チベット仏教のダライ・ラマ法王は今日31日から11月7日まで8日間、訪日し、11月4日には北九州市、11月6日には東京都の両国国技館で講演するという。法王は、「チベット問題を考える議員連盟」のメンバーと会談する予定という。ダライ・ラマ法王は、中国政府に対するチベット自治への要請に関し、「中国からの反応がないため、現実的にならざるを得ない」と述べており、中国政府との対話に失望を表明しているため、今回の訪日で発言が注目されている。一方、中国政府側は法王の特使ロディ・ギャリ氏らとの協議を発表し、ダライラマ法王の訪日に牽制をかけているという。
→ ダライ・ラマが31日に訪日=福岡・東京で講演、会見も (2008-10-22)
→ ダライ・ラマ:訪日へ 超党派議員と会談も (2008-10-18)
→ 中国との対話「希望ない」、ダライ・ラマが演説 (2008-10-27)
→ ダライ・ラマ特使北京入り 中国側と協議、5日間滞在 (2008-10-30)
金曜日, 10月 31, 2008
パキスタン地震、死者215人超す
大きな地図で見る
パキスタンでは29日、マグニチュード6.4の地震が発生し、少なくとも215人が死亡したという。震源地はバルチスタン州首都のクエッタ北北東60kmの地点という。中国政府は30日、被災者に100万ドルを支援したという。
→ パキスタン地震、死者170人超す (2008-10-31)
→ More than 200 killed in Pakistan quake (2008-10-30)
→ China donates $1 mln to Pakistan quake victims (2008-10-30)
火曜日, 10月 28, 2008
スーダンで誘拐された中国人作業員5人が殺害される
スーダン外務省は27日、誘拐された中国人作業員のうち5人が殺害されたと発表したという。当局の発表では、誘拐は「正義と平等運動(JEM)」によるもので、18日に中国人作業員9人が誘拐されたという。Asharq al-Awsat 紙によると、誘拐グループは中国の石油企業の撤退を要請しているという。これまで中国はスーダン産石油の3分の2前後を購入しており、総額はスーダンの輸出総額の70%を占めるという。スーダン石油部門への大型投資が、ダルフール紛争で政府軍の戦費となっているという非難がある。さらに、中国政府はスーダンへ武器を輸出しているという非難がある。中国は、ダルフール地方に技術者や国連平和維持部隊など140人を駐留させているという。
→ Cinq otages chinois tués au Soudan (2008-10-27)
→ 中国人油田作業員9人、スーダンで誘拐 (2008-10-20)
中国政府は死亡を4人と発表しているという。
→ スーダンで中国人4人殺害(2008-10-28)
→ Cinq otages chinois tués au Soudan (2008-10-27)
→ 中国人油田作業員9人、スーダンで誘拐 (2008-10-20)
中国政府は死亡を4人と発表しているという。
→ スーダンで中国人4人殺害(2008-10-28)
日曜日, 10月 26, 2008
県:職員が勤務中“買春メール” 公務員の自覚どこへ /山梨
山梨県は24日、県職員がタイでの買春をうがかわせるやり取りをしていたとして文書訓告処分としたという。当時深城ダム管理事務所副主査であった職員が、タイでの買春行為をメールしたという。副主査にメールを要請した当時の旧土木部治水課長補佐は、メールを勤務時間内に送信したとして謝罪しているという。
→ 県:職員が勤務中“買春メール” 公務員の自覚どこへ /山梨 (2008-10-25)
→ 性風俗情報メール 県、2人を文書訓告 (2008-10-25)
→ 買春メール:送受信の2職員を文書訓告 山梨県 (2008-10-25)
→ 県:職員が勤務中“買春メール” 公務員の自覚どこへ /山梨 (2008-10-25)
→ 性風俗情報メール 県、2人を文書訓告 (2008-10-25)
→ 買春メール:送受信の2職員を文書訓告 山梨県 (2008-10-25)
土曜日, 10月 25, 2008
麻生首相、訪中 金融危機、北朝鮮問題で意見交換
麻生首相は24日、韓国の李明博大統領と中国の温家宝首相および胡錦涛国家主席と会談し、北朝鮮問題などについて意見交換したという。
→ 麻生首相、訪中 金融危機、北朝鮮問題で意見交換 (2008-10-24)
米国務省は23日、北朝鮮やイラン、シリアの武器取引に関与したとして、ロシアや中国など計13の企業・組織に対する制裁を発表している。ロシアの国営武器輸出公社「ロスオボロンエクスポルト」や中国の「新時代公司」など3社、北朝鮮の「朝鮮鉱業・産業開発会社」(KOMID)など2社、そのほかイラン、シリア、韓国、スーダン、ベネズエラ、アラブ首長国連邦の企業・団体が対象という。「ロステフノロギア」のチェメゾフ社長は、プーチン首相の盟友という。
→ 北朝鮮などの大量破壊兵器開発に協力、ロシアなど13社に制裁 米国務省 (2008-10-25)
外務省の斎木昭隆・アジア太平洋局長は28日、ヒル国務次官補と協議する予定という。北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除への批判に対し、北朝鮮による拉致問題での支援を言明するという。さらに、韓国の金塾外交通商省平和交渉本部長との協議が予定されているという。
→ 日米首席代表が協議へ 北朝鮮核検証で事前調整 (2008-10-25)
北朝鮮は、イラン・シリアと核・ミサイルなど共同開発しているとして批判が高いが、さらにビルマの軍事政権との関わりが問題となっている。ビルマ軍事政権のニャン・ウィン外相は、ASEM会議後、北朝鮮を訪れるという。ビルマの軍事政権は、選挙で圧勝したNLD党のアウン・サン・スー・チー党首を12年以上に渡って軟禁していることで批判がある。
→ ミャンマー外相が訪朝へ (2008-10-25)
北朝鮮に関しては、武器輸出のほかに覚せい剤などの輸出でも批判がある。東京地検は24日、北朝鮮からの大量の覚せい剤の密輸を計ったとして、元住吉会系組幹部青島幸男容疑者を覚せい剤取締法違反で起訴したという。共謀した元組長6人はすでに有罪判決が確定しているものの、青山容疑者は国際手配中で公訴時効が27日に迫っていたという。
→ 逃亡の元組員を起訴=覚せい剤密輸未遂罪など-東京地検 (2008-10-24)
「特定失踪者問題調査会」は24日、新たに約30人を北朝鮮による「拉致濃厚」に加えるとしている。「拉致濃厚」に加えられたのは、山下春夫さん、山下貢さん、宮内和也さんなど約30人で、日弁連に人権救済を申し立てると共に、各事案ごとに海外移送目的略取容疑で刑事告発を検討するという。「拉致濃厚」に加えられることで、新たな情報が寄せられることが期待されるという。
→ 「拉致濃厚」新たに約30人追加へ 調査会、再検討で (2008-10-24)
→ 麻生首相、訪中 金融危機、北朝鮮問題で意見交換 (2008-10-24)
米国務省は23日、北朝鮮やイラン、シリアの武器取引に関与したとして、ロシアや中国など計13の企業・組織に対する制裁を発表している。ロシアの国営武器輸出公社「ロスオボロンエクスポルト」や中国の「新時代公司」など3社、北朝鮮の「朝鮮鉱業・産業開発会社」(KOMID)など2社、そのほかイラン、シリア、韓国、スーダン、ベネズエラ、アラブ首長国連邦の企業・団体が対象という。「ロステフノロギア」のチェメゾフ社長は、プーチン首相の盟友という。
→ 北朝鮮などの大量破壊兵器開発に協力、ロシアなど13社に制裁 米国務省 (2008-10-25)
外務省の斎木昭隆・アジア太平洋局長は28日、ヒル国務次官補と協議する予定という。北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除への批判に対し、北朝鮮による拉致問題での支援を言明するという。さらに、韓国の金塾外交通商省平和交渉本部長との協議が予定されているという。
→ 日米首席代表が協議へ 北朝鮮核検証で事前調整 (2008-10-25)
北朝鮮は、イラン・シリアと核・ミサイルなど共同開発しているとして批判が高いが、さらにビルマの軍事政権との関わりが問題となっている。ビルマ軍事政権のニャン・ウィン外相は、ASEM会議後、北朝鮮を訪れるという。ビルマの軍事政権は、選挙で圧勝したNLD党のアウン・サン・スー・チー党首を12年以上に渡って軟禁していることで批判がある。
→ ミャンマー外相が訪朝へ (2008-10-25)
北朝鮮に関しては、武器輸出のほかに覚せい剤などの輸出でも批判がある。東京地検は24日、北朝鮮からの大量の覚せい剤の密輸を計ったとして、元住吉会系組幹部青島幸男容疑者を覚せい剤取締法違反で起訴したという。共謀した元組長6人はすでに有罪判決が確定しているものの、青山容疑者は国際手配中で公訴時効が27日に迫っていたという。
→ 逃亡の元組員を起訴=覚せい剤密輸未遂罪など-東京地検 (2008-10-24)
「特定失踪者問題調査会」は24日、新たに約30人を北朝鮮による「拉致濃厚」に加えるとしている。「拉致濃厚」に加えられたのは、山下春夫さん、山下貢さん、宮内和也さんなど約30人で、日弁連に人権救済を申し立てると共に、各事案ごとに海外移送目的略取容疑で刑事告発を検討するという。「拉致濃厚」に加えられることで、新たな情報が寄せられることが期待されるという。
→ 「拉致濃厚」新たに約30人追加へ 調査会、再検討で (2008-10-24)
ラベル:
Burma (Myanmar),
China,
Iran,
Japan,
North Korea,
Russia,
South Korea,
Sudan,
Syria,
UAE,
Venezuela
金曜日, 10月 24, 2008
木曜日, 10月 23, 2008
麻生首相がASEM出席で23日から訪中、日韓首脳会談など調整中=河村官房長官
麻生首相は24、25日に北京で開催されるASEM(アジア欧州会議)に出席するため、23日から25日まで中国を訪問するという。
→ 麻生首相がASEM出席で23日から訪中、日韓首脳会談など調整中=河村官房長官 (2008-10-21)
→ 中韓首脳と24日に初会談=麻生首相、ASEM出席で訪中へ (2008-10-23)
→ ASEM:EU、首脳会議で中印の取り込み狙う (2008-10-23)
日中首脳会談では、「日中刑事共助条約」の批准書を交換するなど、中国製冷凍ギョーザ事件など犯罪捜査の協力を強化するという。
→ 日中首脳会談:刑事共助条約の批准書を交換へ (2008-10-21)
首脳会談において、北朝鮮に対し核問題および拉致問題の解決に向けて、きちんと主張すべきという意見がある。
→ 【主張】対北支援 日本は原則を貫くべきだ
ASEMでは、タイのソムチャイ首相とカンボジアのフン・セン首相が会談、4人が死亡した国境紛争の解決に向けて首脳協議を行うという。
→ カンボジア・タイ両首脳 国境紛争をあす協議 北京開催のASEMで (2008-10-23)
→ 麻生首相がASEM出席で23日から訪中、日韓首脳会談など調整中=河村官房長官 (2008-10-21)
→ 中韓首脳と24日に初会談=麻生首相、ASEM出席で訪中へ (2008-10-23)
→ ASEM:EU、首脳会議で中印の取り込み狙う (2008-10-23)
日中首脳会談では、「日中刑事共助条約」の批准書を交換するなど、中国製冷凍ギョーザ事件など犯罪捜査の協力を強化するという。
→ 日中首脳会談:刑事共助条約の批准書を交換へ (2008-10-21)
首脳会談において、北朝鮮に対し核問題および拉致問題の解決に向けて、きちんと主張すべきという意見がある。
→ 【主張】対北支援 日本は原則を貫くべきだ
ASEMでは、タイのソムチャイ首相とカンボジアのフン・セン首相が会談、4人が死亡した国境紛争の解決に向けて首脳協議を行うという。
→ カンボジア・タイ両首脳 国境紛争をあす協議 北京開催のASEMで (2008-10-23)
ラベル:
Cambodia,
China,
Japan,
North Korea,
South Korea,
Thailand,
US
水曜日, 10月 22, 2008
「におい」、「臭い」も「匂い」もOK 常用漢字追加案
文化審議会国語分科会の漢字小委員会は21日、常用漢字に音や訓などの読みを追加すると発表したという。「匂い」や「妖しい」、「畏れる」、「斬る」「貼る」「捉える」「宛てる」「痕」「唄」、「混む」「伸べる」「創る」「速まる」「関わる」「私」「要」などの音訓が追加されるという。文化庁のページから、漢字小委員会の参考資料を検索はできないが見ることができる。
→ 「におい」、「臭い」も「匂い」もOK 常用漢字追加案 (2008-10-22)
→ 常用漢字表 見直し案 (2008-10-22)
→ 「人混み」表記を認める=「私」の読みに「わたし」も-文化審小委 (2008-10-21)
→ 文化審議会国語分科会漢字小委員会(第25回)議事次第 (2008-9-22)
「逝く(いく)」という訓が検討されていたという(現行では、「ゆく」が登録されている)。
→ 常用漢字表 - 音訓表
→ 「におい」、「臭い」も「匂い」もOK 常用漢字追加案 (2008-10-22)
→ 常用漢字表 見直し案 (2008-10-22)
→ 「人混み」表記を認める=「私」の読みに「わたし」も-文化審小委 (2008-10-21)
→ 文化審議会国語分科会漢字小委員会(第25回)議事次第 (2008-9-22)
「逝く(いく)」という訓が検討されていたという(現行では、「ゆく」が登録されている)。
→ 常用漢字表 - 音訓表
火曜日, 10月 21, 2008
対北朝鮮、核廃棄費用を負担 政府検討、6カ国協議の進展促す
政府は20日、北朝鮮の核施設無能力化の見返りとなるエネルギー支援を検討に入ると明らかにしたという。
米国議会は費用を今会計年度(来年9月まで)で3億ドル(約305億円)、4年間で約5億7500万ドル(約585億円)と試算しているという。
北朝鮮による拉致被害者家族会と「救う会」は、拉致被害者の帰国までの経済制裁継続や追加制裁を行うよう求めているという。
→ 対北朝鮮、核廃棄費用を負担 政府検討、6カ国協議の進展促す (2008-10-21)
→ 「北の非核化」に3億ドル超、米政府が予算要求へ (2008-10-15)
→ 拉致家族会など3団体、経済制裁継続求めて官房長官と面会 (2008-10-15)
米国議会は費用を今会計年度(来年9月まで)で3億ドル(約305億円)、4年間で約5億7500万ドル(約585億円)と試算しているという。
北朝鮮による拉致被害者家族会と「救う会」は、拉致被害者の帰国までの経済制裁継続や追加制裁を行うよう求めているという。
→ 対北朝鮮、核廃棄費用を負担 政府検討、6カ国協議の進展促す (2008-10-21)
→ 「北の非核化」に3億ドル超、米政府が予算要求へ (2008-10-15)
→ 拉致家族会など3団体、経済制裁継続求めて官房長官と面会 (2008-10-15)
月曜日, 10月 20, 2008
新テロ法改正案、午後に可決へ=民主対案は否決-衆院特別委
インド洋での給油活動を延長するための親テロ対策特別措置法改正案が今日20日午後、衆院のテロ防止特別委員会で可決されるという。
→ 新テロ法改正案、午後に可決へ=民主対案は否決-衆院特別委 (2008-10-20)
→ 新テロ法改正案、午後に可決へ=民主対案は否決-衆院特別委 (2008-10-20)
日曜日, 10月 19, 2008
12道府県 不正計5億5000万円 愛知は裏金2000万円
会計検査院は18日、12都道府県の補助金の不正経理が総額約5億5000万円にのぼると発表したという。検査院は、事務用品を架空発注して業者に裏金をプールする「預け」や、関係のない部門のアルバイト代や旅費への流用、購入費の支払いを遅らせるなどの不正経理を指摘したという。不正経理は与えられた予算を使い切るのが目的という。
→ 12道府県 不正計5億5000万円 愛知は裏金2000万円 (2008-10-19)
→ 12道府県 不正計5億5000万円 愛知は裏金2000万円 (2008-10-19)
土曜日, 10月 18, 2008
日本、国連安保理の非常任理事国に
国連の安保理では17日、非常任理事国のアジア枠に、日本を選出したという。日本はイランと枠を競い、158対32票を獲得し、当選したという。非常任理事国入りは計10回で、加盟国中最多という。政府は、安保理において常任理事国入りを目指し、安保理改革を目指すという。
→ 日本、第10回目の国連安保理非常任理事国入りへ (2008-10-18)
→ 国連安保理:常任理入り、見通しなし 中国の壁崩せず (2008-10-18)
→ 日本、国連安保理の非常任理事国に (2008-10-18)
米国による、北朝鮮のテロ指定が解除された折でもあり、米国との連携と共に、国際社会で日本の声を主張する重要性が指摘されている。
→ 北朝鮮テロ指定解除/米新政権見据えより連携を (2008-10-18)
タイとカンボジアの世界遺産をめぐる紛争においても、両国と経済的結びつきの強い日本が仲裁すべきという声がある。
→ タイ・カンボジア国境問題で両国軍が協議、撤退で合意至らず終了 (2008-10-17)
→ 軍、タイ首相見限る 与党からも同調の動き (2008-10-18)
→ 世界遺産紛争 国際社会は直ちに仲裁を (2008-10-18)
1日には、事業規模約1兆円を誇る国際協力機構(JICA)が緒方貞子理事長の下、新体制で発足している。
→ 新JICA発足で緒方理事長「日本の援助、質高める」 (2008-10-2)
約9割が随意契約というODAの使い道には批判がある。「国際研修協力機構」「中央労働災害防止協会」「日本森林技術協会」「国際建設技術協会」など、天下りは56団体に480人にものぼるという。検査院は審査量収入で黒字の「日本語教育振興協会」への毎年4000万から5000万円の補助金は不必要であることを指摘している。
→ ODA委託先の公益法人など56団体、5省から480人天下り (2008-10-8)
→ ODA競争入札、応札1社のみが7割 検査院調査 (2008-10-9)
→ 補助金など7000万円不要 文科省など、検査院が指摘 (2008-10-8)
90年の選挙で圧勝した野党NLDのアウン・サン・スー・チー党首の軟禁で批判の多いビルマの軍事政権に対する、政府の援助にも批判がある。
→ 「軟禁」という暴挙、根絶を (2008-9-28)
中国へのODAがようやく廃止に向かい、ODAの有効活用が求められている。
→ 東シナ海に新型中国軍艦=日本近海で初めて確認-防衛省 (2008-10-17)
→ 日本、第10回目の国連安保理非常任理事国入りへ (2008-10-18)
→ 国連安保理:常任理入り、見通しなし 中国の壁崩せず (2008-10-18)
→ 日本、国連安保理の非常任理事国に (2008-10-18)
米国による、北朝鮮のテロ指定が解除された折でもあり、米国との連携と共に、国際社会で日本の声を主張する重要性が指摘されている。
→ 北朝鮮テロ指定解除/米新政権見据えより連携を (2008-10-18)
タイとカンボジアの世界遺産をめぐる紛争においても、両国と経済的結びつきの強い日本が仲裁すべきという声がある。
→ タイ・カンボジア国境問題で両国軍が協議、撤退で合意至らず終了 (2008-10-17)
→ 軍、タイ首相見限る 与党からも同調の動き (2008-10-18)
→ 世界遺産紛争 国際社会は直ちに仲裁を (2008-10-18)
1日には、事業規模約1兆円を誇る国際協力機構(JICA)が緒方貞子理事長の下、新体制で発足している。
→ 新JICA発足で緒方理事長「日本の援助、質高める」 (2008-10-2)
約9割が随意契約というODAの使い道には批判がある。「国際研修協力機構」「中央労働災害防止協会」「日本森林技術協会」「国際建設技術協会」など、天下りは56団体に480人にものぼるという。検査院は審査量収入で黒字の「日本語教育振興協会」への毎年4000万から5000万円の補助金は不必要であることを指摘している。
→ ODA委託先の公益法人など56団体、5省から480人天下り (2008-10-8)
→ ODA競争入札、応札1社のみが7割 検査院調査 (2008-10-9)
→ 補助金など7000万円不要 文科省など、検査院が指摘 (2008-10-8)
90年の選挙で圧勝した野党NLDのアウン・サン・スー・チー党首の軟禁で批判の多いビルマの軍事政権に対する、政府の援助にも批判がある。
→ 「軟禁」という暴挙、根絶を (2008-9-28)
中国へのODAがようやく廃止に向かい、ODAの有効活用が求められている。
→ 東シナ海に新型中国軍艦=日本近海で初めて確認-防衛省 (2008-10-17)
金曜日, 10月 17, 2008
シーファー駐日米大使、拉致家族と面会
シーファー駐日米大使は16日、北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚代表らと面会し、米国による北朝鮮へのテロ支援国家指定解除について説明したという。米大使は「米国は日本と家族をサポートし続け、拉致問題の解決に全力を尽くす」と述べたという。家族会では「拉致問題は最終的には日本が解決すべき問題。政府は(指定に)匹敵するような強力な対応をしないと北朝鮮のペースにはまる」と主張しているという。麻生首相は家族会に対し、「日本の態度をはっきり主張する。被害者全員を返すよう強く言っていく」と述べているという。
→ シーファー駐日米大使、拉致家族と面会 (2008-10-16)
→ 「拉致問題、サポート続ける」=米大使、被害者家族に表明(2008-10-16)
→ 【テロ指定解除】拉致解決へ日本の“自力”求める家族 (2008-10-16)
→ シーファー駐日米大使、拉致家族と面会 (2008-10-16)
→ 「拉致問題、サポート続ける」=米大使、被害者家族に表明(2008-10-16)
→ 【テロ指定解除】拉致解決へ日本の“自力”求める家族 (2008-10-16)
木曜日, 10月 16, 2008
カンボジア・タイ:国境の遺跡近くで銃撃戦 2人死亡13人負傷
カンボジアとタイ国境で、世界遺産に指定されたクメール遺跡「プレアビヒア」付近で両軍の銃撃戦が発生し、2人が死亡、13人が負傷したという。
タイのソムポン副首相兼外相は15日、日本、中国、フランス、英国などの駐タイ大使と会談したという。
カンボジアのホー・ナムホン副首相兼外相は16日にもタイと軍高官レベルの協議を行うと発表したという。
→ カンボジア・タイ:国境の遺跡近くで銃撃戦 2人死亡13人負傷 (2008-10-16)
→ タイ・カンボジアの戦闘停止、死者2人か (2008-10-15)
→ カンボジア、タイが交戦 国境紛争、初の死者 (2008-10-15)
水曜日, 10月 15, 2008
対露強硬派が躍進、首相派は第4党…リトアニア議会選挙
リトアニアでは12日、議会選挙が行われ、対露強硬派の祖国同盟が第一党に躍進したという。
→ 対露強硬派が躍進、首相派は第4党…リトアニア議会選挙 (2008-10-14)
グルジアへ侵攻したロシアは、和平条約によって「緩衝地帯」から撤去したものの、グルジアの南オセチアとアブハジアに軍備を増強する可能性が高いという。
→ 飛び火するグルジア紛争
一方、ロシアは中国との関係を強化しており、大ウスリー島を中国と分け合うことで国境を確定したという。
→ 中国、ロシア 大ウスリー島返還 (2008-10-15)
ロシア海軍は11日、弾道ミサイル発射実験を行い、北極圏のバレンツ海の原子力潜水艦から長距離弾道ミサイル「シネワ」を発射し、赤道付近に着弾させたという。射程距離は約1万1500キロという。さらに、メドベージェフ露大統領は、空母建造計画を予定しているという。9月には射程8000キロ、核弾頭6個を搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル「ブラワ」の発射実験を行っているという。
→ ロシアが潜水艦ミサイル発射実験=大統領、空母建造計画を命令 (2008-10-11)
→ 北極圏から赤道付近へ、ロシアが長距離弾道ミサイル発射実験 (2008-10-12)
→ 新型の潜水艦発射弾道ミサイルの発射実験に成功、ロシア (2008-10-15)
→ 対露強硬派が躍進、首相派は第4党…リトアニア議会選挙 (2008-10-14)
グルジアへ侵攻したロシアは、和平条約によって「緩衝地帯」から撤去したものの、グルジアの南オセチアとアブハジアに軍備を増強する可能性が高いという。
→ 飛び火するグルジア紛争
一方、ロシアは中国との関係を強化しており、大ウスリー島を中国と分け合うことで国境を確定したという。
→ 中国、ロシア 大ウスリー島返還 (2008-10-15)
ロシア海軍は11日、弾道ミサイル発射実験を行い、北極圏のバレンツ海の原子力潜水艦から長距離弾道ミサイル「シネワ」を発射し、赤道付近に着弾させたという。射程距離は約1万1500キロという。さらに、メドベージェフ露大統領は、空母建造計画を予定しているという。9月には射程8000キロ、核弾頭6個を搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル「ブラワ」の発射実験を行っているという。
→ ロシアが潜水艦ミサイル発射実験=大統領、空母建造計画を命令 (2008-10-11)
→ 北極圏から赤道付近へ、ロシアが長距離弾道ミサイル発射実験 (2008-10-12)
→ 新型の潜水艦発射弾道ミサイルの発射実験に成功、ロシア (2008-10-15)
火曜日, 10月 14, 2008
政府がアイヌの生活実態を聴取 札幌市で有識者懇
政府の有識者懇談会は13日、札幌でアイヌの生活実態を聴取し、アイヌ側は教育の機会や性差別、補償問題などについての意見を訴えたという。
→ 政府がアイヌの生活実態を聴取 札幌市で有識者懇 (2008-10-13)
北海道開発予算の09年度の概算要求は7356億円で、そのうちアイヌ伝統等普及啓発等経費の概算要求は1億5900万円という。
→ 北海道開発予算:概算要求7356億円 「食料」「環境」に重点 /北海道 (2008-8-28)
→ 政府がアイヌの生活実態を聴取 札幌市で有識者懇 (2008-10-13)
北海道開発予算の09年度の概算要求は7356億円で、そのうちアイヌ伝統等普及啓発等経費の概算要求は1億5900万円という。
→ 北海道開発予算:概算要求7356億円 「食料」「環境」に重点 /北海道 (2008-8-28)
月曜日, 10月 13, 2008
社説:テロ支援国解除 これで非核化が実現するのか
米国の北朝鮮へのテロ国家指定解除に対し、核開発をちらつかせた北朝鮮の「ごね得」という指摘があるという。核実験への国際社会の反発は大きい。アジアの外交や利権を問題にしたくない、反発を抑えたい力が機能したという。
→ 社説:テロ支援国解除 これで非核化が実現するのか (2008-10-13)
→ 社説:テロ支援国解除 これで非核化が実現するのか (2008-10-13)
日曜日, 10月 12, 2008
「もう米国に頼れない」 拉致被害者家族は落胆
米国政府は11日、北朝鮮の核査察に対する妥協と引き換えに、テロ国家指定を解除したという。北朝鮮による拉致被害者家族会からは、「アメリカの裏切り」という指摘があるという。外務省の対応については、ODA予算は何に使われているのかといった指摘があるという。
→ 「もう米国に頼れない」 拉致被害者家族は落胆 (2008-10-11)
→ 北朝鮮・核問題:米朝検証手続き、容認の考え示す--外務省幹部 (2008-10-9)
→ ODA補助金で不適切な支出 (2008-10-9)
→ 国交省・農水省:ODA予算でタクシー代 別業務の職員に--検査院指摘 (2008-10-9)
→ 「もう米国に頼れない」 拉致被害者家族は落胆 (2008-10-11)
→ 北朝鮮・核問題:米朝検証手続き、容認の考え示す--外務省幹部 (2008-10-9)
→ ODA補助金で不適切な支出 (2008-10-9)
→ 国交省・農水省:ODA予算でタクシー代 別業務の職員に--検査院指摘 (2008-10-9)
金曜日, 10月 10, 2008
北朝鮮:テロ国家指定解除、米国が日本に非公式打診
米国のソン・キム6者協議担当大使は8日、米朝で協議した北朝鮮の核兵器開発計画申告について、検証の枠組みで合意すれば北朝鮮のテロ国家指定を解除すると非公式に打診してきたという。
→ 北朝鮮:テロ国家指定解除、米国が日本に非公式打診 (2008-10-10)
→ 北朝鮮:テロ国家指定解除、米国が日本に非公式打診 (2008-10-10)
ラベル:
China,
Japan,
North Korea,
Russia,
South Korea,
US
木曜日, 10月 09, 2008
日本海上空で露爆撃機を空自戦闘機が追尾…ロシア報道
ロシアの通信社インターファクス通信によると、ロシアの戦略爆撃機、超音速長距離爆撃機ツポレフ22M3型2機が8日、訓練として日本領空付近に接近したため、航空自衛隊のF15など6機が追尾したという。そのため、ロシア軍はスホイ27戦闘機2機を発進させたという。2007年に空自の行った、ロシア機に対するスクランブルは計253回という。
→ NEWS25時:ロシア 爆撃機が日本海上空に (2008-10-9)
→ 「領空侵犯なかった」=ロシア機追尾の報道に-防衛省関係者 (2008-10-8)
→ 日本海上空のロシア軍機に、空自6機が緊急発進 (2008-10-8)
→ 日本海上空で露爆撃機を空自戦闘機が追尾…ロシア報道 (2008-10-8)
ロシアのラブロフ外相は11月に来日するという。
→ ロシア外相、11月訪日 (2008-10-7)
領海侵犯に対しては、外務省は以前にも在日ロシア大使館に抗議を申し入れているという。
→ ロシア空軍機が領空侵犯 伊豆諸島南部、外務省が抗議(中国新聞) (2008-2-9)
→ NEWS25時:ロシア 爆撃機が日本海上空に (2008-10-9)
→ 「領空侵犯なかった」=ロシア機追尾の報道に-防衛省関係者 (2008-10-8)
→ 日本海上空のロシア軍機に、空自6機が緊急発進 (2008-10-8)
→ 日本海上空で露爆撃機を空自戦闘機が追尾…ロシア報道 (2008-10-8)
ロシアのラブロフ外相は11月に来日するという。
→ ロシア外相、11月訪日 (2008-10-7)
領海侵犯に対しては、外務省は以前にも在日ロシア大使館に抗議を申し入れているという。
→ ロシア空軍機が領空侵犯 伊豆諸島南部、外務省が抗議(中国新聞) (2008-2-9)
水曜日, 10月 08, 2008
タイ:デモ隊、警察と再衝突 2人死亡、412人負傷--国会周辺
タイでは7日、PAD(民主市民連合)と警察が衝突し、412人が負傷、2人が死亡したという。
タイの首都バンコクでは5日、野党民主党副党首のアビラック氏が都知事として再選されている。
→ タイ:デモ隊、警察と再衝突 2人死亡、412人負傷--国会周辺 (2008-10-8)
→ 反タイ政府派が国会再包囲、副首相が辞意 (2008-10-7)
→ バンコク都知事選、野党候補が再選 (2008-10-6)
→ でき死、暴行 バンコク都知事選でトラブル続発 (2008-10-6)
タイの首都バンコクでは5日、野党民主党副党首のアビラック氏が都知事として再選されている。
→ タイ:デモ隊、警察と再衝突 2人死亡、412人負傷--国会周辺 (2008-10-8)
→ 反タイ政府派が国会再包囲、副首相が辞意 (2008-10-7)
→ バンコク都知事選、野党候補が再選 (2008-10-6)
→ でき死、暴行 バンコク都知事選でトラブル続発 (2008-10-6)
火曜日, 10月 07, 2008
麻生首相:日中首脳会談へ 24~25日、アジア欧州会議で訪中
麻生首相は24日から、ASEM(アジア欧州会議)に出席するため訪中し、胡錦涛中国国家主席や温家宝首相らと首脳会談に臨むという。
→ 麻生首相:日中首脳会談へ 24~25日、アジア欧州会議で訪中 (2008-10-7)
→ 麻生首相:日中首脳会談へ 24~25日、アジア欧州会議で訪中 (2008-10-7)
月曜日, 10月 06, 2008
安保理非常任理事国選挙 イランの攻勢に日本は…
国連では17日、2009~10年の安保理の非常任理事国5カ国を選出するという。アジア枠では日本とイランが争っており、現在、非常任理事国であるインドネシアやバーレーンから支持を得たという。米ハリルザド国連大使は「一方は国連にとって重要な役割を果たし、他方は安保理決議や人権問題の総会決議を無視する国。日本とイランを比べること自体が無意味」と述べたという。
いっぽう、中国の張業遂・新国連大使は3日、記者会見で日本の支持の明言を避けたという。
→ 安保理非常任理事国選挙 イランの攻勢に日本は… (2008-10-5)
→ 安保理改選で「日本支持」明言避ける 中国の新国連大使 (2008-10-4)
→ 中国の新国連大使、安保理改革「アフリカに重点を」 (2008-10-4)
いっぽう、中国の張業遂・新国連大使は3日、記者会見で日本の支持の明言を避けたという。
→ 安保理非常任理事国選挙 イランの攻勢に日本は… (2008-10-5)
→ 安保理改選で「日本支持」明言避ける 中国の新国連大使 (2008-10-4)
→ 中国の新国連大使、安保理改革「アフリカに重点を」 (2008-10-4)
日曜日, 10月 05, 2008
大学生協など業種拡大 名古屋東部7区レジ袋有料化
名古屋県では4日、緑区に加え、東部七区(千種、昭和、瑞穂、南、守山、名東、天白)でレジ袋を有料化したという。
→ 大学生協など業種拡大 名古屋東部7区レジ袋有料化 (2008-10-5)
静岡では、浜松、静岡、菊川、牧之原、御前崎の各市や川根本町で1日、レジ袋を有料化したという。
→ レジ袋有料化スタート マイバッグ持参をスーパーなど訴え (2008-10-2)
統計によると、千葉県では一人当たり年間300枚、年間約17億1000万枚のレジ袋が使用され、石油に換算すると約3万1000キロリットルに相当、焼却すると約5万3000トンの二酸化炭素が排出されるという。
→ 身近な事から率先しよう レジ袋削減の取り組み加速
県レベルでは、富山県、山梨県、沖縄県、和歌山県がレジ袋を有料化したという。
→ 和歌山県内のスーパーでレジ袋有料化
米ウォルマートはレジ袋を3分の2に削減すると発表したという。
→ ウォルマートがレジ袋3分の1を削減へ (2008-9-26)
→ 大学生協など業種拡大 名古屋東部7区レジ袋有料化 (2008-10-5)
静岡では、浜松、静岡、菊川、牧之原、御前崎の各市や川根本町で1日、レジ袋を有料化したという。
→ レジ袋有料化スタート マイバッグ持参をスーパーなど訴え (2008-10-2)
統計によると、千葉県では一人当たり年間300枚、年間約17億1000万枚のレジ袋が使用され、石油に換算すると約3万1000キロリットルに相当、焼却すると約5万3000トンの二酸化炭素が排出されるという。
→ 身近な事から率先しよう レジ袋削減の取り組み加速
県レベルでは、富山県、山梨県、沖縄県、和歌山県がレジ袋を有料化したという。
→ 和歌山県内のスーパーでレジ袋有料化
米ウォルマートはレジ袋を3分の2に削減すると発表したという。
→ ウォルマートがレジ袋3分の1を削減へ (2008-9-26)
IAEA:北朝鮮決議を全会一致で採択
IAEA総会は4日、北朝鮮の核施設復旧作業に対し、「懸念」を表明した決議を全会一致で採択したという。
→ IAEA:北朝鮮決議を全会一致で採択 (2008-10-5)
IAEA理事国の選出では、アフガニスタンが選出されたという。
→ 北朝鮮の核施設無能力化中断に懸念 IAEA総会 (2008-10-5)
政府は3日、アフガニスタンのPKO活動に非武装自衛官2人を派遣すると閣議決定している。
→ スーダンPKO:部隊派遣できずアリバイ 2人派遣決定 (2008-10-4)
→ IAEA:北朝鮮決議を全会一致で採択 (2008-10-5)
IAEA理事国の選出では、アフガニスタンが選出されたという。
→ 北朝鮮の核施設無能力化中断に懸念 IAEA総会 (2008-10-5)
政府は3日、アフガニスタンのPKO活動に非武装自衛官2人を派遣すると閣議決定している。
→ スーダンPKO:部隊派遣できずアリバイ 2人派遣決定 (2008-10-4)
ラベル:
Afghanistan,
IAEA,
Japan,
North Korea
金曜日, 10月 03, 2008
拉致被害者家族会が首相と面会
北朝鮮による拉致被害者家族会は2日、麻生首相と面会し、問題の解決に向けて経済制裁など政府の協力を訴えたという。
家族会は先月12日、内閣府に603万人分の署名を提出しているという。
核計画申告の検証問題の協議で北朝鮮を訪問中のヒル米国務次官補は2日、北朝鮮との協議で日程を延長しているという。
北朝鮮は、すでに核弾頭を小型化しているという元CIA東アジア部長のアーサー・ブラウン氏の発言がある。
→ 拉致被害者家族会が首相と面会 (2008-10-2)
→ 拉致被害:家族会が署名603万人分提出 (2008-9-13)
→ ヒル米国務次官補:平壌滞在、延長 核計画申告、検証合意へ詰め? (2008-10-3)
→ 「北はすでに核弾頭を小型化した」元CIA東アジア部長 (2008-9-30)
家族会は先月12日、内閣府に603万人分の署名を提出しているという。
核計画申告の検証問題の協議で北朝鮮を訪問中のヒル米国務次官補は2日、北朝鮮との協議で日程を延長しているという。
北朝鮮は、すでに核弾頭を小型化しているという元CIA東アジア部長のアーサー・ブラウン氏の発言がある。
→ 拉致被害者家族会が首相と面会 (2008-10-2)
→ 拉致被害:家族会が署名603万人分提出 (2008-9-13)
→ ヒル米国務次官補:平壌滞在、延長 核計画申告、検証合意へ詰め? (2008-10-3)
→ 「北はすでに核弾頭を小型化した」元CIA東アジア部長 (2008-9-30)
木曜日, 10月 02, 2008
観光庁、運輸安全委が発足 8年ぶり中央省庁に外局
国土交通省では1日、観光庁と運輸安全委員会が発足したという。観光庁長官には前国土交通省大臣官房総合観光行政審議官の本保芳明氏、次長に国土交通省自動車交通局次長より出向の神谷俊広氏、審議官に国土交通省大臣官房審議官・観光担当より出向の西阪昇氏、観光地域振興部長に国土交通省船員中央労働委員会事務局長より出向の大黒伊勢夫氏が就任したという。
世界遺産に登録されている青森の白神山地では1日、観光客による被害と見られるブナの木の傷の調査が始まったという。
→ 観光庁、運輸安全委が発足 8年ぶり中央省庁に外局 (2008-10-1)
→ 観光庁 (Wikipedia)
→ 運輸安全委員会 (Wikipedia)
→ 無残な傷に怒り
白神山地ブナ調査 (2008-10-2)
→ 白神山地 (Wikipedia)
世界遺産に登録されている青森の白神山地では1日、観光客による被害と見られるブナの木の傷の調査が始まったという。
→ 観光庁、運輸安全委が発足 8年ぶり中央省庁に外局 (2008-10-1)
→ 観光庁 (Wikipedia)
→ 運輸安全委員会 (Wikipedia)
→ 無残な傷に怒り
白神山地ブナ調査 (2008-10-2)
→ 白神山地 (Wikipedia)
水曜日, 10月 01, 2008
グルジア紛争、EU停戦監視団340人に
EUのソラナ共通外交・安全保障上旧代表は30日、EUの停戦監視団が1日から活動を開始すると述べたという。EUによる停戦監視団は340人になる見通しという。ロシア軍は活動から10日以内に完全撤退することで合意している。
対するロシア軍の当局者は30日、南オセチア周辺の「緩衝地帯」への停戦監視団の立ち入りを認めないと発言し、批判が強まっている。ロシア軍はグルジアのアブハジアと南オセチアに、計7600人の兵力を駐留するとしており、「反米の前線基地」とするという。ロシア軍は両地域周辺の「緩衝地帯」に17ヶ所の監視ポストを設置しており、EUによる停戦監視団はこれらのポストを引き継ぐという。
いっぽう、ロシア海軍大型対潜哨戒艦「アドミラル・パンテレーエフ」が30日、舞鶴港に入港し、舞鶴平和委員会など4団体は抗議を行ったという。ロシア海軍戦艦は、9月30日から10月3日に行われる海上自衛隊との捜索・救難共同訓練のため訪日しているという。4団体は「今回の入港は親善・友好を目的にしているが、他国(グルジア)に侵攻する国の武器を搭載した軍艦は目的の主旨にふさわしくなく、入港は許せない」と抗議を表明したという。
→ グルジア紛争、EU停戦監視団340人に (2008-10-1)
→ グルジア停戦でEU監視一部制限 (2008-10-1)
→ EU監視団本部が開所へ トビリシで (2008-9-30)
→ 兵力引き離しに挑む欧州停戦監視団 グルジア紛争 (1/2ページ) (2008-9-30)
→ ロシア海軍艦入港に抗議 舞鶴4団体 (2008-9-30)
→ ロシア海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出及び日露捜索・救難共同訓練の実施について (2008-9-29)
→ アドミラル・パンテレーエフ
EUの停戦監視団は1日、緩衝地帯での活動を開始したという。
→ グルジアでEU停戦監視団が活動開始 (2008-10-1)
対するロシア軍の当局者は30日、南オセチア周辺の「緩衝地帯」への停戦監視団の立ち入りを認めないと発言し、批判が強まっている。ロシア軍はグルジアのアブハジアと南オセチアに、計7600人の兵力を駐留するとしており、「反米の前線基地」とするという。ロシア軍は両地域周辺の「緩衝地帯」に17ヶ所の監視ポストを設置しており、EUによる停戦監視団はこれらのポストを引き継ぐという。
いっぽう、ロシア海軍大型対潜哨戒艦「アドミラル・パンテレーエフ」が30日、舞鶴港に入港し、舞鶴平和委員会など4団体は抗議を行ったという。ロシア海軍戦艦は、9月30日から10月3日に行われる海上自衛隊との捜索・救難共同訓練のため訪日しているという。4団体は「今回の入港は親善・友好を目的にしているが、他国(グルジア)に侵攻する国の武器を搭載した軍艦は目的の主旨にふさわしくなく、入港は許せない」と抗議を表明したという。
→ グルジア紛争、EU停戦監視団340人に (2008-10-1)
→ グルジア停戦でEU監視一部制限 (2008-10-1)
→ EU監視団本部が開所へ トビリシで (2008-9-30)
→ 兵力引き離しに挑む欧州停戦監視団 グルジア紛争 (1/2ページ) (2008-9-30)
→ ロシア海軍艦入港に抗議 舞鶴4団体 (2008-9-30)
→ ロシア海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出及び日露捜索・救難共同訓練の実施について (2008-9-29)
→ アドミラル・パンテレーエフ
EUの停戦監視団は1日、緩衝地帯での活動を開始したという。
→ グルジアでEU停戦監視団が活動開始 (2008-10-1)
登録:
投稿 (Atom)