火曜日, 2月 28, 2006

イランにおけるアラブ人地域で、テロがあったという。産油地帯であるフーゼスタン州ではテロが多発しているという。

Two Bombs Explode in Iran, Wounding Four

イランの貧困層は40%である。さらに、アラブ人への人種差別があって、フーゼスタン州ではアラブ人がガスや水道、電気のない生活を強いられているという。

Iran
New government fails to address dire human rights situation

Ethnic politics of Khuzestan

木曜日, 2月 23, 2006

UAEの輸出入ナンバーワンは、日本である。政党は禁止。有権者2千人、去年12月に参政権。一人当たりGDPが2万ドル、経済成長率7.4%(インフレ率4.7%)。UAE国民は20%。マスコミの規制(殺人事件の統計がない)。殺人事件どころか、暴動の報道さえない。

パレスチナの自爆テロを阻止するためには、自爆テロを容認しないよう、テロ活動を非難するように要請すべきである。武器の調達が日本の資金でないことを確認すべきである。

アラブ首長国連邦

火曜日, 2月 21, 2006

宗教的愛国心の向上ではなく、技術の発展や、生活程度の向上を目指すべきである。なぜならば、その技術や生活にこそ、その国の独自性があるからである。

イラン、政府調達で外国製品59品目の購入を制限

エジプトの経済状態と、原理主義の台頭、そしてエジプトでのテロ活動が反映されていない、日本のマスコミの記事がある。失業率9.9%、インフレは11.4%(GDP成長率4.3%)。

エジプト基礎情報~経済
エジプト外国人観光客襲撃事件
投票率は23%にとどまった
国連決議1373によると、テロリスト集団による政権を支援するのは違法だという。日本も、ハマスをテロリスト集団と認識している。

Israel pressing for early aid cut-off of Hamas
韓国は、F-15K(イーグル)を40機保有する予定であるらしい。竹島をめぐる紛争への懸念よりも、日本の海上保安隊とのにらみ合いが話題となっている。海上自衛隊とにらみ合ったのは、中国の原子力潜水艦である。

F-15(戦闘機)

韓国が親中、親イランであるということは、反日、そして反米、反EU、つまり世界からの孤立をしか示さない。

イラン企業、LGとエアコン生産契約を締結

日曜日, 2月 19, 2006

フィリピンにアメリカの海兵隊が災害救助のために派遣されたという。なぜ自衛隊は派遣されないのか。

フィリピン中部の地滑り、生存409人死亡50人を確認
Why don't they take rifles as weapons that should be banned?

The Myth of the Hunt

土曜日, 2月 18, 2006

中国企業は、経済封鎖される前にと、イランとの契約をあせっているという。ここ数週間が決め手だという。
China Rushes to Complete $100B Deal With Iran
中国、イランとの大型油田開発契約目指す…米紙報道

水曜日, 2月 15, 2006

日本の高速道路料金は高い。理由として、道路建設費用が高い、土地収用の費用がかさむ、都市計画が皆無である、ということがあげられる。

道路建設費用が高いのは、官僚の天下り建設会社が、実に数百も存在して、入札せずに無駄の多い工事を行うからである。

土地収用の費用がかさむのは、法律が整備されていないために、「ごね得」によって土地の値段が上がるためである。

都市計画が皆無であるのは、道路をつくる目的が、天下り建設会社への賄賂であるからである。

その他にも、ETCのような無駄な課金制度が存在し、ユーザーに一万円を超える負担を要求しながら、その成果として、夜間の乗客が増えていない。ETCが必要でないというのは、ナンバープレートを読み取ることが、可能であるからである。

国家公務員の天下り2万2000人超す・衆院調査
官製談合防止法改正へ与党 罰則導入で合意
成田空港談合で東京地裁判決・「官製談合常態化」と指摘

ドイツには、大企業がほとんどで、中小企業は少ないという。つまり、寡占状態だという。そのために、国営企業的な傾向を持ち、福祉、環境保全などに多大な負担を強いられているという。高速道路料金は、産業用車にのみにかかるという。ドイツの高速道路は、基本的に3車線ある。スピード制限がないので、追い越し車線用である。シュタインマイヤー外相(Frank Walter Steinmeier, Bundesminister des Auswartigen)が、訪韓・訪日・訪中するという。メルケル首相は7月にも訪日の予定だという。

シュタインマイヤー外相 韓国、日本、中国を訪問
独外相「イランに経済制裁の可能性も」
今年のドイツ貿易黒字は過去最大に=独卸売・貿易連盟
独3州の地方選、メルケル政権連立与党が勝利
ハマスが停戦合意して援助資金を得て、イスラム聖戦が自爆テロを行うのでは、停戦合意の、援助資金の意味がない。ハマスが武力を放棄するという見込みが外れた場合、犠牲になるイスラエル人の生命に対し、どう責任を取るのか。日本の資金援助で、ハマスに(大量破壊)兵器を与えるべきではない。

イスラエル、ガザ北部のイスラム過激派拠点など砲撃
米政府、ハマスに支援金5千万ドル返還を要求
パレスチナに支援金返却要求

ハマスの場合、自爆テロはすべて別組織によるものだという形式になる、ということさえ保障されない。停戦しない言い訳が、イスラエルに対する要求であるとして、その要求が一定であることさえ保障されない。

ハマス、テロ停止と和平合意順守の2条件受け入れへ
ハマス、イスラエルとの交渉拒否 武装闘争を継続
日本政府との交渉がうまくいかずに、イランが攻撃されて、驚く日本国民ということはなさそうである。

米、攻撃目標に31カ所 イラン核施設

相変わらず石油オンリーのアラブよりの姿勢が顕著である。制裁が発動されるまで、希望的観測で市場をキープしたいのであろう。

米、外交交渉失敗時にイラン核施設攻撃計画を立案・英紙
新型長距離ミサイル開発へ 米、イラン核開発も視野か

核開発すれば、IAEAの査察への協力が国際間の信頼への前提となる。ナタンツの核開発施設は、IAEAに報告されておらず、2003年の査察で発見されている。

イラン核 安保理付託で一致

ISISは2009年に核兵器製造可能だと報告しているという。

軍事施設や設備、ことにアメリカのそれを冗談とするべきではない。かかった費用を考慮すべきである。イランの地下核開発装置は、核弾頭つきのバンカーバスターで破壊すべきだという意見がある。

米大統領、イラク戦費などで議会に補正予算を要請

月曜日, 2月 13, 2006

北朝鮮に対し、ようやっと経済制裁(のような制裁)が行われるという。日本も、北朝鮮からの難民を受け入れるべきである。

米国務長官、北朝鮮から難民受け入れ検討を表明
自民、北朝鮮人権法の骨子案了承 経済制裁発動も盛る
政府、対北朝鮮圧力強める
政府・与党、北朝鮮への圧力強化へ
日本自民党、対北朝鮮制裁法案を用意

日本は、北朝鮮に経済制裁をするべきである、あるいは強い圧力をかけるべきだ、という意見が71%を占める、という世論調査がある(日経)。
北朝鮮との交渉「強い姿勢で」71%に上昇・本社世論調査

サウジアラビアがハマスのスポンサーであるように、中国は、北朝鮮の軍事的経済的スポンサーである。
成長率を3・5%押し上げ 北朝鮮、高い対中依存度

The only reason Pachinko is so popular in Japan is that you can bet your money on the small silver 'balls'. Gangs are involved and proportional to the amount of
balls, you can get cash behind the counter after play -- in the small facility behind the Pachinko parlor. It's 3 trillion yen industry (30 billion dollars). Some of the money is flowing into North Korea.

Souren is a lobbyist group of Korean descendants which sends funds to N. Korea. They collect money from Pachinko parlors with a deal so that they don't have to pay the full amount of taxes to Japanese government and not to be reported to tax-offices (IRS equivalent in Japan). They bought tax-officers -- major corruption that is. Years ago, they send hundreds of people and surrounded the tax-offices and
then they made friends with the tax-offices.
イランの大学において、自殺テロの講義が行われているという(Fox News)。イランで募集されている自爆テロ志望者は、数百人単位ではなく、数千人単位だという報道がある。

Seminar on Suicide Bombings Held in Iran
大学隠れみのに核研究 イラン反体制派が主張

自爆テロの支持率は、核開発の支持率より高いかどうか、ということが、そもそも意味を持つかどうか。

イラン核開発 国内世論背景に推進 国際的孤立も辞さず
米国務長官、風刺画問題でアラブ諸国の対応を批判

イランには、バシジという正規軍ではない民兵組織があり、風刺画抗議デモなどは、バシジによる官製デモだという。アフマディネジャドはそのメンバだという。バシジの動員数は数十万人にもなるという。

革命防衛隊
イスラム革命防衛隊
Basij
低濃度ウランで、原子力発電が可能であるという。アメリカで2014年までに、民間施設における原子炉を、低濃度ウランによるものに変換するという(Global Threat Reduction Initiative)。
→ Scientific American Feburary 2006 "Thwarting Nuclear Terrorism" 「核テロの阻止」
平和を目指すのと、「争いを避ける」のとは異なる。

「米がイラン核施設の攻撃を準備」と英紙報道

中核派が武装したら、千葉県に援助がくるし、オームが武装したら、制裁されるのは、社会制度、社会秩序、そして、それらのもたらす社会的安定、平和のためである。中核派政権が機能し、オームが政教を分離し、議会制民主主義を受け入れれば、交渉は成り立つが、武装集団に資金を援助すべきではない。しかも、外部のテロ集団との関連があれば、なおさらである。

ハマス幹部、イラン訪問へ 協力強化か、反発確実

イランと「悪の枢軸国」連盟を組むハマスに対しては、まだロケット弾をとばすのか、という設問があっていい。そんなことをしても、国として勝てるわけではない。イスラエル市民と、パレスチナ市民が同時に犠牲になるだけである。

中核派も、空港や皇居にロケット弾を飛ばしているという。

ロケット弾

日曜日, 2月 12, 2006

社民党の理念は、平和、自由、平等、共生だという。平和=核拡散防止 自由=信教の自由 平等=消費税の廃止 共生=差別の撤廃 ととりたい。

「社民党宣言」を採択 党大会閉幕
社民党って?

日本のような均一社会で、所得格差による就学機会の不平等は少ない。所得によって不平等なのは、いわゆる就学機会ではなく、有名大学に入れる機会である。これは、統計的に明白にでている。

土曜日, 2月 11, 2006

イランでは、公開処刑が行われているという。中国とイランは、世界に名だたる人権侵害国家である。

死刑廃止ニュース
EU、イランの人権状況批判の声明
Iran: political protestors detained and textile strike attacked
Iran recruits suicide bombers to fight “Global Blasphemy”

イランでは、女性が「アパルトヘイト状態」で、バスなどの座席も、男女別に柵で分けられているという。

金曜日, 2月 10, 2006

ロシアなら「独自外交」となる可能性があるが、しかし、ハマスをテロ組織とも認識できない国が、どこまで「交渉」できるか。
ロシア、ハマス指導部に訪ロ要請へ・イスラエル反発
ロシアのハマス幹部招待、米「国際社会の要求伝達を」
イスラエル承認は「論外」 ハマス幹部、強硬姿勢確認

ロケット弾を民家に飛ばすのと、テロ組織幹部を爆破するのとは異なる。
【パレスチナ】武闘を継続、停戦終了 和平交渉も拒否 ハマス最高幹部

テロへの報道は、その問題の大きさ、被害の認識、資金の流れ、武器調達ルート、軍事的訓練の方法、動機とその度合い、に関する報道、として分割することができる。

なぜ問題の大きさが認識されないのか。

なぜ被害の認識がなされないのかというと、血にまみれた現場を報道しない、ということがあげられる。

資金の流れが、なぜ問題視されないかというと、武器に使われることを報道しないからである。

武器の流れが、報道されてはいても、直接危機として認識されていないのは、どのミサイル弾が、パレスチナの工場によって生産されたものであり、どのカラシニコフ銃が、どこで入手したものか、意識させないからである。

パレスチナの自爆テロが、どのような人間によって行われているか、という報道はいくらかなされている。

そして、もっとも社会的に重要である認識は、法と秩序であり、昭和のレトロで暴力団の理を語るべきでない、という認識である。イスラムの教義を利用して、見境のない暴力に駆り立てる組織への認識である。

木曜日, 2月 09, 2006

日本発信のニュースは少ない。たまにニュースになると思えば、ハマスに資金援助しながら、言いたいことは「言わなくてもわかると思う」という(ユニークな)公式発言である。

Tokyo hoping that Hamas will take the hint
日本の対パレスチナ支援

マスコミは、中核派、ハマスのようなテロリストに対しては、そのテロ行為の、反政府、反国際社会的な意義を記述すべきである。

イランへの制裁がないという希望的観測のもとの、楽観的な経済見通しには、国際関係への配慮がない。
イランの英字新聞テヘランタイムズのトップ記事は、「イスラム革命と、隠れイマームの再来」である。

Islamic Revolution and the rising of Imam Hussein (AS)

イランでは、核開発は武器のためでないと説明しているらしい。なぜ核開発に固執するのか、問わせないマスコミが、カスケードの存在を国民から隠蔽している。

水曜日, 2月 08, 2006

イスラムに批判があるのは、その教義のもとに、自爆テロなど行っているからである。イスラムの教義を掲げたところで、テロ、暴力が容認されるものではない。

10億のイスラム教徒侮辱 イラン最高指導者が非難

オイルマネーがあって政治が機能しない弊害は、大きい。

イランはヒズボラ、イスラム聖戦(イスラミック・ジハード)などに1 億ドル余の資金提供をしている、という、イスラエルのモファズ国防省の発言があったという。イランは、「テロの中央銀行」であるという。

イスラエル:モファズ国防相のイラン核問題発言
イランがイラクに爆弾密輸? 米テレビ報道
「イランはテロの中央銀行」 米国務長官が批判
イランから仕掛け爆弾流入と非難 ブッシュ米大統領
米大統領、イランを名指し非難

ハマスは、日本の運命共同体ではない。

火曜日, 2月 07, 2006

他人の評価は、他人が決めるものである。評価を上げたい、と思わせる動機が必要である。それが、どうしても見つからないとき、伝統的な価値観を踏襲する必要はない。一元的な、コンセンサス社会に、発展性はない。

月曜日, 2月 06, 2006

報道にばらつきがあるが、オルメルト首相代行は、イスラエルは、パレスチナ自治政府がハマスの支配下にない限り、という条件付で、毎月の税金の支払いを送金すると表明している。ロケット弾を飛ばしてくる連中に、資金援助するかどうか。

Israel Will Work With Abbas, but Not Hamas

しかし、ハマスが政権についていないという理由で、本当に送金するようである。平和目的に使われるという。

Israel to pay frozen tax revenues

送金は停止というニュースが入った。

イスラエル、自治政府への税金引き渡し停止へ
援助物資で核兵器を開発した北朝鮮で政治犯が死んでいくとき、韓国政府は資金の流れさえとめない。

韓国、北朝鮮支援基金を倍増へ

日曜日, 2月 05, 2006

日本政府は、イランに核開発を中止するよう要請している。イランに対し、(日本政府が)交渉できないようであれば、日本も経済制裁をせざるを得ない、ということを言うべきである。

イラン核問題、日本に外相招き濃縮活動停止を説得へ

アメリカのマスコミにおいて、制裁への心理的、政治的抵抗は、驚くばかりに低い。彼らはそうやって生きてきたのだし、それに疑問を持つ理由もない。大局的に、そのほうが有利であると理解すれば、それに反対する理由がない。自爆テロに対しては、まさにまったく同情というものがない。

「最も危険」イランが首位

つまり、意識的な判断は、本人の責任という主張であると考えられる。そして、意識的な判断は、いやがらせによってなら行政の好むように変化させていいと考えるらしい。洗脳に対する知識は、彼らのほうが豊富である。これは矛盾する。つまり、彼らは、洗脳によって人を死に追いやることは十分に可能であることを知りながら、無駄死にすることを軽蔑している。だから、彼らには個人の概念が薄いといえる。犯罪率の高いことも影響していると考えられる。

選挙によって選ばれた人間を代表とする、民主主義を否定するような発言がある。権利があるということは、責任をも意味する。デンマークのラムスセン首相は、風刺画の発禁を命ずることができる、そしてそれをしなくてすむ、という権利を持ち、それによって、国際的に物議をかもしている、ということへの責任を負う。そして、デンマークの人間が、表現の自由に対して票を投じた、ということは、デンマークが国として存在することの意味でもある。

あまりにも当然とはいえ、ライブドア・ニュースは投資家の意見、短期的な経済観点を代表しているらしい。アラブが虐待を訴えたら、これは冗談にしかならない。イランは、アラブのスポンサーである。レバノンのテロ組織ヒズボラはイランの支援を受けている。パレスチナのハマス、イスラム聖戦にも支援している。イランが核開発して平和になるはずもない。ライブドアニュースの著者は、朝日新聞の記者とは違う日本人だという主張らしいが、もっと国際化してほしい。

土曜日, 2月 04, 2006

IAEAにおいて、イラン核開発問題の安保理への付託が決議された。賛成多数、27カ国。反対したのは、ベネズエラ、シリア、キューバ。棄権が南ア、アルジェリア、インドネシア、リビア、ベラルーシの5カ国。

IAEA緊急理事会、イラン核の安保理付託決議を採択
IAEA決議の要旨
ベネズエラは、反米で人気をとる、例によってうまくいかない社会主義政権下において、石油頼みの経済で勢力を伸ばしている。チャペス大統領に対し、一時ゼネスト、革命沙汰になり、政府は転覆したが、その後政権を奪回。

ベネズエラ・ボリバル共和国

ベネズエラ政府は、米海軍武官を追放、アメリカはベネズエラの外交官を追放したという。

ベネズエラ、米海軍武官をスパイ容疑で追放と
米国、ベネズエラ外交官の退去通告 報復と明言

水曜日, 2月 01, 2006

アメリカは、2025年までに、中東からの石油依存を75%以上減らすという。

米大統領、中東原油への依存脱却など訴え=一般教書演説
悪くはないが手ぬるい~石油依存脱却への大統領案

日産は、燃料電池車をリース販売している。

日産、新型燃料電池車のリース販売開始