラサを報道機関19社に公開 中国・暴動後初 (2008-3-26)
→ ベルギーも不参加検討へ 北京五輪開会式 (2008-3-26)
→ 欧州議会議長「可能性排除せず」・五輪開会式 (2008-3-25)
→ 北京五輪の「ボイコット論」、欧州で急速に広がる (2008-3-26)
→ 中国外交、チベット問題でピンチに (2008-3-26)
→ チベット騒乱で揺さぶられる米中関係 (2008-3-25)
→ “Yahoo! Chinaは中国政府に協力” (2008-3-26)
ダライラマへの支援を訴える署名運動を行っている、AVAAZ.ORG では、100万人以上の署名が集まったという。
→ チベットと共に立ち上がろう! - ダライ・ラマを支援しよう
火曜日, 3月 25, 2008
一部外国記者の「ラサ取材ツアー」許可=「客観的理解を」-中国
中国の秦剛外務省副報道局長は、25日定例記者会見で、十数社の外国メディア(米AP通信、共同通信、韓国のKBSテレビ、中国当局と関係の深い香港のフェニックステレビなど)のラサ取材を26日から3日間、許可すると発表したという。
→ 一部外国記者のラサ取材許可=「客観的理解を」-中国 (2008-3-25)
→ チベット暴動:ラサ取材を3日間許可 中国外務省 (2008-3-25)
→ ラサ取材認める 当局選別 国際社会からの批判をかわす (2008-3-25)
→ ラサ取材認める 一部海外メディアに (2008-3-25)
→ チベット・ラサ取材、数社だけ 中国外務省招待 (2008-3-25)
→ 中国当局、一部海外メディア対象のラサ取材ツアー敢行へ (2008-3-26)
秦副報道局長は、「客観的理解を」と述べたという。
中国政府が「メディアの公正さ」に言及することに、違和感がある。中国政府は、チベットでのデモ被害者の数を19人と発表し、しかも報道陣を入れていない。主張を裏付ける証人、証言、画像、動画なしでメディアへの信頼は得られない。
外部機関による調査で、「デモに発砲」「拘束者への虐待死」「言論統制」「思想統制」という主張が、客観的に理解できるようになることを望みたい。
(仮訳)チベット亡命政府はダラムサラで25日、ラサの僧院で僧侶が餓死したと述べたという。報道官は「ラモチェ寺のThokmey 僧が食糧不足で死亡した。中国軍は、3月14日から寺院に食料と水の供給をストップしている。僧侶は3月24日に餓死した」「軍は寺院に催涙弾を投げ込んでいる」「多くの寺院で食料、医薬品、水が不足している。移動も自由でない」「中国当局の規制で、情報が得にくくなっている」と述べた。亡命政府は死者の数を140人としている。一方で、中国当局は19人と発表している。
→ ‘Monk in Lhasa monastery died of starvation’ (2008-3-25)
チベット亡命政府は25日、ダライラマ14世が8月、フランスを訪問すると発表したという。サルコジ仏大統領は、北京五輪のボイコットを示唆している。欧州各国の世論調査で、北京五輪開会式のボイコットは、過半数の支持を得ているという。ブラウン英首相は、5月にダライラマ法王と会談を予定し、イギリスの皇太子は、北京五輪に出席しないと述べている。
→ 仏大統領「あらゆる選択肢」・北京五輪開会式不参加も (2008-3-26)
→ チベット暴動、仏大統領が「仲介の用意」…胡主席に親書 (2008-3-25)
→ ダライ・ラマと会談へ 英皇太子 (2008-3-25)
→ 「抑圧、容認できず」 仏外相が中国批判 (2008-3-25)
→ 豪首相、本社主筆と会見「人権上の懸念を提起する。今までも提起してきたし、今後も取り上げる」 (2008-3-25)
→ チベット暴動:抗議行動の死者140人に 亡命政府発表 (2008-3-25)
→ チベット弾圧で79人死亡=民主化センターが独自集計発表 (2008-3-25)
→ 小沢民主党代表「チベット問題は、解決すべき問題」 (2008-3-25)
→ 胡錦濤体制が続く限り、もはやチベット問題は抑えきれない
→ チベットと共に立ち上がろう! - ダライ・ラマを支援しよう
→ グーグルの投資家、2008年の株主総会で再び検閲や人権問題について票決へ (2008-3-26)
→ クリントン氏、米政府の弱腰を批判 チベット問題 (2008-3-26)
→ 一部外国記者のラサ取材許可=「客観的理解を」-中国 (2008-3-25)
→ チベット暴動:ラサ取材を3日間許可 中国外務省 (2008-3-25)
→ ラサ取材認める 当局選別 国際社会からの批判をかわす (2008-3-25)
→ ラサ取材認める 一部海外メディアに (2008-3-25)
→ チベット・ラサ取材、数社だけ 中国外務省招待 (2008-3-25)
→ 中国当局、一部海外メディア対象のラサ取材ツアー敢行へ (2008-3-26)
秦副報道局長は、「客観的理解を」と述べたという。
中国政府が「メディアの公正さ」に言及することに、違和感がある。中国政府は、チベットでのデモ被害者の数を19人と発表し、しかも報道陣を入れていない。主張を裏付ける証人、証言、画像、動画なしでメディアへの信頼は得られない。
外部機関による調査で、「デモに発砲」「拘束者への虐待死」「言論統制」「思想統制」という主張が、客観的に理解できるようになることを望みたい。
(仮訳)チベット亡命政府はダラムサラで25日、ラサの僧院で僧侶が餓死したと述べたという。報道官は「ラモチェ寺のThokmey 僧が食糧不足で死亡した。中国軍は、3月14日から寺院に食料と水の供給をストップしている。僧侶は3月24日に餓死した」「軍は寺院に催涙弾を投げ込んでいる」「多くの寺院で食料、医薬品、水が不足している。移動も自由でない」「中国当局の規制で、情報が得にくくなっている」と述べた。亡命政府は死者の数を140人としている。一方で、中国当局は19人と発表している。
→ ‘Monk in Lhasa monastery died of starvation’ (2008-3-25)
チベット亡命政府は25日、ダライラマ14世が8月、フランスを訪問すると発表したという。サルコジ仏大統領は、北京五輪のボイコットを示唆している。欧州各国の世論調査で、北京五輪開会式のボイコットは、過半数の支持を得ているという。ブラウン英首相は、5月にダライラマ法王と会談を予定し、イギリスの皇太子は、北京五輪に出席しないと述べている。
→ 仏大統領「あらゆる選択肢」・北京五輪開会式不参加も (2008-3-26)
→ チベット暴動、仏大統領が「仲介の用意」…胡主席に親書 (2008-3-25)
→ ダライ・ラマと会談へ 英皇太子 (2008-3-25)
→ 「抑圧、容認できず」 仏外相が中国批判 (2008-3-25)
→ 豪首相、本社主筆と会見「人権上の懸念を提起する。今までも提起してきたし、今後も取り上げる」 (2008-3-25)
→ チベット暴動:抗議行動の死者140人に 亡命政府発表 (2008-3-25)
→ チベット弾圧で79人死亡=民主化センターが独自集計発表 (2008-3-25)
→ 小沢民主党代表「チベット問題は、解決すべき問題」 (2008-3-25)
→ 胡錦濤体制が続く限り、もはやチベット問題は抑えきれない
→ チベットと共に立ち上がろう! - ダライ・ラマを支援しよう
→ グーグルの投資家、2008年の株主総会で再び検閲や人権問題について票決へ (2008-3-26)
→ クリントン氏、米政府の弱腰を批判 チベット問題 (2008-3-26)
月曜日, 3月 24, 2008
チベット騒乱での死亡者数を130人に引き上げ=亡命政府報道官
チベット亡命政府は24日、中国政府によるデモ弾圧によって計130人の死亡が確認されたと発表したという。
ダライラマ法王日本代表部事務所のルントック氏は24日、筆者に対し、チベットでの抗議デモは、中国政府にチベット人のアイデンティティーを訴える草の根からの動きで、中国政府がダライラマを非難するのは筋違いだと述べている。ルントック氏は中国政府に拘束されているチベット人に関し、「1000人以上が拘束されています...彼らは死刑になる(可能性がある)でしょう」と懸念を訴えている。ルントック氏は、チベットについて知ってもらうことが大切と述べている。
中国政府のチベットでのデモへの武力弾圧などに抗議するため、「国境なき記者団」は24日、北京オリンピックの聖火採火式で抗議を行ったという。
→ チベット騒乱での死亡者数を130人に引き上げ=亡命政府報道官 (2008-3-24)
→ 僧侶らデモ隊に警察発砲、1人死亡 四川省 (2008-3-25)
→ 【動画】ダライ・ラマ法王日本代表部事務所ルントック氏が語る「チベット民族弾圧」 其の壱
→ 【動画】ダライ・ラマ法王日本代表部事務所ルントック氏が語る「チベット民族弾圧」 其の弐
→
ダライラマ法王日本代表部事務所
→ 北京五輪:ギリシャで聖火採火式 チベット問題抗議行動も (2008-3-25)
→ 【動画】Olympic flame protest:"Shame on China"
→ ジャーナリスト釈放せよ 世界の新聞が対中スクラム (2008-3-24)
→ 採火妨害シーンは真っ黒…中国メディアが報道管制 (2008-3-25)
→ 抗議映像封じる中国テレビ局のワザとは (2008-3-25)
→ チベット弾圧に深い懸念 米補佐官、中国大使に (2008-3-25)
→ 【動画】 チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る
→ 再送:米国務長官、チベット問題で中国にダライ・ラマとの協議を要請 (2008-3-25)
→ チベット暴動、仏大統領が「仲介の用意」…胡主席に親書 (2008-3-25)
チベット亡命政府は、北京オリンピックに関し、「中国における公開性の促進剤として、また、中国国内における人権の現状およびチベットで現在も続く中国指導部による抑圧に対する注意を喚起する手段として北京五輪を用いるいかなる非暴力の平和活動にも反対いたしておりません」と発表している。
→ 北京五輪に関するチベット亡命政府カシャック(内閣)の声明
ダライラマ法王日本代表部事務所のルントック氏は24日、筆者に対し、チベットでの抗議デモは、中国政府にチベット人のアイデンティティーを訴える草の根からの動きで、中国政府がダライラマを非難するのは筋違いだと述べている。ルントック氏は中国政府に拘束されているチベット人に関し、「1000人以上が拘束されています...彼らは死刑になる(可能性がある)でしょう」と懸念を訴えている。ルントック氏は、チベットについて知ってもらうことが大切と述べている。
中国政府のチベットでのデモへの武力弾圧などに抗議するため、「国境なき記者団」は24日、北京オリンピックの聖火採火式で抗議を行ったという。
→ チベット騒乱での死亡者数を130人に引き上げ=亡命政府報道官 (2008-3-24)
→ 僧侶らデモ隊に警察発砲、1人死亡 四川省 (2008-3-25)
→ 【動画】ダライ・ラマ法王日本代表部事務所ルントック氏が語る「チベット民族弾圧」 其の壱
→ 【動画】ダライ・ラマ法王日本代表部事務所ルントック氏が語る「チベット民族弾圧」 其の弐
→
ダライラマ法王日本代表部事務所
→ 北京五輪:ギリシャで聖火採火式 チベット問題抗議行動も (2008-3-25)
→ 【動画】Olympic flame protest:"Shame on China"
→ ジャーナリスト釈放せよ 世界の新聞が対中スクラム (2008-3-24)
→ 採火妨害シーンは真っ黒…中国メディアが報道管制 (2008-3-25)
→ 抗議映像封じる中国テレビ局のワザとは (2008-3-25)
→ チベット弾圧に深い懸念 米補佐官、中国大使に (2008-3-25)
→ 【動画】 チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る
→ 再送:米国務長官、チベット問題で中国にダライ・ラマとの協議を要請 (2008-3-25)
→ チベット暴動、仏大統領が「仲介の用意」…胡主席に親書 (2008-3-25)
チベット亡命政府は、北京オリンピックに関し、「中国における公開性の促進剤として、また、中国国内における人権の現状およびチベットで現在も続く中国指導部による抑圧に対する注意を喚起する手段として北京五輪を用いるいかなる非暴力の平和活動にも反対いたしておりません」と発表している。
→ 北京五輪に関するチベット亡命政府カシャック(内閣)の声明
タイの聖火リレー走者が辞退
チベットでの中国政府の武力弾圧に関し、中国紙は甘粛省でのデモを報道したという。報道によると23日には四川省アパでデモが行われ、警察官の発砲で4人が負傷したという。RFAによると、警察は「ダライラマの写真を持った住民を拘束」しているという。
チベット人権民主化センターによると、青海省黄南チベット族自治州では23日、約800人がデモに参加し、3人が拘束されたという。
アムド貴南県では22日、数百の僧侶らが、尖扎県では300人がデモを行ったという情報があるという。
北京オリンピックの聖火リレー走者ナリサラー・チャクラポーンさんは、中国政府のデモ武力弾圧に抗議し、聖火リレーの参加を辞退したという。
台湾で次総裁となる馬英九氏は、公約通り北京オリンピックのボイコットの可能性を排除せず、ダライラマに訪問の意志があれば歓迎すると海外メディアとの記者会見で述べたという。
中国を訪問中の自民党中川元幹事長は23日、中国側と意見交換したという。
→ 甘粛省のデモ制圧、警官隊が激しく衝突か…中国紙報道 (2008-3-24)
→ 青海省でデモ続くとNGO 800人が参加 (2008-3-24)
→ 【記者ブログ】時系列:チベットとその周辺で今まで何が起きたか。 福島香織 (1/4ページ) (2008-3-23)
→ 【記者ブログ】時系列:チベットとその周辺で今まで何が起きたか(つづき) 福島香織 (1/2ページ) (2008-3-23)
→ タイの聖火リレー走者が辞退 (2008-3-23)
→ 台湾の新総統、北京五輪ボイコットの可能性を示唆 (2008-3-23)
→ 馬英九擬抵制奧運 北京批不得人心 (2008-3-20)
→ チベット、台湾で意見交換=中国国務委員と会談-自民・中川元幹事長 (2008-3-23)
政党のホームページでは、共産党の赤旗新聞がチベット問題を報じている。
→ 中国外相、騒乱事件を説明 (2008-3-24)
抵制北京奧運 = 北京オリンピックのボイコット
チベット人権民主化センターによると、青海省黄南チベット族自治州では23日、約800人がデモに参加し、3人が拘束されたという。
アムド貴南県では22日、数百の僧侶らが、尖扎県では300人がデモを行ったという情報があるという。
北京オリンピックの聖火リレー走者ナリサラー・チャクラポーンさんは、中国政府のデモ武力弾圧に抗議し、聖火リレーの参加を辞退したという。
台湾で次総裁となる馬英九氏は、公約通り北京オリンピックのボイコットの可能性を排除せず、ダライラマに訪問の意志があれば歓迎すると海外メディアとの記者会見で述べたという。
中国を訪問中の自民党中川元幹事長は23日、中国側と意見交換したという。
→ 甘粛省のデモ制圧、警官隊が激しく衝突か…中国紙報道 (2008-3-24)
→ 青海省でデモ続くとNGO 800人が参加 (2008-3-24)
→ 【記者ブログ】時系列:チベットとその周辺で今まで何が起きたか。 福島香織 (1/4ページ) (2008-3-23)
→ 【記者ブログ】時系列:チベットとその周辺で今まで何が起きたか(つづき) 福島香織 (1/2ページ) (2008-3-23)
→ タイの聖火リレー走者が辞退 (2008-3-23)
→ 台湾の新総統、北京五輪ボイコットの可能性を示唆 (2008-3-23)
→ 馬英九擬抵制奧運 北京批不得人心 (2008-3-20)
→ チベット、台湾で意見交換=中国国務委員と会談-自民・中川元幹事長 (2008-3-23)
政党のホームページでは、共産党の赤旗新聞がチベット問題を報じている。
→ 中国外相、騒乱事件を説明 (2008-3-24)
抵制北京奧運 = 北京オリンピックのボイコット
日曜日, 3月 23, 2008
五輪ボイコット検討も 欧州議会議長
中国政府によるチベットでのデモの武力弾圧に対し、日本を含め世界各地で抗議運動が広がっており、都心では約900人がデモを行ったという。
中国政府は、報道陣のチベットへの入国を拒否しており、現在の状況は伝わってきていない。報道陣どころか、日本を含め米国やEU各国の大使館員の受け入れを拒否している。米国、チベット亡命政府、フランスなどは、国際調査団のチベットへの即時派遣を要請している。
EU議会のペテリング議長は、23日のビルト紙で、EU各国が北京オリンピックのボイコットを検討すべきと発表したという。ドイツのシュタインマイヤー外相は、開会式のボイコットの可能性を否定しなかったという。フランスのクシュネル外相は、「招かれても出席するかどうかわからない」と述べている。
→ 五輪ボイコット検討も 欧州議会議長 (2008-3-22)
→ 五輪開会式ボイコット論、欧米で広がる チベット問題で (2008-3-21)
→ 在日チベット族ら約900人、都心でデモ (2008-3-22)
→ 大使館員のラサ派遣を拒否=日本の申し入れに中国政府 (2008-3-18)
→ 米下院議長、ダライ・ラマと会談 調査団派遣を呼び掛けへ (2008-3-22)
→ 【動画】LIAISON OFFICE OF H.H.THE DALAI LAMA for Japan&East-Asia 02 チベットの現状
→ 【動画】LIAISON OFFICE OF H.H.THE DALAI LAMA for Japan&East-Asia 01 「(中国人民解放軍は)近くからも、遠くからも撃っているようです」「死体を積んだトラックが通っていく...しかも、運んでいるのは死体だけではない」「チベット文化をなくすのが中国政府の方針」
22日のデモでは2000人が参加したという。在日チベット人コミュニティー代表のカルデンさんは、中国政府に対し、チベットの自治権と民主化を、日本のメディアにはチベットに関する報道の自由化を、そしてダライ・ラマへの信頼を訴えたという。デモには、中国の民主化を求める「中国民主陣線」が参加しており、リーダーの辺寧さんは、天安門事件で日本に亡命。グループは「抗議中共武力鎮圧……」と訴えたという。
→ 「中国はチベット弾圧を止めよ」2千人が抗議のデモ 「日本のメディアは勇気を持ってチベットの姿を報道してほしい」 (2008-3-23)
よく晴れた週末で、台湾での選挙の終わったことを世界が喜んでいるかのように見える。なにはともあれ、新しい時代の幕開けとなる。うんざりするような「知性の停滞」には、早いところ別れを告げ、大きく前進したい。
中国政府のチベット弾圧デモには、2000人が参加したという。してみると、少数の利益が支配するメディアよりは、有権者の判断が「正しい」と見える。メディアにおいては、中国関連の直接・間接の利害が報道を阻んでいる。
中国政府が抗議デモに発砲している。拘束されたチベット人に対する中国政府の虐殺・拷問に抗議するための「北京オリンピックのボイコット」には、平和的に中国政府に「ふりむいてもらう」手段として、支持が多い。しかし、メディアとスポンサー企業の利害で、報道が歪曲している。
チベットからの報道がないことに関して、メディアの能力と責任、あるいは中国政府への抗議という形の倫理を問いたい。
中国政府は、報道陣のチベットへの入国を拒否しており、現在の状況は伝わってきていない。報道陣どころか、日本を含め米国やEU各国の大使館員の受け入れを拒否している。米国、チベット亡命政府、フランスなどは、国際調査団のチベットへの即時派遣を要請している。
EU議会のペテリング議長は、23日のビルト紙で、EU各国が北京オリンピックのボイコットを検討すべきと発表したという。ドイツのシュタインマイヤー外相は、開会式のボイコットの可能性を否定しなかったという。フランスのクシュネル外相は、「招かれても出席するかどうかわからない」と述べている。
→ 五輪ボイコット検討も 欧州議会議長 (2008-3-22)
→ 五輪開会式ボイコット論、欧米で広がる チベット問題で (2008-3-21)
→ 在日チベット族ら約900人、都心でデモ (2008-3-22)
→ 大使館員のラサ派遣を拒否=日本の申し入れに中国政府 (2008-3-18)
→ 米下院議長、ダライ・ラマと会談 調査団派遣を呼び掛けへ (2008-3-22)
→ 【動画】LIAISON OFFICE OF H.H.THE DALAI LAMA for Japan&East-Asia 02 チベットの現状
→ 【動画】LIAISON OFFICE OF H.H.THE DALAI LAMA for Japan&East-Asia 01 「(中国人民解放軍は)近くからも、遠くからも撃っているようです」「死体を積んだトラックが通っていく...しかも、運んでいるのは死体だけではない」「チベット文化をなくすのが中国政府の方針」
22日のデモでは2000人が参加したという。在日チベット人コミュニティー代表のカルデンさんは、中国政府に対し、チベットの自治権と民主化を、日本のメディアにはチベットに関する報道の自由化を、そしてダライ・ラマへの信頼を訴えたという。デモには、中国の民主化を求める「中国民主陣線」が参加しており、リーダーの辺寧さんは、天安門事件で日本に亡命。グループは「抗議中共武力鎮圧……」と訴えたという。
→ 「中国はチベット弾圧を止めよ」2千人が抗議のデモ 「日本のメディアは勇気を持ってチベットの姿を報道してほしい」 (2008-3-23)
よく晴れた週末で、台湾での選挙の終わったことを世界が喜んでいるかのように見える。なにはともあれ、新しい時代の幕開けとなる。うんざりするような「知性の停滞」には、早いところ別れを告げ、大きく前進したい。
中国政府のチベット弾圧デモには、2000人が参加したという。してみると、少数の利益が支配するメディアよりは、有権者の判断が「正しい」と見える。メディアにおいては、中国関連の直接・間接の利害が報道を阻んでいる。
中国政府が抗議デモに発砲している。拘束されたチベット人に対する中国政府の虐殺・拷問に抗議するための「北京オリンピックのボイコット」には、平和的に中国政府に「ふりむいてもらう」手段として、支持が多い。しかし、メディアとスポンサー企業の利害で、報道が歪曲している。
チベットからの報道がないことに関して、メディアの能力と責任、あるいは中国政府への抗議という形の倫理を問いたい。
金曜日, 3月 21, 2008
チベット暴動:65人死亡、数千人が拘束…NGO伝える
チベットでは、デモに対する中国政府の武力弾圧が続き、BBCによると大量の軍車両がチベットへ向かったという。
チベット人権民主化センターは弾圧によって65人が死亡、数千人が逮捕・拘束され、数百人が行方不明と発表している。亡命政府は99人が死亡したと発表している。
中国政府は、報道が「偏って」いると豪語し、各国の記者および日本の大使館員のチベット派遣を拒否している。
さらに、中国政府は、他の国がデモに対し、中国政府と同じ行動をとるはずだと述べたという。中国政府はデモに軍隊を派遣、活動家を射殺しており、報道機関をシャット・アウトしている。中国政府のこの見解には、それら一連の対応が、他のどの先進国でもありえない、という認識が不足していることが示されている。
北京オリンピックのボイコット運動に加え、聖火リレーがエベレスト(チョモランマ)を通過することに対し批判と安全性への懸念が強まっている。
中国の国営メディア新華社は、チベット人を銃撃したことを報じ、一時「4人射殺」と発表し、その後「負傷」と訂正したという。
六本木では20日、東京都議会議員や区議員、知識人らによる中国政府に対する抗議運動が行われたという。
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所では20日、チベットのデモ弾圧で死亡した犠牲者の冥福を悼む法要が行われたという。
→ 大量の軍車両が自治区へ 「報復」展開、懸念も (2008-3-20)
→ チベット暴動:65人死亡、数千人が拘束…NGO伝える (2008-3-21)
→ Tibet protest photos March 14-17, 2008 チベットからの映像 3月14日~17日
→ 【動画】Thirty-five censored Tibet protest videos from March 2008 報道規制されたチベット関連ニュース
→ チベット騒乱で中国が猛反撃 受信障害やアクセス規制は止む (2008-3-20)
→ 聖火はヒマラヤを越えられるか チベット・ウイグル当局警戒 (2008-3-21)
→ 中国当局、四川省の暴動での発砲認める、新華社通信 (2008-3-21)
→ チベット暴動:新華社、4人「射殺」を「負傷」に訂正 (2008-3-21)
→ チベット騒乱 六本木で抗議行動 (2008-3-20)
→ チベット暴動 犠牲者の冥福祈る 東京で在日40人 (2008-3-21)
→ 米国務長官、チベット騒乱で中国外相に懸念表明 (2008-3-21)
→ チベット騒乱 中国軍事専門家・平松茂雄 (2008-3-21)
→ チベット暴動:欧州に五輪不参加論…IOC副会長語る (2008-3-22)
→ 五輪ボイコット求める書簡 米超党派議員が下院議長に (2008-3-21)
→ チベット騒乱で五輪スポンサーにも厳しい判断 (2008-3-22)
→ チベット暴動:中国政府に抗議、都内でデモ行進 (2008-3-22)
→ 【動画】Japan Tibet Demo 2008 3/22
→ Narisara, activists boycott Beijing Olympics GRFのナリサラ氏、聖火リレーをボイコット(2008-3-22)
米国(マサチューセッツ、シカゴ、ミネソタ、ウィスコンシン、サンフランシスコ、ワシントン、バークレー、ニューヨーク、ロサンゼルス)、フランス、イギリス、ドイツ、スペイン、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、スイス、オーストリア、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ(カルガリー、トロント、オタワ)、日本(東京、大阪)、韓国、台湾、インド、ネパールなどで、中国の武力弾圧に反対するデモが行われているという。
→ 中国当局によるチベット大虐殺を断固糾弾する (2008-3-20)
→ ペロシ米下院議長、ダライ・ラマ14世と会談 (2008-3-21)
→ 「圧制」と中国非難=ダライ・ラマと会談-米下院議長 (2008-3-21)
→ 米下院議長、ダライ・ラマと会談「チベット外部調査を」 (2008-3-21)
→ 【動画】ラサ市内緊迫の様子 Tibet Rasa city of riot and acute situation
→ 【動画】080321 チベット暴動、強硬姿勢を崩さず
→ 【動画】民主党の松原仁議員 政府はチベットに調査団の派遣を要請すべき
中国では情報統制が行われており、チベットからの最新の映像またはニュースがまったく報道されていない。CNNは、記者が天安門でのデモで中国政府によって撮影を阻まれるシーンを報道している。「やましいことがないなら、なぜわれわれに取材させないのか」メディアはなぜ沈黙しているのか。
→ 【動画】Tibet : media restraints in China
→ チベット:独開発相「暴動続けば中国との政府間交渉停止」 (2008-3-21)
中国政府はチベットを植民地化し、ほかの「独裁」「帝国」がすべてそうであったように、「改良」したつもりらしい。
チベット人権民主化センターは弾圧によって65人が死亡、数千人が逮捕・拘束され、数百人が行方不明と発表している。亡命政府は99人が死亡したと発表している。
中国政府は、報道が「偏って」いると豪語し、各国の記者および日本の大使館員のチベット派遣を拒否している。
さらに、中国政府は、他の国がデモに対し、中国政府と同じ行動をとるはずだと述べたという。中国政府はデモに軍隊を派遣、活動家を射殺しており、報道機関をシャット・アウトしている。中国政府のこの見解には、それら一連の対応が、他のどの先進国でもありえない、という認識が不足していることが示されている。
北京オリンピックのボイコット運動に加え、聖火リレーがエベレスト(チョモランマ)を通過することに対し批判と安全性への懸念が強まっている。
中国の国営メディア新華社は、チベット人を銃撃したことを報じ、一時「4人射殺」と発表し、その後「負傷」と訂正したという。
六本木では20日、東京都議会議員や区議員、知識人らによる中国政府に対する抗議運動が行われたという。
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所では20日、チベットのデモ弾圧で死亡した犠牲者の冥福を悼む法要が行われたという。
→ 大量の軍車両が自治区へ 「報復」展開、懸念も (2008-3-20)
→ チベット暴動:65人死亡、数千人が拘束…NGO伝える (2008-3-21)
→ Tibet protest photos March 14-17, 2008 チベットからの映像 3月14日~17日
→ 【動画】Thirty-five censored Tibet protest videos from March 2008 報道規制されたチベット関連ニュース
→ チベット騒乱で中国が猛反撃 受信障害やアクセス規制は止む (2008-3-20)
→ 聖火はヒマラヤを越えられるか チベット・ウイグル当局警戒 (2008-3-21)
→ 中国当局、四川省の暴動での発砲認める、新華社通信 (2008-3-21)
→ チベット暴動:新華社、4人「射殺」を「負傷」に訂正 (2008-3-21)
→ チベット騒乱 六本木で抗議行動 (2008-3-20)
→ チベット暴動 犠牲者の冥福祈る 東京で在日40人 (2008-3-21)
→ 米国務長官、チベット騒乱で中国外相に懸念表明 (2008-3-21)
→ チベット騒乱 中国軍事専門家・平松茂雄 (2008-3-21)
→ チベット暴動:欧州に五輪不参加論…IOC副会長語る (2008-3-22)
→ 五輪ボイコット求める書簡 米超党派議員が下院議長に (2008-3-21)
→ チベット騒乱で五輪スポンサーにも厳しい判断 (2008-3-22)
→ チベット暴動:中国政府に抗議、都内でデモ行進 (2008-3-22)
→ 【動画】Japan Tibet Demo 2008 3/22
→ Narisara, activists boycott Beijing Olympics GRFのナリサラ氏、聖火リレーをボイコット(2008-3-22)
米国(マサチューセッツ、シカゴ、ミネソタ、ウィスコンシン、サンフランシスコ、ワシントン、バークレー、ニューヨーク、ロサンゼルス)、フランス、イギリス、ドイツ、スペイン、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、スイス、オーストリア、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ(カルガリー、トロント、オタワ)、日本(東京、大阪)、韓国、台湾、インド、ネパールなどで、中国の武力弾圧に反対するデモが行われているという。
→ 中国当局によるチベット大虐殺を断固糾弾する (2008-3-20)
→ ペロシ米下院議長、ダライ・ラマ14世と会談 (2008-3-21)
→ 「圧制」と中国非難=ダライ・ラマと会談-米下院議長 (2008-3-21)
→ 米下院議長、ダライ・ラマと会談「チベット外部調査を」 (2008-3-21)
→ 【動画】ラサ市内緊迫の様子 Tibet Rasa city of riot and acute situation
→ 【動画】080321 チベット暴動、強硬姿勢を崩さず
→ 【動画】民主党の松原仁議員 政府はチベットに調査団の派遣を要請すべき
中国では情報統制が行われており、チベットからの最新の映像またはニュースがまったく報道されていない。CNNは、記者が天安門でのデモで中国政府によって撮影を阻まれるシーンを報道している。「やましいことがないなら、なぜわれわれに取材させないのか」メディアはなぜ沈黙しているのか。
→ 【動画】Tibet : media restraints in China
→ チベット:独開発相「暴動続けば中国との政府間交渉停止」 (2008-3-21)
中国政府はチベットを植民地化し、ほかの「独裁」「帝国」がすべてそうであったように、「改良」したつもりらしい。
台湾総統選、李・前総統が民進党・謝長廷候補支持を表明
李登輝前台湾総統は、22日に行われる総裁選で、民進党・謝長廷候補を支持すると表明したという。李氏は謝氏への支持について、「指導者の条件」と「チェック・アンド・バランス」について言及しているという。関係筋では、李氏の判断について、「チベット弾圧の影響で中国への警戒感を強めた」という見方が強いという。
→ 台湾総統選、李・前総統が民進党・謝長廷候補支持を表明 (2008-3-20)
→ 台湾総統選 きょう投開票 (2008-3-22)
→ 台湾総統選22日投票・馬氏先行、謝氏が猛追 (2008-3-22)
→ チベット問題 中国・温首相が台湾についても言及 (2008-3-22)
台湾では22日総裁選が投開票され、国民党の馬英九氏が勝利したという。
→ 台湾総統選、最大野党・国民党の馬英九氏が勝利=公式結果 (2008-3-22)
馬氏は、選挙戦で北京五輪ボイコットを検討すると述べている。
→ 北京五輪ボイコットも=チベット問題で国民党候補-台湾 (2008-3-18)
→ 台湾総統選、李・前総統が民進党・謝長廷候補支持を表明 (2008-3-20)
→ 台湾総統選 きょう投開票 (2008-3-22)
→ 台湾総統選22日投票・馬氏先行、謝氏が猛追 (2008-3-22)
→ チベット問題 中国・温首相が台湾についても言及 (2008-3-22)
台湾では22日総裁選が投開票され、国民党の馬英九氏が勝利したという。
→ 台湾総統選、最大野党・国民党の馬英九氏が勝利=公式結果 (2008-3-22)
馬氏は、選挙戦で北京五輪ボイコットを検討すると述べている。
→ 北京五輪ボイコットも=チベット問題で国民党候補-台湾 (2008-3-18)
木曜日, 3月 20, 2008
米ブッシュ政権 ダライラマとの対話を要請
(仮訳)米ブッシュ政権は20日、「チベット独立ではなく問題解決のため」ダライラマとの対話を要請したという。
米国務省のトム・ケイシー報道官は「ダライラマは明白に、チベット独立を訴えているのではなく、中国政府との協議を目指している。われわれはダライラマの指針を支持する。中国政府がダライラマやダライラマを代表する者との対話で問題解決するよう要請する」と述べたという。
米国務省高官は、中国政府の自制を求め、「罪のない人々の生命が奪われる」ことに対し、遺憾の意を表明したという。
高官はさらに、デモを行ったチベット人の懸念は、ダライラマやダライラマを代表するものとの対話で解決すべきと信じると述べたという。
英メディアの報道による、中国政府とダライラマの条件付き対話の可能性に関して、報道官は「非常に前向きな動きで実現を望む」と述べたという。
高官は、ダライラマは、チベットの、そして世界中の多くの人々にとって精神的指導者であり、ダライラマは問題解決と緊張緩和に重要な役割を果たすことが可能と述べたという。
→ Bush admin asks China to hold talks with Dalai Lama (2008-3-20)
米国務省のトム・ケイシー報道官は「ダライラマは明白に、チベット独立を訴えているのではなく、中国政府との協議を目指している。われわれはダライラマの指針を支持する。中国政府がダライラマやダライラマを代表する者との対話で問題解決するよう要請する」と述べたという。
米国務省高官は、中国政府の自制を求め、「罪のない人々の生命が奪われる」ことに対し、遺憾の意を表明したという。
高官はさらに、デモを行ったチベット人の懸念は、ダライラマやダライラマを代表するものとの対話で解決すべきと信じると述べたという。
英メディアの報道による、中国政府とダライラマの条件付き対話の可能性に関して、報道官は「非常に前向きな動きで実現を望む」と述べたという。
高官は、ダライラマは、チベットの、そして世界中の多くの人々にとって精神的指導者であり、ダライラマは問題解決と緊張緩和に重要な役割を果たすことが可能と述べたという。
→ Bush admin asks China to hold talks with Dalai Lama (2008-3-20)
道路財源でタクシー券23億円=改革本部で適否精査-国交次官
国交省の事務次官は17日、ガソリン税など道路特定財源から、5年間で23億7800万円のタクシー券を購入していたと述べ、道路関係業務改革本部で調査する意向を示したという。
→ 道路財源でタクシー券23億円=改革本部で適否精査-国交次官 (2008-3-17)
→ 道路財源でタクシー券23億円=改革本部で適否精査-国交次官 (2008-3-17)
パキスタンに初の女性議長が誕生、人民党のミルザ議員
パキスタンで、初の女性下院議長が選出され、パキスタン人民党(PPP)のファミダ・ミルザ議員が選出されたという。人民党、パキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派(PML-N)などの連立野党勢力は、下院議席のほぼ3分の2を占めているという。パキスタンで1988年に初の女性首相となったブット氏は、昨年12月27日に自爆テロにより殺害されている。
→ パキスタンに初の女性議長が誕生、人民党のミルザ議員 (2008-3-20)
→ パキスタンに初の女性議長が誕生、人民党のミルザ議員 (2008-3-20)
チベット関連ニュースが消えた? 中国で強まる情報統制
→ Monks, nomads protest as demonstrations spread across entire Tibetan Plateau (2008-3-19)
中国政府によるチベットのデモ弾圧が、中国の対外イメージを損ねるという米メリーランド大らの調査がアジア・欧米の6カ国で施行されている。調査では、チベットの自治権獲得、伝統文化の保持、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の帰郷などの支持について質問、この調査によると、中国のチベット政策に、米国で74%、フランスで75%、英国で63%が批判。アジアでは韓国84%、インドネシア54%、インド37%が肯定しなかったという。
ブラウン英首相は、5月に訪英するダライ・ラマと会談すると発表したという。
中国政府は、チベットのデモに関し、各国の再度の要請にもかかわらず、記者のみならず外国人のチベット入りをすべて禁止しており、批判が高まっている。中国政府は、国内でも情報統制をかけており、国内でテレビ、インターネット、電話などを遮断しているという。CNNやNHKなどの外国のチャンネルをつけていると、チベット関連のニュースが始まった途端、画面が消え音声も消える。チベット騒乱と関連するキーワードが検索不可能。動画投稿サイト「ユーチューブ」がアクセス不可。チベット自治区ラサへ電話をかけても、寺院などは「回線故障中」との録音が流れ不通。情報統制は、中国政府への国内外の批判につながっているという。
→ 中国のチベット政策、対外イメージ損ねると 6カ国調査 (2008-3-19)
→ 5月にダライ・ラマと会談 ブラウン英首相 (2008-3-19)
→ チベット関連ニュースが消えた? 中国で強まる情報統制 (2008-3-19)
→ 【動画】チベット周辺地域で新たな抗議デモ (2008-3-19)
→ 暴動鎮圧後、チベット封鎖続く (2008-3-20)
→ 【動画】China Facing Olympic Heat now..Finally!! 北京オリンピックのボイコット運動
→ 【動画】Does five EU boycott an opening ceremony? 北京オリンピックのボイコット運動
→ 【動画】Free Tibet, Help The Dalai Lama, Boycott Olympics 「なにもしないことは、チベット人の死を意味する(Your silence kills Tibetans)」
→ 【動画】Sydney to Seoul - Support for Tibet Grows Worldwide 世界各地でチベットへの支持が拡大
→ Taiwan candidate lights 'Free Tibet' torch (2008-3-19)
→ ラサ暴動で24人逮捕=国家安全危害罪で厳罰も-中国 (2008-3-20)
→ ダライ・ラマ、中国の「報復」に不安表明 (2008-3-20)
→ 米高官が相次ぎ対中非難 チベット問題 (2008-3-20)
→ Bush admin asks China to hold talks with Dalai Lama 米政府 ダライラマとの対話を中国に要請(2008-3-20)
→ 【動画】中国当局による発砲目撃、英記者証言 (2008-3-20)
→ ダライ・ラマ、5月に英皇太子と会談 (2008-3-20)
隣接3国がコソボ独立承認、日本含め32か国に
ブルガリア、ハンガリー、クロアチアの3カ国は19日、コソボ独立を承認すると発表したという。カナダ政府は18日に国家承認を発表している。これまでコソボを国家承認したのは32カ国となるという。政府は、18日にコソボの国家承認を閣議決定、セルビア外務省は18日、ムルキッチ駐日大使の召還すると発表している。
→ 隣接3国がコソボ独立承認、日本含め32か国に (2008-3-20)
→ 周辺3カ国が承認声明 コソボ独立 (2008-3-19)
→ カナダもコソボ承認 (2008-3-19)
→ 政府、コソボを国家承認 (2008-3-18)
→ セルビアが駐日大使を召還・コソボの国家承認に抗議 (2008-3-19)
→ 隣接3国がコソボ独立承認、日本含め32か国に (2008-3-20)
→ 周辺3カ国が承認声明 コソボ独立 (2008-3-19)
→ カナダもコソボ承認 (2008-3-19)
→ 政府、コソボを国家承認 (2008-3-18)
→ セルビアが駐日大使を召還・コソボの国家承認に抗議 (2008-3-19)
道路財源、一般財源化で与党合意 21日にも野党に提示
与党は19日、09年度からの道路財源の一般財源化で合意し、21日にも野党に提示するという。
→ 道路財源、一般財源化で与党合意 21日にも野党に提示 (2008-3-20)
野党側は、実質ゼロ回答と反発しているという。
→ 首相、道路族に配慮 『廃止』民主と合意絶望的 (2008-3-20)
→ 道路財源、一般財源化で与党合意 21日にも野党に提示 (2008-3-20)
野党側は、実質ゼロ回答と反発しているという。
→ 首相、道路族に配慮 『廃止』民主と合意絶望的 (2008-3-20)
水曜日, 3月 19, 2008
新たに19人射殺、死者計99人に=チベット亡命政府
チベット亡命政府報道官は、18日、甘粛省のデモであらたに19人が中国政府によって射殺されたと発表し、デモに対する武力弾圧で確認された死者がこれで99人に達したと述べたという。報道官は「各地で中国当局による逮捕が続いており、緊迫した情勢が続いている」と述べたという。亡命チベット代表者議会は数百人が殺害されたと主張している。
「Students For A Free Tibet」は18日、四川省でのデモ弾圧で、中国政府に殺害されたデモ参加者の遺体写真を公開したという。
中国は、日本や米国、EUの職員の現地入りを拒否したという。
クシュネル仏外相は18日、EUレベルでの北京オリンピックの開会式のボイコットを検討すると述べたという。
→ 新たに19人射殺、死者計99人に=チベット亡命政府 (2008-3-18)
→ チベットの活動家組織、反中国デモ参加者の遺体写真を公開か (2008-3-19)
→ 中国 日米欧の現地入りを拒否 (2008-3-19)
→ 「EUレベルで北京五輪開会式不参加を」・チベット騒乱で仏外相 (2008-3-18)
→ 「チベットを隠すな」 人権団体、中国政府に監視員のチベット入りを要求 (2008-3-19)
→ 北京五輪開会式ボイコット案、仏外相がEUでの検討を示唆 (2008-3-19)
チベットのアムドでは18日、数百人が平和的デモに参加したとチベット人権民主センター(TCHRD)は発表している。
→ Hundreds protest in Amdo Bora (2008-3-18)
中国の四川省では19日、中国政府がデモ隊に無差別発砲し、少なくとも3人が死亡したという。
→ チベット暴動:四川省で治安当局が発砲、デモの3人死亡か (2008-3-19)
中国の国際世論への認識は、「理解できない」のか、「意味がないと思っている」か、計り知れないところがある。
→ EU代表団受け入れ前向き チベット暴動で中国大使 (2008-3-19)
→ チベット騒乱、中国150の逮捕状準備・温首相、ダライ・ラマ派を批判 (2008-3-19)
↠ 殺された犠牲者の写真(18禁)
高村外相は19日衆議院外務委員会で、胡錦涛国家主席や楊潔チ外相の来日時に、チベット問題を提起すると述べたという。オーストラリアのラッド首相は、4月の訪中時にチベットでのデモ弾圧について問題提起すると述べている。中国から帰国した観光客らは、中国当局が口止めしたと語ったという。
→ 高村外相、中国要人の来日時にチベット問題を提起へ (2008-3-19)
→ 豪首相、人権問題を訪中時に提起・チベット騒乱 (2008-3-19)
→ 中国、日本人観光客にも口止め・脅し? チベット問題 (2008-3-19)
→ チベットに自由を=タイでも抗議集会 (2008-3-19)
→ 「うわさ流せば厳罰」 中国公安が市民に警告 日本の中国大使館前でも抗議活動が続いた (2008-3-19)
→ S. Koreans Among Most Critical of China on Tibet: Poll 韓国・世論調査 64%が中国の対応に批判的(2008-3-19)
→ チベット情勢で中国を批判 米大統領3候補 (2008-3-19)
→ 「状況悪化なら胡主席来日 歓迎できぬ」 超党派チベット議連が声明 (2008-3-19)
→ チベット騒乱 米国務、国防の高官が対中非難 (2008-3-19)
火曜日, 3月 18, 2008
中国甘粛夏河でのデモ鎮圧の映像
チベットでの僧侶らによるデモへの、中国政府による武力弾圧について、中国外務省は17日、現地調査を拒否したという。
→ 【動画】中国甘粛夏河でのデモ鎮圧の映像
→ 中国甘粛省のデモでチベット人19人射殺、チベット亡命政府が発表 (2008-3-18)
→ チベット暴動:NGOが“銃撃死亡”の写真公表 (2008-3-18)
→ チベット自治区管轄の成都軍区、「最高レベル」警戒態勢に 成都軍区最精鋭部隊の第149緊急展開師団と第52山岳歩兵旅団が出動 (2008-3-18)
→ チベット暴動:「分裂勢力が暴動」 中国外務省、現地調査を拒否
→ チベット入り妨害と中国非難 国境なき記者団 (2008-3-18)
→ 中国政府、米ユーチューブを遮断=チベット暴動映像を警戒か (2008-3-18)
→ チベット暴動、数百人死亡の情報 (2008-3-18)
→ 【動画】News China Lies on Tibet Protest Why not let The Press in なぜ中国は現地調査を拒むのか
チベットでは緊迫した状況が続いており、「米国、日本なども中国の行動をしっかり監視しなければならない」(河北新報社説)という。
潘基文国連事務総長は17日、中国の王光亜・国連大使と会談、懸念を伝えたという。
インド政府は、チベットでのデモに関し声明を発表、遺憾の意を示したという。インド国会では、「文化の抹殺行為」「1週間で100人以上の市民が武力警察によって殺害され、中国政府による『民族浄化』が行われている」「インド国会は非難決議を行うべき」(マルホトラ議員、BJP)という声が相次いだという。
→ 中国外務省“現地は不安定” (2008-3-18)
→ チベット 依然緊迫した状況 (2008-3-18)
→ 【動画】ABC NEWS on Tibet protest in Lhasa 抗議運動の続くチベット
→ チベット暴動/中国は人権配慮し抑制を (2008-3-18)
→ さらなる弾圧を懸念 チベット暴動で県内関係者 (2008-3-18)
→ 流血の事態拡大してはならぬ わずかな映像で詳細が分からないのがもどかしい (2008-3-18)
→ 中国に懸念伝達=チベット情勢で当局に自制促す-国連総長 (2008-3-18)
→ インド、中国に「ダライ・ラマとの対話」呼びかけ (2008-3-17)
→ チベット暴動 綱渡りのインド政府 (2008-3-18)
→ 米当局者と国連事務総長、チベット騒乱対応で中国に自制呼びかけ (2008-3-18)
→ EUが声明、チベット自治区の暴動に「武力行使を慎んで」 (2008-3-18)
→ 選手やスポンサー企業 北京五輪参加自粛の可能性 (2008-3-18)
→ 北京五輪 選手間にボイコットの動き (2008-3-18)
→ チベット人留学生がハンスト突入 駐英中国大使館前 (2008-3-18)
→ チベット騒乱、欧州各地で抗議のデモ (2008-3-18)
→ 【動画】Free Tibet! No more killings! Respect human rights!
→ 【動画】Tibet' Protests against Chinese government in Canada カナダでのデモ
→ 【動画】'Tibet' Protests against Chinese government in France フランス・パリでのデモ
→ 【動画】'Tibet' Protests against Chinese government in Netherlands オランダでのデモ
安部前首相はチベット出身でダライ・ラマ法王アジア・太平洋地区担当初代代表のペマ・ギャルポ桐蔭横浜大教授と会談し、「チベットの人々の人権が確保されるよう努力したい」と述べ、騒乱を人権問題として重視していく考えを示したという。ペマ氏は「中国政府による本当の弾圧はこれから」「国際社会が関心を示してもらえることは大きな力になる」と述べたという。安部以前首相は「世界の報道機関をチベットに受け入れるよう中国側に働きかけていきたい」と述べたという。
→ チベット騒乱めぐりペマ氏と会談 安倍前首相 (2008-3-18)
中国の温家宝首相は、外国人記者の取材を受け入れると述べたというが、記者を受け入れる都合のよい時期には言及しなかったという。
→ 外国記者のチベット取材許可へ=中国首相 (2008-3-18)
高村外相は、18日の参議院予算委員会で、大使館員の派遣を中国政府が拒否したと述べたという。
→ 大使館員のラサ派遣を拒否=日本の申し入れに中国政府 (2008-3-18)
→ 【動画】中国甘粛夏河でのデモ鎮圧の映像
→ 中国甘粛省のデモでチベット人19人射殺、チベット亡命政府が発表 (2008-3-18)
→ チベット暴動:NGOが“銃撃死亡”の写真公表 (2008-3-18)
→ チベット自治区管轄の成都軍区、「最高レベル」警戒態勢に 成都軍区最精鋭部隊の第149緊急展開師団と第52山岳歩兵旅団が出動 (2008-3-18)
→ チベット暴動:「分裂勢力が暴動」 中国外務省、現地調査を拒否
→ チベット入り妨害と中国非難 国境なき記者団 (2008-3-18)
→ 中国政府、米ユーチューブを遮断=チベット暴動映像を警戒か (2008-3-18)
→ チベット暴動、数百人死亡の情報 (2008-3-18)
→ 【動画】News China Lies on Tibet Protest Why not let The Press in なぜ中国は現地調査を拒むのか
チベットでは緊迫した状況が続いており、「米国、日本なども中国の行動をしっかり監視しなければならない」(河北新報社説)という。
潘基文国連事務総長は17日、中国の王光亜・国連大使と会談、懸念を伝えたという。
インド政府は、チベットでのデモに関し声明を発表、遺憾の意を示したという。インド国会では、「文化の抹殺行為」「1週間で100人以上の市民が武力警察によって殺害され、中国政府による『民族浄化』が行われている」「インド国会は非難決議を行うべき」(マルホトラ議員、BJP)という声が相次いだという。
→ 中国外務省“現地は不安定” (2008-3-18)
→ チベット 依然緊迫した状況 (2008-3-18)
→ 【動画】ABC NEWS on Tibet protest in Lhasa 抗議運動の続くチベット
→ チベット暴動/中国は人権配慮し抑制を (2008-3-18)
→ さらなる弾圧を懸念 チベット暴動で県内関係者 (2008-3-18)
→ 流血の事態拡大してはならぬ わずかな映像で詳細が分からないのがもどかしい (2008-3-18)
→ 中国に懸念伝達=チベット情勢で当局に自制促す-国連総長 (2008-3-18)
→ インド、中国に「ダライ・ラマとの対話」呼びかけ (2008-3-17)
→ チベット暴動 綱渡りのインド政府 (2008-3-18)
→ 米当局者と国連事務総長、チベット騒乱対応で中国に自制呼びかけ (2008-3-18)
→ EUが声明、チベット自治区の暴動に「武力行使を慎んで」 (2008-3-18)
→ 選手やスポンサー企業 北京五輪参加自粛の可能性 (2008-3-18)
→ 北京五輪 選手間にボイコットの動き (2008-3-18)
→ チベット人留学生がハンスト突入 駐英中国大使館前 (2008-3-18)
→ チベット騒乱、欧州各地で抗議のデモ (2008-3-18)
→ 【動画】Free Tibet! No more killings! Respect human rights!
→ 【動画】Tibet' Protests against Chinese government in Canada カナダでのデモ
→ 【動画】'Tibet' Protests against Chinese government in France フランス・パリでのデモ
→ 【動画】'Tibet' Protests against Chinese government in Netherlands オランダでのデモ
安部前首相はチベット出身でダライ・ラマ法王アジア・太平洋地区担当初代代表のペマ・ギャルポ桐蔭横浜大教授と会談し、「チベットの人々の人権が確保されるよう努力したい」と述べ、騒乱を人権問題として重視していく考えを示したという。ペマ氏は「中国政府による本当の弾圧はこれから」「国際社会が関心を示してもらえることは大きな力になる」と述べたという。安部以前首相は「世界の報道機関をチベットに受け入れるよう中国側に働きかけていきたい」と述べたという。
→ チベット騒乱めぐりペマ氏と会談 安倍前首相 (2008-3-18)
中国の温家宝首相は、外国人記者の取材を受け入れると述べたというが、記者を受け入れる都合のよい時期には言及しなかったという。
→ 外国記者のチベット取材許可へ=中国首相 (2008-3-18)
高村外相は、18日の参議院予算委員会で、大使館員の派遣を中国政府が拒否したと述べたという。
→ 大使館員のラサ派遣を拒否=日本の申し入れに中国政府 (2008-3-18)
月曜日, 3月 17, 2008
ダライラマ、中国政府のチベット人に対する報復を懸念
Photo by Dalai Lama fears reprisals from Chinese ultimatum to Tibetans to surrender; Eyewitness accounts from Lhasa -- International Campaign for Tibet, March 17th, 2008
(仮訳)ダライラマ14世は、中国政府のチベット人に対する報復を懸念していると述べたという。中国政府は僧侶らによるデモ参加者に、17日夜までに投降しろと最後通告を突きつけている。
亡命政府のChhime Chhoekyapa氏によると、ダラムサラにおいて、ダライラマは、このような最後通告ではチベット人の心をつかむことはできないと述べたという。ダライラマはメディアに対し、中国政府を含む国際社会の指導者たちに、そして友人たちに状況が悪化しないよう尽力を依頼したと述べたという。
昨日のBBCの記者会見において述べたように、今のこの状態に、10日のデモでと同じように共鳴すると、ダライラマはダラムサラにおいて今日述べたという。「中国側がかたくなで、チベット人がかたくなであるなら、結果は殺戮だ」
中国政府の最後通告は、チベットの首都ラサで恐怖と緊張をもたらしている。真夜中の、最後通告の期限後の中国軍の虐殺を恐れるという声があるという。元政治犯が、再び拘束されたという。元政治犯は解放された後も、常に疑いの目で見られ、常に中国当局の監視下にあるという。
最後通告は、デモ参加者をかくまったり隠したりするチベット人に刑罰を加えると脅迫している。さらに、友人や隣人などデモ参加者の情報提供者には賞を与えるとしているという。
→ チベット暴動で中国政府が最後通告、17日夜までの降伏求める (2008-3-16)
高村外相は、17日の参院予算委員会でチベットの状況について極めて憂慮すると述べたという。
→ 「極めて憂慮」と高村外相 チベット騒乱で (2008-3-17)
ダライラマの非暴力主義に対し、ダラムサラの「チベット青年会議」のソナム・ダルジー議長は16日、「中国当局による大量虐殺を即時停止しなければならない」と記者団に対し、いらだちを示したという。
→ 中国当局の鎮圧行動が激化すれば、チベット亡命政府が、世界各地に亡命しているチベット人らを制御できない事態に陥る危険性 (2008-3-17)
チベット亡命政府のリンポチェ主席大臣(首相)は、国際調査団の即時派遣を要請し、中国政府に赤十字国際委員会の現地入りを中国政府に求めたという。中国政府は、チベットに取材するためにラサに滞在していた香港の記者を17日退去させている。チベット亡命議会は、デモ弾圧による死者が数百人に上ると発表している。
→ 国際調査団の即時派遣を=負傷者400人以上-チベット亡命政府 (2008-3-17)
→ 香港記者を退去処分 (2008-3-17)
→ チベット亡命議会、騒乱での死者は「数百人」 (2008-3-17)
→ 【動画】Amdo Blood: The Crackdown in Tibet
「ラサで数百人拘束」=四川省の死者15人に-チベット支援団体
チベットでの僧侶らによるデモにより、四川省のアパ県では、16日、中国の警察により少なくとも7人、13人が殺害されたという情報があるという。NGO「チベット人権民主センター」は16日、アパ県での死者を15人と発表した。ラサではすでに数百人を拘束したという。
中国では、12月には人権活動家の胡佳氏が逮捕され、「五輪より人権を」と訴えた著名で1万筆を集めた工場労働者の陽春林氏が裁判にかけられるなど、中国の人権弾圧に対し批判が高まっているという。
→ 「ラサで数百人拘束」=四川省の死者15人に-チベット支援団体 (2008-3-17)
→ チベット暴動が四川省に飛び火、警官隊発砲で7人死亡 (2008-3-17)
→ チベット暴動、五輪控えた中国の政治的ジレンマ「五輪より人権を」 (2008-3-16)
中国共産党政府は、警察・人民解放軍を3000人以上、装甲車、戦車をラサに派遣、今日夜までに投降せよと最後通告したという。
→ チベット暴動:数十人が死亡、周辺地域に拡散 (2008-3-17)
→ チベット暴動 流血の拡大は許されぬ(3月17日)
→ 「中、チベット文化的大虐殺」 (2008-3-17)
→ チベット騒乱/信教の自由と人権を尊重せよ (2008-3-17)
チベットでのデモの武力鎮圧には、中国国内や海外在住の中国人の間においても批判があり、山東大学元教授の孫文広氏は「今回の事件は一九八九年の天安門事件に相似している。中国共産党は教訓を学ばず、人権状況に変化がないことを示している」「チベット人民が自由を求めてデモをするのは正当で、政府は鎮圧してはならない」と述べたという。
一方、中国国営新華社通信は17日未明チベット自治区高官の発言として、チベットにおいて寺院が保護され、宗教の自由が保障されていると述べたという。今回のチベットでの僧侶らによるデモに関し、ブログでは『毛沢東流にいえば「造反有理」』、「チベット暴動の発端は群衆に突っ込んだ装甲車・・ 四川省でも暴動~射殺」、「中国政府はチベット王国・チベット亡命政府に宣戦布告」、などの書き込みがある。
→ 『人民戦争』と中国政府 ダライ支持者に強硬姿勢 (2008-3-17)
→ Overseas Chinese Activists Condemn Communist Massacre in Tibet (2008-3-17)
→ チベットに真の解放を
→ チベット暴動の発端は群衆に突っ込んだ装甲車・・ 四川省でも暴動~射殺
→ 日本の平和団体は中国政府によるチベット虐殺・弾圧を批判せよ!
→ チベット暴動、中国ブログにあふれるナショナリズム「国内紙はこの問題を取り上げていない。幸い、まだオンラインメディアがあるけれど」 (2008-3-17)
→ 【動画】【英仏米の報道】チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧
映画監督スティーブン・スピルバーグは北京オリンピックの顧問を辞退している。
国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ副会長は、「ビルト・アム・ゾンターク」紙でスター選手の多くが北京オリンピックのボイコットを検討していると述べたという。
→ スター選手が北京五輪のボイコット検討、チベット騒乱で (2008-3-17)
→ Athletes consider Beijing Olympics boycott: reports (2008-3-17)
多くのフランスのサイトで北京オリンピックのボイコットを訴えているという。
→ 【動画】パリで行われたチベット解放を訴えるデモ
→ 【動画】FREE TIBET チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧
現在、ラサは緊張下にあるという。
→ チベット騒乱、周辺地域に拡大 ラサ市内は緊張続く (2008-3-17)
中国では、12月には人権活動家の胡佳氏が逮捕され、「五輪より人権を」と訴えた著名で1万筆を集めた工場労働者の陽春林氏が裁判にかけられるなど、中国の人権弾圧に対し批判が高まっているという。
→ 「ラサで数百人拘束」=四川省の死者15人に-チベット支援団体 (2008-3-17)
→ チベット暴動が四川省に飛び火、警官隊発砲で7人死亡 (2008-3-17)
→ チベット暴動、五輪控えた中国の政治的ジレンマ「五輪より人権を」 (2008-3-16)
中国共産党政府は、警察・人民解放軍を3000人以上、装甲車、戦車をラサに派遣、今日夜までに投降せよと最後通告したという。
→ チベット暴動:数十人が死亡、周辺地域に拡散 (2008-3-17)
→ チベット暴動 流血の拡大は許されぬ(3月17日)
→ 「中、チベット文化的大虐殺」 (2008-3-17)
→ チベット騒乱/信教の自由と人権を尊重せよ (2008-3-17)
チベットでのデモの武力鎮圧には、中国国内や海外在住の中国人の間においても批判があり、山東大学元教授の孫文広氏は「今回の事件は一九八九年の天安門事件に相似している。中国共産党は教訓を学ばず、人権状況に変化がないことを示している」「チベット人民が自由を求めてデモをするのは正当で、政府は鎮圧してはならない」と述べたという。
一方、中国国営新華社通信は17日未明チベット自治区高官の発言として、チベットにおいて寺院が保護され、宗教の自由が保障されていると述べたという。今回のチベットでの僧侶らによるデモに関し、ブログでは『毛沢東流にいえば「造反有理」』、「チベット暴動の発端は群衆に突っ込んだ装甲車・・ 四川省でも暴動~射殺」、「中国政府はチベット王国・チベット亡命政府に宣戦布告」、などの書き込みがある。
→ 『人民戦争』と中国政府 ダライ支持者に強硬姿勢 (2008-3-17)
→ Overseas Chinese Activists Condemn Communist Massacre in Tibet (2008-3-17)
→ チベットに真の解放を
→ チベット暴動の発端は群衆に突っ込んだ装甲車・・ 四川省でも暴動~射殺
→ 日本の平和団体は中国政府によるチベット虐殺・弾圧を批判せよ!
→ チベット暴動、中国ブログにあふれるナショナリズム「国内紙はこの問題を取り上げていない。幸い、まだオンラインメディアがあるけれど」 (2008-3-17)
→ 【動画】【英仏米の報道】チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧
映画監督スティーブン・スピルバーグは北京オリンピックの顧問を辞退している。
国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ副会長は、「ビルト・アム・ゾンターク」紙でスター選手の多くが北京オリンピックのボイコットを検討していると述べたという。
→ スター選手が北京五輪のボイコット検討、チベット騒乱で (2008-3-17)
→ Athletes consider Beijing Olympics boycott: reports (2008-3-17)
多くのフランスのサイトで北京オリンピックのボイコットを訴えているという。
→ 【動画】パリで行われたチベット解放を訴えるデモ
→ 【動画】FREE TIBET チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧
現在、ラサは緊張下にあるという。
→ チベット騒乱、周辺地域に拡大 ラサ市内は緊張続く (2008-3-17)
日曜日, 3月 16, 2008
チベット暴動 米職員を拒否
チベットでの僧侶らによるデモに対する、中国当局の武力弾圧について、米政府は職員の現地入りを要請したものの、中国政府が拒否したという。
チベットでの取材は、中国政府が許可制にしており、CNNなどのチベット取材を拒否しているという。
現地の様子は、チベットを脱出した観光客やNGO関係者らの証言に頼らざるを得ず、ラサでは爆音と消音された銃声を聞いたという発言があるという。亡命政府のSamphel報道官は、80人の死亡が確認されたと述べたという。ダライラマ側近のTaklha氏は、ラサ市内のダプチ刑務所では26人が殺害され、四川省では7人が、僧侶5人が抗議自殺したという情報があると述べたという。
→ チベット暴動 米職員を拒否 (2008-3-16)
→ 米国務長官、ラサ騒乱で中国政府に慎重対応求める (2008-3-16)
→ チベット暴動、中国軍が発砲か、死者80人以上の情報も (2008-3-16)
→ 80人の遺体と亡命政府 中国四川省で7人射殺か (2008-3-16)
→ 警官隊発砲で7人死亡か=チベット族デモ、四川省に拡大-中国 (2008-3-16)
高村外相は「事実関係がどうなのか、はっきり知りたい。オリンピックへの影響がないよう、中国側としてはきっちり考えてほしい」と述べ、中国政府に自制を求めたという。ライス米国務長官は、「警察や軍がラサやその周辺地域で急速に増強されているとの情報にも懸念している」「暴力を控えるようすべての関係者に強く要請する」と述べている。都内では16日、中国政府によるチベットでの武力弾圧に抗議し、緊急声明を発表、約100人がデモを行ったという。
→ 外相 中国政府に自制求める (2008-3-16)
→ 【動画】高村外相「関係者は冷静な対応を」 (2008-3-16)
→ 米国務長官「中国政府は抑制を」・チベット騒乱で声明 (2008-3-16)
→ 武力弾圧に抗議声明 在日チベット人ら都内で訴え (2008-3-16)
チベット亡命政府のあるダラムサラで、ダライラマ14世は中国政府のチベット文化、宗教への弾圧を「文化的虐殺」と非難し、チベットでのデモを中国政府が武力鎮圧したことに関し、事態の解明に向けた国際社会の調査を要請したという。チベットでは、チベット人囚の処刑、チベット人拘束の増加、反ダライ・ラマ政策の強化が行われており、中国共産党政府による弾圧が増しているという。ライス米長官は、「平和的に見解を表明してきたにもかかわらず拘束されてきた僧侶らを釈放するよう求める」と述べている。
→ 国際社会の調査要請=「文化的虐殺」と中国を非難-ダライ・ラマ (2008-3-16)
→ 東チベットで弾圧悪化
→ 米国務長官「中国政府は抑制を」・チベット騒乱で声明 (2008-3-16)
→ 14世が暴動関与否定 国際調査団受け入れ要求 (2008-3-16)
チベットでの取材は、中国政府が許可制にしており、CNNなどのチベット取材を拒否しているという。
現地の様子は、チベットを脱出した観光客やNGO関係者らの証言に頼らざるを得ず、ラサでは爆音と消音された銃声を聞いたという発言があるという。亡命政府のSamphel報道官は、80人の死亡が確認されたと述べたという。ダライラマ側近のTaklha氏は、ラサ市内のダプチ刑務所では26人が殺害され、四川省では7人が、僧侶5人が抗議自殺したという情報があると述べたという。
→ チベット暴動 米職員を拒否 (2008-3-16)
→ 米国務長官、ラサ騒乱で中国政府に慎重対応求める (2008-3-16)
→ チベット暴動、中国軍が発砲か、死者80人以上の情報も (2008-3-16)
→ 80人の遺体と亡命政府 中国四川省で7人射殺か (2008-3-16)
→ 警官隊発砲で7人死亡か=チベット族デモ、四川省に拡大-中国 (2008-3-16)
高村外相は「事実関係がどうなのか、はっきり知りたい。オリンピックへの影響がないよう、中国側としてはきっちり考えてほしい」と述べ、中国政府に自制を求めたという。ライス米国務長官は、「警察や軍がラサやその周辺地域で急速に増強されているとの情報にも懸念している」「暴力を控えるようすべての関係者に強く要請する」と述べている。都内では16日、中国政府によるチベットでの武力弾圧に抗議し、緊急声明を発表、約100人がデモを行ったという。
→ 外相 中国政府に自制求める (2008-3-16)
→ 【動画】高村外相「関係者は冷静な対応を」 (2008-3-16)
→ 米国務長官「中国政府は抑制を」・チベット騒乱で声明 (2008-3-16)
→ 武力弾圧に抗議声明 在日チベット人ら都内で訴え (2008-3-16)
チベット亡命政府のあるダラムサラで、ダライラマ14世は中国政府のチベット文化、宗教への弾圧を「文化的虐殺」と非難し、チベットでのデモを中国政府が武力鎮圧したことに関し、事態の解明に向けた国際社会の調査を要請したという。チベットでは、チベット人囚の処刑、チベット人拘束の増加、反ダライ・ラマ政策の強化が行われており、中国共産党政府による弾圧が増しているという。ライス米長官は、「平和的に見解を表明してきたにもかかわらず拘束されてきた僧侶らを釈放するよう求める」と述べている。
→ 国際社会の調査要請=「文化的虐殺」と中国を非難-ダライ・ラマ (2008-3-16)
→ 東チベットで弾圧悪化
→ 米国務長官「中国政府は抑制を」・チベット騒乱で声明 (2008-3-16)
→ 14世が暴動関与否定 国際調査団受け入れ要求 (2008-3-16)
戦車と兵士が街封鎖 ラサ退去の外国人ら証言
Photo by Reuters
ラサを脱出した観光客らの証言によると、チベットで起きた僧侶らのデモに、中国当局は武力弾圧を行い、ラサは戦車と兵士が街を封鎖したという。チベット亡命政府は100人とも伝えられる死者のうち、30人の死亡を確認したという。外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は、中国の駐日公使に「情勢を懸念し注視する」「関係者の冷静な対応を求める」とした外務報道官談話を伝えたという。
中国各地、世界各地で中国のデモへの武力弾圧に対する抗議運動が拡大し、英国ロンドンでは14,15日チベット僧侶ら100人が中国大使館前で抗議活動を行ったという。オーストラリアでは15日、約70人がシドニーの中国総領事館前で抗議活動を行ったという。インドではダラムサラで15日、約1000人がデモを行い、数十人がチベットを目指してデモ行進を始めたという。中国の甘粛省、青海省では僧侶らによるデモが行われたという。ネパールでは約200人が抗議デモを行ったという。
インド政府は「ラサの不安定な状況と暴力、無辜(むこ)の人々の死を悲しんでいる」「関係するすべての当事者が、チベット問題の原因を取り除くために尽力するよう望む」と発表している。台湾の行政院大陸委員会は「中国は平和的なデモを行ったチベット人民に軍や警察力で対応し、多くの死傷者を出した。1989年の天安門事件から、人権を弾圧する姿勢は全く変わっていない」「中国は台湾に対して、武力などの強硬手段で対応する考えを放棄することはない。国際社会は、中国が平和的な方法で両岸(中台)問題を処理するなどという甘い期待を抱くべきではない」と指摘したという。
EUでは首脳会議が行われており、議長国スロベニアのルペル外相は「中国政府にチベット自治区の人権問題に関心を払うよう促す」と述べ、3日以内に議長声明を出すとしている。仏クシュネル外相は「われわれは中国政府に抑制と人権の尊重を求める。加盟27カ国から強い非難があった」と厳しく批判、英ミリバンド外相は「重要なメッセージが2つある。1つは双方の抑制。もう1つは永続的な対話の継続が唯一の道であるということだ」と中国政府に自重を要請したという。
安保理理事国というのは、確かにそうでない国とは責任の取り方が違うようである。
自民党、民主党とも声明を発表していない。
→ 戦車と兵士が街封鎖 ラサ退去の外国人ら証言 (2008-3-15)
→ 「情勢を懸念」中国公使に伝える (2008-3-16)
→ 英国でも抗議活動 (2008-3-15)
→ 豪の中国総領事館で抗議 チベット独立支持者ら (2008-3-15)
→ インド北部でデモ行進 チベット人僧侶 (2008-3-15)
→ 甘粛省でもチベット僧デモ=中国 (2008-3-15)
→ 抗議デモの20人を拘束 ネパール (2008-3-15)
→ チベット問題解決に尽力を=ラサ暴動で声明-インド (2008-3-16)
→ チベット暴動を「武力で鎮圧」、台湾が中国を非難 (2008-3-15)
→ 欧州各国の外相 中国政府に「抑制と人権の尊重」求める (2008-3-15)
→ 【動画】チベット暴動、30人死亡 亡命政府確認 (2008-3-15)
→ デモ鎮圧の抑制要求 中国政府に米国務長官 (2008-3-16)
→ 【動画】世界各地で中国政府に抗議するデモ 「殺すな(Stop Killing)」(2008-3-16)
ラサを脱出した観光客らの証言によると、チベットで起きた僧侶らのデモに、中国当局は武力弾圧を行い、ラサは戦車と兵士が街を封鎖したという。チベット亡命政府は100人とも伝えられる死者のうち、30人の死亡を確認したという。外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は、中国の駐日公使に「情勢を懸念し注視する」「関係者の冷静な対応を求める」とした外務報道官談話を伝えたという。
中国各地、世界各地で中国のデモへの武力弾圧に対する抗議運動が拡大し、英国ロンドンでは14,15日チベット僧侶ら100人が中国大使館前で抗議活動を行ったという。オーストラリアでは15日、約70人がシドニーの中国総領事館前で抗議活動を行ったという。インドではダラムサラで15日、約1000人がデモを行い、数十人がチベットを目指してデモ行進を始めたという。中国の甘粛省、青海省では僧侶らによるデモが行われたという。ネパールでは約200人が抗議デモを行ったという。
インド政府は「ラサの不安定な状況と暴力、無辜(むこ)の人々の死を悲しんでいる」「関係するすべての当事者が、チベット問題の原因を取り除くために尽力するよう望む」と発表している。台湾の行政院大陸委員会は「中国は平和的なデモを行ったチベット人民に軍や警察力で対応し、多くの死傷者を出した。1989年の天安門事件から、人権を弾圧する姿勢は全く変わっていない」「中国は台湾に対して、武力などの強硬手段で対応する考えを放棄することはない。国際社会は、中国が平和的な方法で両岸(中台)問題を処理するなどという甘い期待を抱くべきではない」と指摘したという。
EUでは首脳会議が行われており、議長国スロベニアのルペル外相は「中国政府にチベット自治区の人権問題に関心を払うよう促す」と述べ、3日以内に議長声明を出すとしている。仏クシュネル外相は「われわれは中国政府に抑制と人権の尊重を求める。加盟27カ国から強い非難があった」と厳しく批判、英ミリバンド外相は「重要なメッセージが2つある。1つは双方の抑制。もう1つは永続的な対話の継続が唯一の道であるということだ」と中国政府に自重を要請したという。
安保理理事国というのは、確かにそうでない国とは責任の取り方が違うようである。
自民党、民主党とも声明を発表していない。
→ 戦車と兵士が街封鎖 ラサ退去の外国人ら証言 (2008-3-15)
→ 「情勢を懸念」中国公使に伝える (2008-3-16)
→ 英国でも抗議活動 (2008-3-15)
→ 豪の中国総領事館で抗議 チベット独立支持者ら (2008-3-15)
→ インド北部でデモ行進 チベット人僧侶 (2008-3-15)
→ 甘粛省でもチベット僧デモ=中国 (2008-3-15)
→ 抗議デモの20人を拘束 ネパール (2008-3-15)
→ チベット問題解決に尽力を=ラサ暴動で声明-インド (2008-3-16)
→ チベット暴動を「武力で鎮圧」、台湾が中国を非難 (2008-3-15)
→ 欧州各国の外相 中国政府に「抑制と人権の尊重」求める (2008-3-15)
→ 【動画】チベット暴動、30人死亡 亡命政府確認 (2008-3-15)
→ デモ鎮圧の抑制要求 中国政府に米国務長官 (2008-3-16)
→ 【動画】世界各地で中国政府に抗議するデモ 「殺すな(Stop Killing)」(2008-3-16)
土曜日, 3月 15, 2008
「死者100人情報も」=国連に介入要請-チベット亡命政府
チベットにおけるデモで、中国当局はデモ隊に発砲し、ダラムサラの亡命政府は死者100人に達したと発表した。亡命政府は国連に調査を要請したという。抗議活動は、チベット動乱の49周年にあたる3月10日から行われている。EUは中国政府に対し、武力の行使を自制するよう要請し、クシュネル仏外相は、事態悪化の場合、北京オリンピックへの影響を示唆したという。
→ 「死者100人情報も」=国連に介入要請-チベット亡命政府 (2008-3-15)
→ チベット騒乱、亡命政府、国連に調査要請 (2008-3-15)
→ 死者は最大で百人の未確認情報と亡命政府、ラサ騒乱 (2008-3-15)
→ チベット:EUが中国批判 五輪への影響も示唆 (2008-3-15)
日本の外務省は、「チベット自治区ラサ市の治安悪化に伴う注意喚起」を発表し、チベットへの渡航を控えるように勧告している。
→ 中国:チベット自治区ラサ市の治安悪化に伴う注意喚起 (2008-3-15)
→ 「死者100人情報も」=国連に介入要請-チベット亡命政府 (2008-3-15)
→ チベット騒乱、亡命政府、国連に調査要請 (2008-3-15)
→ 死者は最大で百人の未確認情報と亡命政府、ラサ騒乱 (2008-3-15)
→ チベット:EUが中国批判 五輪への影響も示唆 (2008-3-15)
日本の外務省は、「チベット自治区ラサ市の治安悪化に伴う注意喚起」を発表し、チベットへの渡航を控えるように勧告している。
→ 中国:チベット自治区ラサ市の治安悪化に伴う注意喚起 (2008-3-15)
チベットで大規模デモ 北京五輪に影響必至
チベットのラサで14日、僧侶らによる大規模なデモが行われ、中国警察当局が発砲、死傷者が出ているという。エコノミスト誌のマイルズ記者は「夜に入っても市中心部は数百人を超す抗議参加者が占拠、警察はそれを包囲しつつ上部の命令を待っているようだ」と述べたという。中国政府の対応しだいで、北京オリンピックに影響があるという指摘がある。
→ チベットで大規模デモ 北京五輪に影響必至 (2008-3-15)
→ チベットで暴動、数人死亡=商店炎上、銃声も-動乱49年、抗議活動拡大・中国 (2008-3-15)
→ チベットで僧侶が大規模デモ、繁華街で火災・中国軍出動か (2008-3-15)
→ チベット:EUが中国批判 五輪への影響も示唆 (2008-03-15)
→ EU urges China to show restraint in Tibet
→ チベット騒乱で北京五輪ボイコット? (2008-03-15)
→ 在米チベット人 国連前で抗議 (2008-03-15)
→ Rights group says police beat up Tibetan monks in Gansu province (2008-03-14)
→ ラサで鎮圧に威嚇射撃と当局、死者多数の情報も (2008-3-15)
→ チベットで大規模デモ 北京五輪に影響必至 (2008-3-15)
→ チベットで暴動、数人死亡=商店炎上、銃声も-動乱49年、抗議活動拡大・中国 (2008-3-15)
→ チベットで僧侶が大規模デモ、繁華街で火災・中国軍出動か (2008-3-15)
→ チベット:EUが中国批判 五輪への影響も示唆 (2008-03-15)
→ EU urges China to show restraint in Tibet
→ チベット騒乱で北京五輪ボイコット? (2008-03-15)
→ 在米チベット人 国連前で抗議 (2008-03-15)
→ Rights group says police beat up Tibetan monks in Gansu province (2008-03-14)
→ ラサで鎮圧に威嚇射撃と当局、死者多数の情報も (2008-3-15)
金曜日, 3月 14, 2008
市川のギョーザ、数個で致死の可能性 千葉県警鑑定
中国製冷凍ギョーザに含まれていたメタミドホスは、3000ppm以上と濃度が高く、原液を直接かけるなど、製造過程で故意に混入された疑いがあるという。
中国の全人代では、食品安全法案が審議されており、11日、国家品質監督検査検疫総局の李伝卿・副総局長は今年6月にも成立すると述べたという。食品の安全に関し、刑事責任を負わせることができるようにするという。
中国政府はメタミドホスなど有機リン系の農薬は昨年1月に生産・販売を禁止しているという。13日の発表では、天津市のメーカー8社を摘発、工場を閉鎖して生産を停止させたという。天津市で調査を行ったところ、5種類の有機リン系農薬3300トン以上が発見、押収されたという。
→ 市川のギョーザ、数個で致死の可能性 千葉県警鑑定 (2008-3-13)
→ 千葉で検出のメタミドホス濃度、残留基準値の1万倍以上 特集 中国製ギョーザ問題 (2008-3-14)
→ 食品安全法、6月にも成立=罰則強化、賠償規定も-中国 (2008-3-12)
→ メタミドホスなど3300トン押収=8社の生産停止-中国・天津 (2008-3-13)
中国の全人代では、食品安全法案が審議されており、11日、国家品質監督検査検疫総局の李伝卿・副総局長は今年6月にも成立すると述べたという。食品の安全に関し、刑事責任を負わせることができるようにするという。
中国政府はメタミドホスなど有機リン系の農薬は昨年1月に生産・販売を禁止しているという。13日の発表では、天津市のメーカー8社を摘発、工場を閉鎖して生産を停止させたという。天津市で調査を行ったところ、5種類の有機リン系農薬3300トン以上が発見、押収されたという。
→ 市川のギョーザ、数個で致死の可能性 千葉県警鑑定 (2008-3-13)
→ 千葉で検出のメタミドホス濃度、残留基準値の1万倍以上 特集 中国製ギョーザ問題 (2008-3-14)
→ 食品安全法、6月にも成立=罰則強化、賠償規定も-中国 (2008-3-12)
→ メタミドホスなど3300トン押収=8社の生産停止-中国・天津 (2008-3-13)
ガソリン4月1日に値下げ 民主が『廃止後』案
民主党は、ガソリン税の暫定税率廃止後、4月1日から直ちにリットルあたり約25円安く販売できるようにするための法案を提出する方針という。
→ ガソリン4月1日に値下げ 民主が『廃止後』案 (2008-3-14)
これで、ガソリンスタンド側の買い控えもなくなり、混乱は回避できるということらしい。
→ ガソリン4月1日に値下げ 民主が『廃止後』案 (2008-3-14)
これで、ガソリンスタンド側の買い控えもなくなり、混乱は回避できるということらしい。
木曜日, 3月 13, 2008
片山さつきに小沢が送る“逆刺客” 衆院静岡7区
衆院静岡7区で今日13日、片山さつき氏の応援に、小泉元首相が静岡入りするという。静岡7区では、郵政造反組の城内実氏と、民主党の斉木武志氏が立候補しており、「三つどもえの構図」で注目度が高いという。4日には民主党の小沢代表が静岡入りしている。
→ 片山さつきに小沢が送る“逆刺客” 衆院静岡7区 (2008-3-5)
→ 片山さつきに小沢が送る“逆刺客” 衆院静岡7区 (2008-3-5)
水曜日, 3月 12, 2008
中国の温家宝首相、省庁再編計画を発表
中国の全人代では11日、温家宝首相は構造改革の方針を示した「国務院機構改革案」を提示、「縦割り行政」など弊害を是正するという。新たに「環境保護省」「交通運輸省」「工業・情報化省」「人力資源・社会保障省」「住宅・都市農村建設省」「国家エネルギー局」が設立されたという。改革案は副首相に就任する李克強共産党政治局常務委員が主導したとされ、28の省庁が再編で27省庁となるなど、省庁の「抵抗勢力」によって「骨抜き」という評価もある。
→ 中国の温家宝首相、省庁再編計画を発表 (2008-3-11)
→ 中国国務院 「食の安全」責任明確化 全人代に機構改革案提出 (2008-3-11)
→ 中国省庁再編 大部門制が骨抜きにされた (2008-3-11)
→ 中国の温家宝首相、省庁再編計画を発表 (2008-3-11)
→ 中国国務院 「食の安全」責任明確化 全人代に機構改革案提出 (2008-3-11)
→ 中国省庁再編 大部門制が骨抜きにされた (2008-3-11)
火曜日, 3月 11, 2008
チベット独立派のデモ、インド当局が阻止
ダラムサラで10日行われた亡命チベット100人のデモを、インド当局が阻止したという。
ラサでは300人がデモを行い、50~60人が拘束されたという。デモでは、ダライラマが米議会より勲章を受章した際に拘束された僧侶の解放を求めているという。
首都ニューデリーでは、1000人が北京オリンピックは正当でないとして抗議しているという。ネパールでは、抗議活動によって10人が拘束されたという。チェコのプラハ、米国シカゴ、ウィスコンシンでは100人が抗議デモを行ったという。
→ India Bars Tibetan Protest March (2008-03-10)
→ チベット独立派のデモ、インド当局が阻止 (2008-03-11)
→ Hundred meet in support of Tibet, Czech Greens hoist flag
→ 100 Protesters rally for Tibet at Capitol
→ Protesters mark 49th anniversary of Tibet uprising to end Chinese rule
→ China Detains Tibetan Monks Protesting on Key Anniversary (2008-03-10)
→ チベット、ウイグルで高まる分離独立運動 (2008-3-11)
→ ダライ・ラマ、中国のチベット「弾圧」を非難 (2008-3-10)
ラサでは300人がデモを行い、50~60人が拘束されたという。デモでは、ダライラマが米議会より勲章を受章した際に拘束された僧侶の解放を求めているという。
首都ニューデリーでは、1000人が北京オリンピックは正当でないとして抗議しているという。ネパールでは、抗議活動によって10人が拘束されたという。チェコのプラハ、米国シカゴ、ウィスコンシンでは100人が抗議デモを行ったという。
→ India Bars Tibetan Protest March (2008-03-10)
→ チベット独立派のデモ、インド当局が阻止 (2008-03-11)
→ Hundred meet in support of Tibet, Czech Greens hoist flag
→ 100 Protesters rally for Tibet at Capitol
→ Protesters mark 49th anniversary of Tibet uprising to end Chinese rule
→ China Detains Tibetan Monks Protesting on Key Anniversary (2008-03-10)
→ チベット、ウイグルで高まる分離独立運動 (2008-3-11)
→ ダライ・ラマ、中国のチベット「弾圧」を非難 (2008-3-10)
ラベル:
China,
Czech Republic,
India,
Nepal,
US
月曜日, 3月 10, 2008
経済情報:新製品・新事業 複合商業施設「モリシア」来月オープン--13日 /千葉
JR津田沼駅南口に大型商業施設Morisia モリシアが開店するという。TSUTAYA、イオンとヤマダ電機をキーテナントとして今月13日にオープン、TSUTAYAはすでに開店しているという。野村不動産インベストメント・マネジメントが私募ファンドで再生、ジオ・アカマツが運営するという。
→ 経済情報:新製品・新事業 複合商業施設「モリシア」来月オープン--13日 /千葉 (2008-3-10)
→ 野村不動産HD、JR津田沼駅南口の複合商業施設
→ Morisia津田沼 出店テナントリスト
→ 経済情報:新製品・新事業 複合商業施設「モリシア」来月オープン--13日 /千葉 (2008-3-10)
→ 野村不動産HD、JR津田沼駅南口の複合商業施設
→ Morisia津田沼 出店テナントリスト
日曜日, 3月 09, 2008
長井さん銃撃:最期の姿とらえた米国人カメラマンに特別賞
ビルマにおいて、僧侶らによる平和的デモを取材中にビルマ軍政に射殺されたジャーナリストの長井健司さんを撮影したロイター通信のラティーフさんが8日記者会見し、「銃撃前、軍から何の警告もなかった」と述べたという。
→ 長井さん銃撃:最期の姿とらえた米国人カメラマンに特別賞 (2008-3-9)
→ 長井さん銃撃:最期の姿とらえた米国人カメラマンに特別賞 (2008-3-9)
政府、PKO派遣先地ならし・スーダンなど候補に
政府はPKO派遣に向けて、派遣先にスーダン南部などを検討しているという。サミットでの人的貢献のアピールに用いるという。自衛官派遣は、ゴラン高原に45人、ネパールに6人と、インドの約9400人や中国の約2000人と比較して少なく、主要八カ国では最下位という。派遣先にはイスラエルとアラブ諸国の国境地帯および東ティモールなども検討されているという。
→ 政府、PKO派遣先地ならし・スーダンなど候補に (2008-3-7)
→ PKO派遣先 政府、拡大模索 サミットでアピール狙う (2008-3-3)
→ 第2次PKO 陸自6人出発 ネパール支援 道内から3人 (2008-3-7)
→ 政府、PKO派遣先地ならし・スーダンなど候補に (2008-3-7)
→ PKO派遣先 政府、拡大模索 サミットでアピール狙う (2008-3-3)
→ 第2次PKO 陸自6人出発 ネパール支援 道内から3人 (2008-3-7)
土曜日, 3月 08, 2008
駐車場機構、解散へ 道路財源995億円投入もガラガラ
国交省は、7日、「駐車場整備推進機構」と「海洋架橋・橋梁(きょうりょう)調査会」を9年度に解散、「建設弘済会」など道路関係の50公益法人を数年内に半減すると発表した。
「駐車場整備推進機構」にはガソリン税など道路特定財源が995億円投入されているものの、利用低迷から9年度までにすべての運営から撤退、以後の運営を民間委託するという。
「海洋架橋・橋梁(きょうりょう)調査会」には、6年度だけで実現のめどが立たない全国6か所の海峡横断プロジェクトの調査に約30億円が費やされているという。
職員旅行に財源を流用した「公共用地補償機構」の役員・管理職には約半額を返還させるという。
英語の文献資料を大量に引用するなどずさんな報告書を作成していた「国際建設技術協会」については、道路財源からの支出を中止するという。
建設事務次官、日本道路公団総裁を歴任し、駐車場機構や関東建設弘済会の理事長などに就いたという鈴木道雄氏は、6月までにすべての公益法人の役職から退くという。
見直し対象となった50法人の943人の役員のうち、254人が国交省OB。常勤役員ではOBが7割以上という。ただし、50法人への道路特定財源からの支出は計673億円で、道路特定財源3.5兆円の約2%という。
→ 駐車場機構、解散へ 道路財源995億円投入もガラガラ (2008-3-7)
→ 道路関連の公益法人を半減・国交省、方針打ち出す (2008-3-7)
→ 道路特定財源から収入の2法人、国交省が解散へ (2008-3-7)
→ 駐車場機構など2法人解散 09年度、国交省改革本部が方針 (2008-3-7)
→ ガソリン税を食い尽くす「道路役人の天皇」鈴木道雄氏(74)の正体
→ 国交省天下り先に1888億円 06年度、道路財源から (2008-3-2)
→ 第2部 浪費の現場<下> 派遣酷使の裏で私益 (2008-3-5)
→ 海洋架橋・橋梁調査会役員
→ 道路関係 50公益法人を半減へ (2008-3-8)
→ 半数で道路財源支出ゼロに 国交省所管の50公益法人 (2008-3-7)
→ パチンコビルに「融資」された道路特定財源15億円のデタラメ (2008-2-29)
ガソリン税など道路特定財源を財源とする法人改革について、評価する声がある一方、「しっぽ切り(too little too late)」という見解があるという。
→ 国交省、道路特定財源関連の公益法人を半減・世論の批判意識 (2008-3-9)
「駐車場整備推進機構」にはガソリン税など道路特定財源が995億円投入されているものの、利用低迷から9年度までにすべての運営から撤退、以後の運営を民間委託するという。
「海洋架橋・橋梁(きょうりょう)調査会」には、6年度だけで実現のめどが立たない全国6か所の海峡横断プロジェクトの調査に約30億円が費やされているという。
職員旅行に財源を流用した「公共用地補償機構」の役員・管理職には約半額を返還させるという。
英語の文献資料を大量に引用するなどずさんな報告書を作成していた「国際建設技術協会」については、道路財源からの支出を中止するという。
建設事務次官、日本道路公団総裁を歴任し、駐車場機構や関東建設弘済会の理事長などに就いたという鈴木道雄氏は、6月までにすべての公益法人の役職から退くという。
見直し対象となった50法人の943人の役員のうち、254人が国交省OB。常勤役員ではOBが7割以上という。ただし、50法人への道路特定財源からの支出は計673億円で、道路特定財源3.5兆円の約2%という。
→ 駐車場機構、解散へ 道路財源995億円投入もガラガラ (2008-3-7)
→ 道路関連の公益法人を半減・国交省、方針打ち出す (2008-3-7)
→ 道路特定財源から収入の2法人、国交省が解散へ (2008-3-7)
→ 駐車場機構など2法人解散 09年度、国交省改革本部が方針 (2008-3-7)
→ ガソリン税を食い尽くす「道路役人の天皇」鈴木道雄氏(74)の正体
→ 国交省天下り先に1888億円 06年度、道路財源から (2008-3-2)
→ 第2部 浪費の現場<下> 派遣酷使の裏で私益 (2008-3-5)
→ 海洋架橋・橋梁調査会役員
→ 道路関係 50公益法人を半減へ (2008-3-8)
→ 半数で道路財源支出ゼロに 国交省所管の50公益法人 (2008-3-7)
→ パチンコビルに「融資」された道路特定財源15億円のデタラメ (2008-2-29)
ガソリン税など道路特定財源を財源とする法人改革について、評価する声がある一方、「しっぽ切り(too little too late)」という見解があるという。
→ 国交省、道路特定財源関連の公益法人を半減・世論の批判意識 (2008-3-9)
木曜日, 3月 06, 2008
食の安全 国際標準採用 全人代開幕 中国、違反企業に厳罰
中国では5日、全人代が開幕し、温家宝首相は食品・医薬品など中国製品の品質向上と安全強化の必要性を述べたという。温首相は報告で、食品や医薬品など7700製品に関し、測定方法や基準に国際水準を採用、法律を整備、違法企業を罰すると述べたという。福田首相は記者会見で、中国製冷凍ギョーザ中毒事件の問題解決への期待感を表明したという。
→ 食の安全 国際標準採用 全人代開幕 中国、違反企業に厳罰 (2008-3-5)
→ 温家宝:要加强产品质量安全工作 (2008-3-5)
→ 【主張】中国全人代 民主重視を貫徹すべきだ (2008-3-6)
→ 食品安全、中国の姿勢評価=福田首相 (2008-3-5)
认 = 認
药 = 薬
→ 食の安全 国際標準採用 全人代開幕 中国、違反企業に厳罰 (2008-3-5)
→ 温家宝:要加强产品质量安全工作 (2008-3-5)
→ 【主張】中国全人代 民主重視を貫徹すべきだ (2008-3-6)
→ 食品安全、中国の姿勢評価=福田首相 (2008-3-5)
认 = 認
药 = 薬
ロシアとウクライナ、天然ガスの供給再開で一転合意
ロシアとウクライナは、5日、天然ガスの供給再開で合意したと発表したという。
→ ロシアとウクライナ、天然ガスの供給再開で一転合意 (2008-3-5)
ウクライナはNATO加盟を目指しており、ガス供給紛争問題はウクライナへの「揺さぶり」という見解があるという。
→ ロシア:ガス供給、警告以上に削減か ウクライナ「さらに10%通告」 (2008-3-4)
先月の天然ガス供給紛争では、ロシアのプーチン大統領は加盟が実現した場合「ロシアはウクライナにミサイルの照準を合わせる」可能性があると述べている。
→ ロシアとウクライナ、ガス巡る紛争を土壇場で回避 (2008-2-13)
→ ロシアとウクライナ、天然ガスの供給再開で一転合意 (2008-3-5)
ウクライナはNATO加盟を目指しており、ガス供給紛争問題はウクライナへの「揺さぶり」という見解があるという。
→ ロシア:ガス供給、警告以上に削減か ウクライナ「さらに10%通告」 (2008-3-4)
先月の天然ガス供給紛争では、ロシアのプーチン大統領は加盟が実現した場合「ロシアはウクライナにミサイルの照準を合わせる」可能性があると述べている。
→ ロシアとウクライナ、ガス巡る紛争を土壇場で回避 (2008-2-13)
水曜日, 3月 05, 2008
ロシア、さらにガス削減 ウクライナへの供給半減に
ロシアの政府系独占企業ガスプロムは、ウクライナへの天然ガス供給を50%削減したと述べたという。ロシアで行われた2日の大統領選挙で当選したメドベージェフ氏は、ガズプロム会長を兼任している。プーチン大統領は、在任中に400億ドル(約4兆1200億円)という資産を築き上げたという。
→ ロシア、さらにガス削減 ウクライナへの供給半減に (2008-3-5)
→ 露ガスプロム、ウクライナへのガス供給25%削減 (2008-3-3)
→ 双頭支配のロシア<上> 利権構築 二人三脚 (2008-3-4)
→ 大統領就任式は5月7日=ロシア(2008-3-3)
→ 米政府、ロシア新大統領に民主化促進要望 (2008-3-4)
→ ロシア、さらにガス削減 ウクライナへの供給半減に (2008-3-5)
→ 露ガスプロム、ウクライナへのガス供給25%削減 (2008-3-3)
→ 双頭支配のロシア<上> 利権構築 二人三脚 (2008-3-4)
→ 大統領就任式は5月7日=ロシア(2008-3-3)
→ 米政府、ロシア新大統領に民主化促進要望 (2008-3-4)
火曜日, 3月 04, 2008
滑走路向け迫撃弾 成田空港過激派声明
大きな地図で見る
成田空港に近い成田市南三里塚で、迫撃弾の発射装置が2基発見されたという。佐倉市臼井田では、2日夜、不審車両に置かれていたカバンが発火しており、事件の関連性を調査中という。千葉県警では、犯行声明が報道機関に届けられていることから、革労協主流派によるゲリラ事件とみて捜査しているという。
→ 滑走路向け迫撃弾 成田空港過激派声明(2008-3-3)
→ 成田空港近くに迫撃弾の発射装置 千葉県警が捜査 (2008-3-3)
→ 成田空港近くに飛行弾装置 犯行声明、革労協主流派か (2008-3-3)
革労協は、主流派・反主流派に分裂しており、内部闘争を行っており、99年5月に分裂して以来、14件の内ゲバで10人が死亡しているという。2002年11月、2007年2月には、神奈川県座間市の在日米陸軍キャンプ座間に向け、飛行弾が発射されている。「革命軍」を名乗る犯行声明が出されており、警察庁では革労協反主流派による犯行として捜査したという。
→ 「革命軍」名乗り犯行声明 (2007-2-17)
→ 革労協
→ 「革命軍」名乗る犯行声明 革労協反主流派 (2002-4-15)
タイ上院選、バンコクではロサナ氏勝利
タイでは2日上院選が行われ、バンコクからロサナ氏(Rosana Tositrakul)が選出されたという。ロサナ氏は消費者問題の女性活動家として知られ、今回の選挙では74万票を獲得し、圧倒的多数で当選したという。タイの上院選は、2006年9月のクーデター後に制定された憲法の規定により、半数76議席のみが選挙で選ばれるという。
→ タイ上院選、バンコクでは反タクシン派勝利 (2008-3-3)
→ Rosana has uphill task ahead (2008-3-3)
→ タイ上院選、バンコクでは反タクシン派勝利 (2008-3-3)
→ Rosana has uphill task ahead (2008-3-3)
安保理、イラン追加制裁決議採択・全会一致逃す、渡航禁止盛る
安保理では3日(日本時間4日)イランに対する制裁決議案が、15か国中賛成14・棄権1の賛成多数で採択された。
→ 安保理、イラン追加制裁決議採択・全会一致逃す、渡航禁止盛る (2008-3-4)
高村外相は制裁決議を評価し、「採択を評価する。イラン核問題には毅然(きぜん)とした対応が必要だ」「どの国も核の平和利用の権利はあるが、国際的信頼を勝ち得て初めて行使できる。イランは国際社会の要請に応えてほしい」と述べたという。
→ 高村外相、対イラン制裁決議を評価 (2008-3-4)
→ 安保理、イラン追加制裁決議採択・全会一致逃す、渡航禁止盛る (2008-3-4)
高村外相は制裁決議を評価し、「採択を評価する。イラン核問題には毅然(きぜん)とした対応が必要だ」「どの国も核の平和利用の権利はあるが、国際的信頼を勝ち得て初めて行使できる。イランは国際社会の要請に応えてほしい」と述べたという。
→ 高村外相、対イラン制裁決議を評価 (2008-3-4)
月曜日, 3月 03, 2008
イランの原爆計画示唆、IAEAが映像資料を開示
イランにおける原爆計画を示唆するものとして、IAEAでは25日、映像資料などを理事国に開示したという。
→ イランの原爆計画示唆、IAEAが映像資料を開示 (2008-3-3)
→ IAEA unveils allegations of Iranian arms work (2008-3-3)
→ 対イラン決議案の要旨 国連安保理 (2008-3-3)
→ イランの原爆計画示唆、IAEAが映像資料を開示 (2008-3-3)
→ IAEA unveils allegations of Iranian arms work (2008-3-3)
→ 対イラン決議案の要旨 国連安保理 (2008-3-3)
事故で路上にメタミドホス流出 中国、禁止後も依然流通
中国湖北省の高速道路で24日、使用が禁止されている農薬「メタミドホス」5トンを積んだトラックが横転し、1人が軽傷を負ったという。メタミドホスは、中国製ギョーザなどから検出されており、中国側の対応が焦点となっている。日本でギョーザに農薬が混入した可能性は低いとする警察庁の発表に対し、中国公安省は28日、中国側での混入を否定し、農薬が「ビニール袋の外側から染み込んだ」可能性を主張している。
→ 事故で路上にメタミドホス流出 中国、禁止後も依然流通 (2008-3-2)
→ メタミドホス載せたトラック横転 2.5トン流出 (2008-2-29)
→ 中国側の批判、警察庁長官が強い不快感 ギョーザ事件 (2008-2-28)
→ 各社の自主回収製品 (2008-1-31)
→ 自主回収を発表した製品一覧
農薬入りのギョウザに、中国政府が中国企業の責任を追及できないのは、まさに中国の消費者のあり方を示している。消費者の権利として、企業の、製品に対する責任が問われていることを強調したい。陰謀論で、企業への取締りがあいまいにされては食の安全が保障されない。禁止されているはずの農薬は、購入が可能だったという。また、陰謀であれば安全が保障されるわけでもない。しっかり責任を明白にし、改善を望みたい。中国製品を食べて、気持ちが悪くなるというのでは困る。
メタミドホスは、アセチルコリン・エステラーゼ(AChE)の阻害剤で、IUPAC名では、ホスホルアミドチオ酸-O,S-ジメチル(O,S-Dimethyl phosphoramidothioate)という。
→ メタミドホス
→ 事故で路上にメタミドホス流出 中国、禁止後も依然流通 (2008-3-2)
→ メタミドホス載せたトラック横転 2.5トン流出 (2008-2-29)
→ 中国側の批判、警察庁長官が強い不快感 ギョーザ事件 (2008-2-28)
→ 各社の自主回収製品 (2008-1-31)
→ 自主回収を発表した製品一覧
農薬入りのギョウザに、中国政府が中国企業の責任を追及できないのは、まさに中国の消費者のあり方を示している。消費者の権利として、企業の、製品に対する責任が問われていることを強調したい。陰謀論で、企業への取締りがあいまいにされては食の安全が保障されない。禁止されているはずの農薬は、購入が可能だったという。また、陰謀であれば安全が保障されるわけでもない。しっかり責任を明白にし、改善を望みたい。中国製品を食べて、気持ちが悪くなるというのでは困る。
メタミドホスは、アセチルコリン・エステラーゼ(AChE)の阻害剤で、IUPAC名では、ホスホルアミドチオ酸-O,S-ジメチル(O,S-Dimethyl phosphoramidothioate)という。
→ メタミドホス
土曜日, 3月 01, 2008
登録:
投稿 (Atom)