火曜日, 1月 25, 2005
日曜日, 1月 23, 2005
金曜日, 1月 21, 2005
水曜日, 1月 19, 2005
土曜日, 1月 15, 2005
The ambiguous pronounciation of kanji in Japanese language comes from the fact that it was imported. The characters were imported along with the pronounciation in China at that time. The characteres were imported three or more times and there exist more than three ways to pronounce the word. Sounds ridiculous but there still are ways to pronounce each kanji. The funniest thing is that the revolutionary idea of formulating a way to pronounce kanji is actually rejected because that kind of system benefit those who are not properly educated to read kanji. I believe, to standarize the use of the language is one of the one of the most important task of liguists and the educated.
It is fantastic thing to be able to read kanji. One can read without pronouncing them. This flexibility is one of the reason why the pronounciation is not standarized.
It is fantastic thing to be able to read kanji. One can read without pronouncing them. This flexibility is one of the reason why the pronounciation is not standarized.
金曜日, 1月 14, 2005
水曜日, 1月 12, 2005
火曜日, 1月 11, 2005
土曜日, 1月 08, 2005
科学や技術を悪用し、あるいはまったく否定し、人格を否定させる新興宗教は、宗教団体というより、カルトである。病気や、災害にあった人間に、信者が多いのは、日本の福祉がよくないせいもある。偏見はあるし、支援体制もなっていないし、災害や病気を「先祖のたたり」と信じる人間がいることは(「白血病?苑に入って因縁切れば治るのに。 苑で歩まないから病に侵されるのよ。」) 、テロにあってお参りに行く、インドネシアの人々の暗黒の世界と共通するものがある。オーストラリアのマスコミが、ショックを受けて、取材していたのが、今でも印象に残っている。真如苑に、幹部には批判的でも、その信条は正しい、とか、ドグマは気にかけないが、幹部に入れ込んでいる、という自覚をもつ会員がいない、ということは、マインドコントロールされている人間の、閉鎖的な、カルト的な側面を表している。教団に素直であれば、教団には都合がよいが、本人や、周りの人間によいとは限らない。
金曜日, 1月 07, 2005
水曜日, 1月 05, 2005
Learning English (in Japanese) "そしていったん苦手意識ができると、日本的な恥の文化、閉鎖性がますます障害となり、英語をはっきり口に出して表現できなくする。間違いを恐れ、些末な逐語訳に拘泥し、英語を英語として読めない状態に追いやられることになる。 "
登録:
投稿 (Atom)