月曜日, 9月 29, 2008

ミャンマー:僧侶弾圧1年…民主化求め名古屋でデモ

名古屋市で28日、ビルマの民主化を求め、デモが行われたという。

「ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会」は25日、ビルマで取材中に殺害された長井さんの一周忌を前に、ビルマ大使館と外務省に10万人の署名を提出したという。

ビルマの軍政は秘密文書で軍に対し、「旗やプラカードを持つ者」や「デモ隊の先頭」を撃つよう指示していたという。さらに、文書はカメラ所持者を撃つよう命じており、長井さん殺害は流れ弾によるものではなく、軍政の指令によるものである可能性が高いという。軍政は長井さんの所持していたビデオカメラを返却しておらず、政府は軍政に対しビデオカメラの返却を要請している。

ミャンマー:僧侶弾圧1年…民主化求め名古屋でデモ (2008-9-29)
ミャンマー:長井さん殺害1年 10万人抗議署名、大使館に提出 (2008-9-26)
長井さん射殺:「カメラ所持者撃て」ミャンマー軍秘密指令 (2008-9-28)

日曜日, 9月 28, 2008

小泉元首相の発言要旨

小泉元首相は27日、講演会で演説し、引退を表明したという。

小泉元首相の発言要旨 (2008-9-27)

【官から民へ」「構造改革」「郵政民営化」「情報公開」「規制緩和」を訴えた小泉元首相の功績は正当に評価すべきと思う。何の理由であれ、次の選挙に出ないということそのものが、自民党の、国の、そして有権者にとってまさにマイナスである。「政治など興味を持たないほうが身のためだ」という圧力をはねのけることができるのは、「どうしようもない強い圧力」を知り抜いた人間にしかできない。どのような形であれ、活躍して欲しいと思う。

TV各局 水面下で小泉元首相争奪戦!? (2008-9-27)

「小泉元首相がいなくなった」と思うと悲しい。

「悲しさ」というのは、常に重くのしかかる、感情の重しのようなもので、羽ばたこうという思いを、どうしようもない疲労感が押さえつける。小泉元首相は、シベリウスが好きだったという。しかし、フィンランドはロシアの支配下に入った。あれほど自由を歌い上げ、輝かしい誇りを分け与え、フィンランドはいまもそこにあるが、「抗って死ぬか、あきらめて隷属するか」の選択は個人が行うものである。何かを主張するのに疲れたということは、往々にしてあるものである。近くにいる人間を説得するほうがたやすいと限ったことではない。キリストは故郷で迫害されたという。

大臣任命の「玉突き現象」があったという。これがいかにばかげたことであるか。いったい法務省と総務省の業務のどこに共通点があるのか。まず、そんな弱い大臣で予算の折衝ができるのか。追い落とされた事務次官の腹いせで、辞任劇が続くなどという状態で、天下り法人へのばらまきを抑えられるのか。

「うちは1人か」森氏不満 検証・新内閣 (2008-9-24)

経産省、太陽光発電住宅に補助 機器購入に1世帯20万円 (2008-9-28)

土曜日, 9月 27, 2008

ダライ・ラマが復調、訪日へ



ダライラマ法王の秘書官は26日、ダライラマ法王が11月初めに訪日し、東京と福岡を訪れると発表したという。

ダライ・ラマが復調、訪日へ (2008-9-26)
11/4(火) ダライ・ラマ法王 2008年来日特別記念講演(福岡講演)
11/6(木) ダライ・ラマ法王 2008年東京講演

米国務省は19日、中国政府によるチベットでの宗教弾圧について、年次報告書で、中国政府がダライラマ法王に対する非難文書に著名を強制したり、ダライラマ法王の写真を踏ませる踏み絵を強制したことを報じたという。

「北京五輪で中国の宗教圧迫拍車」 米国務省報告 (2008-9-20)

チベットの旗を壁に提示している家があると、勇気付けられる思いがする。

金曜日, 9月 26, 2008

麻生首相 国連総会での演説要旨

麻生首相は26日、国連で演説し、経済的繁栄と民主主義陣営との連帯を基本とする外交方針を述べたという麻生首相は26日、国連で演説し、経済的繁栄と民主主義陣営との連帯を基本とする外交方針を述べたという。

麻生首相 国連総会での演説要旨 (2008-9-26)

米下院、自動車大手向け低利融資を承認 ビッグスリーが要求

米下院では24日、米自動車大手3社が要求した250億ドル(約2兆6500億円)の政府低利融資の予算措置を盛り込んだ法案を可決したという。

米下院、自動車大手向け低利融資を承認 ビッグスリーが要求 (2008-9-26)

小泉元首相、政界引退へ

小泉元首相は25日、後援者に次回の衆議院選に出馬しないと表明したという。

小泉元首相、政界引退へ (2008-9-26)

木曜日, 9月 25, 2008

日本人女性誘拐か エチオピア

エチオピアのソマリ州オガデン地方で、「世界の医療団」の専門化ボランティア2人が22日、誘拐され、そのうちの1人は日本人の可能性が高いという。

オガデン地方では2007年4月、中国系石油施設を襲撃、中国人を含む約70人が殺害されており、爆破テロが頻発しているという。

現地住民の情報では、2人は約10人のソマリアの部族兵により、ソマリア中部のグレルに連れ去られたという。

エチオピア:邦人ら2人誘拐 「世界の医療団」スタッフ (2008-9-25)
エチオピアで邦人女性ら誘拐 仏ラジオ報道、NGO活動中 (2008-9-25)
日本人女性誘拐か エチオピア (2008-9-25)
反政府勢力と軍の衝突で治安悪化=テロの恐れも-エチオピア (2008-9-25)

水曜日, 9月 24, 2008

麻生新内閣:きょう発足 外相、中曽根弘氏有力 財務相、中川昭氏で調整

自民党の麻生総裁は24日、首相に就任し、同日夜に麻生内閣が発足するという。

麻生新内閣:きょう発足 外相、中曽根弘氏有力 財務相、中川昭氏で調整 (2008-9-24)

ローマ・カトリック教会のバチカン放送は22日、麻生氏が日本で初のカトリック信者の首相となると報じ、期待を寄せたという。

「カトリック信者が初の日本首相に」と報じる―バチカン放送 (2008-9-22)

ブッシュ米大統領が国連演説 北朝鮮・イランの核拡散を警戒

ブッシュ米大統領は23日、国連総会の一般討論で北朝鮮・イランの核拡散の脅威について述べ、北朝鮮への制裁の継続の必要性を訴えたという。

ブッシュ米大統領が国連演説 北朝鮮・イランの核拡散を警戒 (2008-9-24)

ミャンマー軍事政権、スー・チー氏元顧問ら受刑者9000人を釈放

ビルマの軍事政権は23日、アウン・サン・スー・チー氏元顧問ら受刑者9002人を釈放すると発表したという。

ミャンマー軍事政権、スー・チー氏元顧問ら受刑者9000人を釈放 (2008-9-24)

月曜日, 9月 22, 2008

米国系ホテルへの自爆テロ、死者53人・負傷266人に

パキスタン首都イスラマバードで20日、自爆テロによってチェコの大使を含む53人が死亡、250人以上が負傷したという。

米国系ホテルへの自爆テロ、死者53人・負傷266人に (2008-9-22)
アル・カーイダ、パキスタンのホテル爆破テロを予告か (2008-9-22)
パキスタン:爆弾テロで米政府がFBIと合同捜査要請 (2008-9-22)

パキスタンのペシャワルでは22日、アフガニスタンのアブドゥル・ハリク・ファラヒ駐ペシャワル総領事が拉致されたという。

パキスタンでアフガン総領事拉致 武装勢力か (2008-9-22)

パキスタンのペシャワールでは先月、「ペシャワール会」の伊藤和也さんが殺害されており、タリバン側は犯行を表明している。

ペシャワール会理事会、日本人スタッフのアフガン退去決定 (2008-9-3)

日曜日, 9月 21, 2008

ソチ冬季五輪の開催地変更を、米議員が下院に決議案提出

ロシアのグルジア侵攻に関し、米下院では19日、超党派でグルジアに近いロシア領ソチでの2014年冬季五輪をやめ、開催地を変更するようIOCに要請する決議案を議会に提出したという。

ソチ冬季五輪の開催地変更を、米議員が下院に決議案提出 (2008-9-20)

4本目制裁決議を協議 イラン核開発で6カ国政治局長級会合

安保理常任理事国+ドイツの6カ国は19日、政治局長級会議を開催し、イランに対する4本目の制裁決議を協議したという。イランに対し、ウラン濃縮停止の見返りには経済・外交的利益を与える包括的見返り案と、安保理決議などを通じた制裁の両輪でイラン核問題に対処するという。6カ国の外相は来週、国連総会一般討論で会談する予定という。

4本目制裁決議を協議 イラン核開発で6カ国政治局長級会合 (2008-9-20)

イラン航空は20日まで、成田-テヘラン便を休止すると発表したという。

イラン航空 成田―テヘランを休止 (2008-9-20)

土曜日, 9月 20, 2008

政府、新テロ特措法改正案を閣議決定…成立は不透明

NATOでは19日、非公式国防相理事会が行われ、デホープスヘッフェル事務総長は記者会見で集団防衛の重要性を強調する発言を行ったという。

政府は、インド洋での海上自衛隊による給油を1年間延長する親テロ対策特別措置法改正案を閣議決定したという。

米国では17日、弾道ミサイルの迎撃実験が行われ、迎撃に成功したという。

「集団防衛」の重要性強調=NATO国防相理事会 (2008-9-19)
政府、新テロ特措法改正案を閣議決定…成立は不透明 (2008-9-19)
【主張】新テロ法改正案 給油支援継続を最優先に (2008-9-20)
迎撃瞬間、握手やガッツポーズ=画面で確認、喜ぶ空自隊員ら (2008-9-18)

木曜日, 9月 18, 2008

イスラエル:最大与党党首にリブニ外相 接戦制す 連立協議、難航も

イスラエルでは17日、与党カディマ党首選が行われ、ツィビ・リブニ外相が当選したという。

イスラエル:最大与党党首にリブニ外相 接戦制す 連立協議、難航も (2008-9-18)

小池ゆりこ議員、ニコ動サイトをコメント可能に

自民党総裁候補の小池氏は16日から、「Yuri Channel動画」サイトで総裁選投開票日22日14時まで、「ニコニコ動画」を通して、動画にコメントを記入可能にし、活発なコミュニケーションを図るという。

小池ゆりこ議員、ニコ動サイトをコメント可能に (2008-9-17)
小池百合子 公式サイト
Yuri Channel動画
 → IT戦略
ニコニコ動画

雇用・能力開発機構を廃止、政府の有識者会議が方針 首相了承

政府の行政減量・効率化有識者会議は17日、「私のしごと館」など批判の多い雇用・能力開発機構の廃止、組織の解体を提示し、福田首相は方針を了承したという。職業能力開発総合大学校は廃止か民営化、職業能力開発促進センターは移管、段階的に地方自治体あるいは民間に移す方針という。政府は、管轄の厚生労働省と行政改革推進本部との調整を加速、年末までに詳細を詰めるという。

雇用・能力開発機構を廃止、政府の有識者会議が方針 首相了承 (2008-9-17)

火曜日, 9月 16, 2008

小泉氏が小池氏のランチ会出席…自民総裁選

小泉元首相は16日、自民党総裁候補の小池氏の支援のため、ランチ会に出席するという。ランチ会には、中川秀直元幹事長も出席するという。福田康夫首相が出席するという予測もあるという。

小泉氏が小池氏のランチ会出席…自民総裁選 (2008-9-16)

日曜日, 9月 14, 2008

製粉大手、小麦粉値上げ 平均7%

日清製粉、日本製粉、昭和産業の製粉大手3社は、週明けにも業務用小麦粉を平均7%程度値上げするという。

製粉大手、小麦粉値上げ 平均7% (2008-9-11)

政府は小麦の売り渡し価格を10%値上げし、買入価格の上昇から計算した仮想値との差額を税金でまかなうとしている。

小麦:値上げ幅圧縮 政府売り渡し、23%から10%に--10月改定分 (2008-8-29)

値上げについては、製品における原材料の価格は1割程度で、便乗値上げはやめてほしいという意見や、政府が安く買い上げ高く売り渡し、小麦農家にまわしている補助金は不当でばらまきにあたるなど批判がある。

小麦取引で潤う天下り法人~食品値上げ相次ぐ中で (2008-8-23)

輸入小麦の値段は、政府が約4分の1をマークアップ方式で関税として徴収しているという。

さらに、政府はトン当たり1530円を拠出金として徴収、拠出金は年間で合計約85億円。そのうち約61億円は全国米麦改良協会にまわされるという。

拠出金は、契約生産奨励金などの名目で徴収されており、法的に根拠はないという。

拠出金の使い道には、天下り法人のためという批判がある。全国米麦改良協会では10人中7人が天下り理事として就任しているという。製粉振興会では15人のうち5人が天下りで、鈴木五六専務理事は年収4300万円を得るという。

グルジア支援明確に=NATO代表団が訪問へ

NATOの代表団は15・16日、グルジアを訪問、グルジアのNATO加盟に向けて支援体制を表明するという。デホープスヘッフェルNATO事務総長はテレビ・インタビューで、南オセチアとアブハジアはグルジアの一部と述べたという。NATOでは11日、常設のNATOグルジア委員会を15日に正式に発足させると発表し、グルジアとの協力体制を明確にするという。

ロシア軍は、グルジア黒海沿岸都市ポチから撤退を開始したという。

防衛相は12日、ロシアで19日に行われるロシア地上軍の演習に、陸上自衛隊幹部3人をオブザーバーとして派遣すると発表したという。

グルジア支援明確に=NATO代表団が訪問へ (2008-9-13)
露の独立承認は「不法」、NATO事務総長がグルジア民間テレビで (2008-9-12)
グルジア委員会15日に設立 NATOと関係強化へ (2008-9-12)
ロシア軍、黒海沿岸ポチなどグルジア西部から撤退開始 (2008-9-14)
ロシア軍演習に陸自幹部 防衛交流、透明性確保も (2008-9-12)

土曜日, 9月 13, 2008

「国難救えるのは女性」 小泉氏、小池氏を支持

22日投開票が予定されている自民党総裁選で、小泉元首相は小池氏支持を小池氏の陣営幹部に伝えたという。

「国難救えるのは女性」 小泉氏、小池氏を支持 (2008-9-13)
自民党総裁選:小泉氏、政界再編にらむ? 小池氏支持、民主巻き込みも (2008-9-13)
小泉さん支持でも小池氏微妙…自民党総裁選 (2008-9-13)

小池氏への支持は、改革派がどこまでがんばれるかのバロメータという分析があり、小泉元首相の支持には政界再編への布石という意見があるという。

金曜日, 9月 12, 2008

川辺川ダム:政府、現行計画を中止へ…新たな治水検討

熊本県相良村の川辺川ダムについて政府は11日、現行計画を白紙撤回する方針を固めたという。熊本県では蒲島知事が「ダムによらない治水の検討」に言及、県議会でダムの建設中止を求めたという。無駄な公共事業という批判の強い川辺川ダム計画に対し、国交省幹部は「ダムを造る選択はありえないと思う」と述べたという。

川辺川ダム:政府、現行計画を中止へ…新たな治水検討 (2008-9-12)

木曜日, 9月 11, 2008

「天下り」公益法人、OB効果で受注8倍…国からの随意契約

会計検査院の発表によると、2007年4月から12月に契約した工事や物品購入2兆2441億円で、約85%、金額ベースで1兆3049億円、58.1%が随意契約という。そのうち公益法人は1737億円を受注。中央省庁職員OBが天下りしている公益法人では、天下りのいない公益法人に比較して受注額が8倍にもなっており、批判があるという。

2006年度と07年に随意に契約した公益法人は1141団体あるという。天下りは計9196人、891法人にも上るという。1法人あたりでは平均約10人。国土交通省で3377人、厚生労働省で1920人、法務省で865人、農林水産省で790人などという。

「天下り」公益法人、OB効果で受注8倍…国からの随意契約 (2008-9-11)
省庁随契:公益法人、8割にOB 「不在」より金額増--06~07年度、検査院指摘 (2008-9-11)
随契先8割が天下り法人=高額契約、再委託先まで-会計検査院 (2008-9-10)
08年度公益法人白書 45%に「天下り理事」 (2008-9-10)

水曜日, 9月 10, 2008

グルジア撤退合意を評価=高村外相

EU議長国フランスのサルコジ大統領は8日、グルジアのサーカシビリ大統領と会談後の記者会見で、停戦監視要員は南オセチアおよびアブハジアに展開すると述べたという。対するロシア軍は、7600人の兵士を両地域に派遣すると発表している。サルコジ大統領との会談では、1992年およびロシア軍との紛争により、避難を余儀なくされたグルジア人住民について発表があったという。

エデルマン米国防次官は9日、上院軍事委員会の公聴会で、国防総省の調査チームを週内にグルジアへ派遣すると発表したという。次官は「グルジアは主権国家として、防衛能力を持たなければならない」と述べたという。フリード国務次官補は下院外交委員会の公聴会で、ロシアのグルジア侵攻が国境の変更と政権の転覆にあったと指摘、「米国は『勢力圏』といった概念を一切認めない」と述べたという。

EUは9日、ウクライナとの首脳会談で、連結交渉の締結に向けた交渉を開始、共同宣言を採択するという。

高村外相は9日、ロシア軍の撤退合意を評価するとの談話を発表したという。

Nicolas Sarkozy - No Russian Militant Must be on Georgian territory on October 15
ロシア、南オセチアなどと外交関係 計7600人を駐留 (2008-9-9)
米、グルジア軍再建支援へ 週内に調査チーム派遣 (2008-9-9)
EU、ウクライナと連携交渉 首脳会議で共同宣言 (2008-9-10)
グルジア撤退合意を評価=高村外相 (2008-9-9)

火曜日, 9月 09, 2008

自民党次期総裁、2011年度プライマリーバランス黒字化の公約守ってほしい=経団連会長

自民党総裁選では、中川氏が小池氏の支援、森氏が麻生氏の支援を発表したという。

自民党では9日午後、石原氏が立候補し、5人が総裁選に出馬するという。

経団連の御手洗会長は8日、財政規律の堅持を要請し、2011年度のプライマリーバランスの黒字化の公約は国際公約と述べ、絶対に守ってもらいたいと語ったという。

森氏、麻生氏支持を表明=中川氏は小池氏支援、町村派対応割れる-自民総裁選 (2008-9-8)
石原氏、午後に出馬表明=5候補出そろう-自民総裁選 (2008-9-9)
自民党次期総裁、2011年度プライマリーバランス黒字化の公約守ってほしい=経団連会長 (2008-9-8)

ロシア軍、1カ月以内に撤退=仏ロ首脳が合意-グルジア

EU議長国フランスのサルコジ大統領は8日、ロシアのメドベージェフ大統領と会談、ロシア軍のグルジア侵攻に関し、グルジア内のポチ・セナキ間の5箇所に駐留するロシア軍を7日以内に撤退、南オセチア・アブハジア周辺にEUなどの停戦監視要員が10月1日までに展開、ロシア軍は国際要員の展開から10日以内に南オセチア周辺などから撤退するなどの合意を取り付けたという。

国際司法裁判所では8日、南オセチアなどでロシアがグルジア系住民の民族浄化を行ったという訴えに関し、公聴会を開始したという。

米国は8日、ロシアとの原子力協力協定の凍結を正式に発表したという。

政府は来年1月1日にグルジアに日本大使館を新設するという。

ロシア軍、1カ月以内に撤退=仏ロ首脳が合意-グルジア紛争 (2008-9-9)
民族浄化で公聴会 グルジア紛争で国際司法裁判所 (2008-9-9)
対ロ原子力協定を凍結=グルジア侵攻に初制裁-米 (2008-9-9)
来年元旦、日本大使館を開設=グルジアで外交活動本格化へ (2008-9-7)

月曜日, 9月 08, 2008

与謝野、小池氏8日に正式表明=若手に一本化の動き-自民総裁選

自民党では8日午後、小池氏と与謝野氏が正式に立候補を表明するという。

与謝野氏 小池氏立候補表明へ (2008-9-8)
与謝野氏、今夕に出馬表明=若手の一本化調整続く-自民総裁選 (2008-9-8)
与謝野、小池氏8日に正式表明=若手に一本化の動き-自民総裁選 (2008-9-7)

汚染米転売 業者も農水省も無責任

三笠フーズの冬木三男社長は6日、のりなどの工業用に指定された中国からの輸入米(事故米)を違法に転売したという。三笠フーズは事故米の4分の1を購入していたといい、事故米は1キロ10数円で仕入れ、35円から50円くらいで売ったという。食用に転売された事故米には、メタミドホスなど有機リン系農薬やカビ毒アフラトキシンが含まれていたという。

汚染米転売は10年前から、三笠フーズ顧問認める (2008-9-7)
社説:汚染米転売 業者も農水省も無責任だ (2008-9-7)
三笠フーズ社長の一問一答 「心よりおわびします」 (2008-9-6)
事故米売却の4分の1購入 三笠フーズ、大半が転売目的か (2008-9-7)

日曜日, 9月 07, 2008

EU、グルジア停戦監視団派遣で合意 ロシアに柔軟対応促す

EUの外相会議は6日、今月中にもグルジアへ200人の停戦監視団を派遣することで合意したという。

EU、グルジア停戦監視団派遣で合意 ロシアに柔軟対応促す (2008-9-6)

米国務相高官は5日、対ロ原子力協定を凍結すると発表したという。

米、ロシアとの原子力協定を凍結へ…グルジア侵攻対抗措置 (2008-9-6)

グルジアのエネルギー省によると、インドの企業 EN SearchPetroleum Ltd. および JSPL Oil and Natural Gas Ltd. は37.1億円の資源投資を行うという。

Indian companies to pay USD 37.1 million for oil and gas licence blocks

8日にはEU議長国フランスのサルコジ大統領、バローゾ欧州委員長、ソラナ代表がモスクワとトビリシを訪問するという。

国際的調査と監視団派遣で一致 EU、グルジア紛争で (2008-9-7)

土曜日, 9月 06, 2008

米国・リビア:「新時代」へ ライス長官、カダフィ大佐と会談

パキスタンでは6日、上下両院と4州議会で大統領選が行われ、PPP総裁のザルダリ氏の当選が確実になったという。

パキスタン次期大統領にザルダリ氏 9年ぶり文民トップ (2008-9-6)

アンゴラでは16年ぶりに選挙が行われ、選挙不正が問題となっているという。アンゴラは、アフリカで最も石油の輸出が多いという。アンゴラ解放人民運動(MPLA)のドスサントス大統領の29年に及ぶ長期政権が優勢という。

アンゴラで16年ぶり議会選 与党優勢 (2008-9-5)
アンゴラ、内戦終結後初の議会選 (2008-9-6)
アンゴラ、内戦を経て16年ぶりに選挙 (2008-9-5)

米国務長官は5日、核を放棄したリビアのカダフィ大佐と会談、油田開発や投資の促進について協議したという。

米国・リビア:「新時代」へ ライス長官、カダフィ大佐と会談 (2008-9-6)

金曜日, 9月 05, 2008

米、NATO加盟支持を確認 副大統領、グルジア訪問

チェイニー米副大統領は4日、グルジアを訪問し、グルジアのサーカシビリ大統領と会談、グルジアのNATO加盟を支持すると述べたという。グルジアのサーカシビリ大統領は記者会見で、欧米や日本の支持に謝意を表明し、「我が国は小さいけれど、心はそうではない」と述べている。混乱に乗じ、領土を拡大したロシアに対し、副大統領はロシアに対する信頼性を疑問視すると述べたという。

IMFは3日、グルジアに7億5000万ドル(約810億円)の支援を表明したという。

EUの欧州議会は、2009年のEU予算から拠出されるロシア向けの約6000万ユーロ(約94億円)の経済支援を凍結するという。

米、NATO加盟支持を確認 副大統領、グルジア訪問 (2008-9-4)
グルジアに810億円融資 IMF、経済再建を支援 (2008-9-3)
グルジア情勢
将来はロシアの重荷になる (2008-9-4)

欧州議会、ロシア向け経済支援を凍結へ 09年予算 (2008-9-5)

水曜日, 9月 03, 2008

10日告示22日投票決定 自民総裁選小池氏、出馬に含み

自民党は2日、辞任を表明した福田首相の後任を決める総裁選を、10日告示、22日投開票の日程で行うと決めたという。

総裁選には麻生幹事長のほか、小池百合子元防衛相が出馬する可能性があるという。

10日告示22日投票決定 自民総裁選小池氏、出馬に含み (2008-9-3)
小泉人気で水ぶくれした衆院議席は最大限に利用するが、政策は都合よく変える。こんな民意軽視は許されない。 (2008-9-2)
<次は麻生かと無責任に書くマスメディアに危機感はあるのか> (2008-9-2)
麻生派幹部は麻生―公明連携による「クーデター説」を否定 (2008-9-3)

野党民主党の小沢代表は3日、9月中の解散もあり得るとしており、地方分権改革などを訴えた政権構想を21日に発表する予定という。地方分権改革では、政府のひも付き補助金を全廃を盛り込み、地方自治体が自由に使える財源を増やす狙いがあるという。ひも付きの補助金では、各官庁が定めた分野にしか使えず、無駄な事業が減らない一因と指摘があるという。

小沢・民主代表:「政権構想」策定へ 地方分権改革、ひも付き補助金全廃 (2008-9-4)

米国、総額1000億円の対グルジア支援を発表へ=当局者

チェイニー米副大統領は3日、アゼルバイジャンを訪問し、NATO加盟を目指すグルジア、ウクライナと関係強化を図るという。

チェイニー副大統領、アゼルバイジャン入り ロシアけん制へ (2008-9-3)

デホープスヘッフェル事務総長の率いるNATO代表団は15,16日にグルジアを訪問し、協力を検討するという。

NATO代表団、15・16日にグルジア入り (2008-9-3)

広島で開催されたG8下院議長会議では2日から3日にかけ、平和と軍縮、グルジア情勢について協議したという。

G8議長らが帰国の途へ (2008-9-3)

米国は3日、グルジアへ総額10億ドル(約1100億円)の支援を表明するという。

米国、総額1000億円の対グルジア支援を発表へ=当局者 (2008-9-3)

火曜日, 9月 02, 2008

EU緊急首脳会議、対ロ関係「見直しも」明記へ 共同声明

EU緊急首脳会議では、ロシアに対し、和平合意の順守を求めることで合意、対ロ関係見直しについて共同声明を発表するという。EU議長国フランスのサルコジ大統領は、ロシアとグルジアを訪問し、調停を進めるという。欧州安保協力機構(OSCE)による停戦監視体制を大幅に強化、グルジアへの経済を支援、貿易を拡大するという。

グルジアでは1日、100人がロシア軍のグルジア占領に抗議して人間の鎖デモが開かれたという。

政府は1日、海上自衛隊とロシア海軍との共同訓練(SAREX)を延期すると発表したという。

グルジアと国境を接するイングーシ共和国では、ロシアの警察は政府に批判的なニュースサイトを運営していたとしてエブロイエフ氏を拘束、銃殺したという。

EU緊急首脳会議、対ロ関係「見直しも」明記へ 共同声明 (2008-9-1)
EU首脳会議が対露協力協定交渉を凍結、グルジア問題で (2008-9-2)
「人間の鎖」デモ、ロシアのグルジア占領に抗議 (2008-9-1)
海上自衛隊、露海軍との共同訓練延期…グルジア紛争受け (2008-9-2)
ロシア政府批判のWebサイトオーナー、殺害される (2008-9-2)
反ロシア派の著名なWebジャーナリスト、当局に拘束され死亡 (2008-9-2)
米、EUの決定を歓迎 仏大統領ロシア再訪で (2008-9-2)

月曜日, 9月 01, 2008

グルジア大統領、EUに期待 緊急首脳会議前に

ロシアによるグルジア侵攻に関し、EUで1日行われる緊急首脳会議を前に、ブラウン英首相が対露関係を「徹底見直し」を表明、ブッシュ米大統領が「グルジアの領土的一体性を支持」でベルルスコーニ伊首相と合意、ポーランド、ラトビア、エストニアの3カ国首脳が28日に会談で「断固たる対応」の要請を確認、グルジアのサーカシビリ大統領は「(ロシアの)卑劣な試みに立ち向かう」ことを要請するなど、活発な外交交渉が行われているという。

英首相、対ロ関係「徹底見直しを」 EUに厳しい対応要求 (2008-8-31)
欧州、ロシアと対話を活発化 首脳会議前に妥協点探る (2008-9-1)
米伊、南オセチア承認に反対 両首脳が電話会談 (2008-9-1)
EU新規加盟3カ国、グルジア問題で「断固たる対応」要求 (2008-8-29)
ポーランド・ウクライナとバルト3国首脳、対ロ共闘表明へ (2008-8-12)
グルジアの安保問題を協議=EU首脳会議前に電話-仏ロ大統領 (2008-9-1)
グルジア大統領、EUに期待 緊急首脳会議前に (2008-9-1)
ドニエストル独立主張へ (2008-9-1)
ロシアへの抗議で「人間の鎖」=グルジアと欧州の各都市 (2008-9-1)
反体制サイト責任者、拘束後に銃殺か ロシア南部 (2008-9-1)